• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

コストバランス

コストバランスちょっと硬派なお話。

電化製品でこの製品の この機能とこっちの製品の機能が一緒になればなあ・・・と思ったことありませんか?

かと 思えば 「あれ?前のビデオデッキにはついていたこの機能が新製品には省略されてるな」とかね。

自分はPに名前が変わる会社に 昔いたのでよくわかるのですが、これはすべてコストの関係なんです。

これとこれがくっついたら最高!でも¥15000高価になる・・じゃ競争力がなくなるから やめよう、という事。 設計が作りたくても・・・営業サイドからNOがでる。苦渋の決断の時もあるし、すっとけずられるものが決まる事もある。

欧州車が壊れやすいと言われるのも ここに秘密があったと推測されます。

基本設計思想は一に人命二に長く使えるなんですが、長く使用するためにこわれやすい と勘違いされる。

要はお金のかけどころが日本車とは異なるんですね。

日本車より ボディやエンジンなどにお金をかけているということ。(プジョーのさび12年保障なんてのは最大の証明でしょう!)
その分内装などは ちゃちになり、その他の部品も定期的交換が必要になってくるわけです。

ANTIPOLLTION関係で書いたこととも 一緒になって「壊れやすい」という評価になりやすいんです。

絶対に変えられないボディと 変えたら高価なエンジン、安全性にかかわるブレーキや 標準装備のサイドエアバッグにお金をかけているわけで 他の部所はコストダウンさせる。

すべてにお金をかければSクラスになる。フランス車がちゃちな 内装なのも理解できます。(Sクラスでも交換すべきところは交換しないと駄目ですが)

ですが、最近変わってきています。

昔より持ちは今の方が悪いと思いますボディなど(国産に比べれば丈夫ですけどずっと)
修理ばかりで新車が売れないと困るんです。これがわかってきた。

だから格段に内装がよくなってきましたね。コスト的にそうなったんでしょう。
それでも10万キロでだめになることはないでしょうけど。
日本車の影響で内装が 良くなったわけじゃない・・・・

この推測が間違っていればいいけど。








Posted at 2008/09/29 22:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 56
7 8 9 10111213
14 151617 1819 20
21 222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation