• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

電磁波過敏症

電磁波過敏症これから ハイブリッドが増えると この電磁波過敏症が 大きくクローズアップされるかも知れない。

要は 携帯電話の電磁波が体に悪いなんて 数年前まで 騒いでいなかったっけ?

実際 頭痛が ひどいから乗るの辞めた、普通の車に変えた 人もいるらしい。 少数派だけどね。

日本はまだいいけど アメリカが ジャパンバッシングの 一つとして 利用してこない、とは 誰も保証できない。

コーヒーこぼして やけどしたから とんでもない 金額を 裁判で請求して もらったという国だから。
(事実です)

海外のハイブリッドは その辺 計算しているのかね? 電磁波防御。

ここいらを クリアにしておかないと またぞろアメリカの おいしい餌食になっちゃうぞ。

えっと図は 昨日の記事関連で 日本のハイテク製品(使用済み携帯、PC テレビなど)に ある レアアース。
都市鉱山と呼ばれるものの 埋蔵量。

すごいよね。 世界需要の数年分あるともいうのだから。
Posted at 2011/02/05 15:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月05日 イイね!

ハイブリッド自動車

ハイブリッド自動車これからは ハイブリッドなのだろうか? まあ これは 過渡期の製品だと 思うが しばらくはこの流れで行くのであろう。

だが 尖閣諸島の問題で 中国が レアアースの事を引き合いに出してきて「大丈夫だろうか」と 考える方も おられるかと思う。

結論から 言わさせていただければ 
まったくレアアースの輸入は問題ありません。

これが 答えである。

世界の レアアース、レアメタルの埋蔵量は 確かに中国は多い。 世界の3割は 埋蔵している。

だが7割は 北米大陸、ロシア インド モンゴル、ベトナムにある。

ただし生産していないだけである。 どうしてか。

このレアアース、産出するときに 環境汚染が 激しいのだ、だから その分コストがかかる。

だが そんな事(環境汚染)はお構いなしに 中国は産出してきたので コスト的に その他の国々では値段が合わず、鉱山を 閉山してきたのだ。


中国が レアアースを 輸出しなければ その他の国も コスト的に見合う。 だから 今年から ベトナム、モンゴルから 輸入を開始するし 北米大陸でも 生産を復活させる模様である。

バカだね~ 日本を威嚇したつもりが 逆に自分たちの(中国)ビジネスチャンスを せまくしてしまった。

メーカーも1年分はレアアース確保済み。 だから 問題なく 生産できるわけ。

それにしても テレビや新聞では このことをあまり報道しないし、知らない人が多すぎる。

だから マスコミは 信用できない。 不安をあおるだけなのである。

でも ハイブリッド車は 一抹の不安もある。 そいつは次回で。
Posted at 2011/02/05 00:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314151617 1819
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation