• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

再び猫足

再び猫足昔書いた記事に猫足ダンパーは4バルブというのがあったんだけど これは 何回書いても 書ききれないぐらい 
プジョーの足回りは よく出来ている。

ぷじょーるとの対話とかも 書いたな。

これなんかも紹介したことがある。
このことは 径が太くて強度があればこそ可能。

しかし一番重要なのは 4バルブによるオイルの流れがスムーズであることと、封入されているオイル量が物理的に他のショックよりも いっぱい入っていることかな。

こればかりは どんな電子制御サスや こった作りの マルチリンクを持ってきてもかなうわけがない。
直径が太いプジョーのダンパーには 油圧オイルが多いので チューニング幅が広い。
そしてオイルの流れをスムーズにするためには マルチバルブにするしかない。
しかし世界的に コストダウンは至上命令なので どうしても ダンパーなどの パーツには
コスト的制約が きてしまう。
したがって マルチバルブなどは なかなか 採用されにくい。

以前から内製であるプジョーは 新しく設備投資する必要はないし、ほとんど同じ部品で それこそ107から 最新の508まで ショックアブソーバーが 製造できてしまう。

なにせ チューニング幅が広いからね。
Posted at 2011/05/07 01:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation