• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

エンジンより早いシャーシ

エンジンより早いシャーシベラ・ヴィクトル・カール・バレニーさんが 言ったといわれる名言。

こればっかりは 馬車が交通手段として 
発達しなかった日本では まず出ない考え方。

ベラニーさんはベンツの技術者。 その生涯で2500の特許をとったらしい。

日本は山が多いので 馬車は 向かなかった。 坂道で 下るとき
馬を押してしまい、暴走したりするかららしい。

ヨーロッパでも そうだったが 日本よりはずっと平坦。

森と言えば日本では山をすぐ連想するが 向こうの森は 平地にある事が多い。

馬車はとても危険な乗り物だったが それ以上に利便性があったので
あちらでは 発達したってことだな。

だから 自動車が発達する前から 道、道路という インフラはある程度完成していた。
馬車がすれ違うのが 可能な広さを 確保していたわけだ。日本は基本的に 
人がすれ違えれば
よかったのと 大違いだ。(続く)
Posted at 2013/02/22 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

今日ボルボV40見てきた

今日ボルボV40見てきたはい現物見てきました。 いや 複雑な、 リアの造形です。
間違いなく コストはかかっていますね、ハイ。

そばに ボルボの営業所ができたんです。偶然。

うん、若い営業さん出てきたんだけど ここ 20年ぐらいで
商品知識が全くない人多いね~

昔はけっこう 詳しい人多くて楽しかったんだけどな。

ノックスドール知らない見たい・・・・・

ギヤがロボタイズのデュアルクラッチだった。V40だけでなく 上位車種のS60も同じ。
ボルクワーナー製?と聞いたら 知らないらしい。

そのぐらいしらべとけ、と言いたい。

ほんでもって本題のV40。 デザイナーがケベック(カナダ)出身とか。
なんだい ほとんどフランス移民のケベック州? DNAラテンじゃないか。

カナダのケベックは公用語がフランス語という 筋金入りの地域。

C30についで二台目の担当だとか。

これを聞いてなんだか納得しました。
Posted at 2013/02/22 01:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24252627 28  

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation