• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

本当に違うんだよ

本当に違うんだよ先日の続き。用事があったので狛江というところに行った。
小田急線の駅である。

各駅停車しか止まらない駅なので急行とかは通過していく。 すると メトロやJRの電車も
乗り入れているので(急行)小田急の車両と比べられる。

明らかに静かなのだ小田急のほうが。鉄道マニアにとっては当たりまえの話なのかも。

自分でも凝り性というか オタクっぽいのか苦笑いしたのだが 駅のホームを端から端まで
見て歩いてみた。

成城学園前、祖師ヶ谷大蔵 千歳船橋 梅ヶ丘 代々木上原などの小田急の駅を。
レールのつなぎ目がわからない。 全くないのではなく 一本のレールが長いのであろう、
調べたらロングレールというものがあった。

日本は寒暖の差が激しいので夏は膨張してレールがおかしくなるので わざと 隙間を 開けてあるのは昔から知っていたが・・・・ なるほどガタンゴトンが聞こえないわけだ。

でも 同じ条件のレールを走っていても明らかに小田急は静かだった。

調べたらモーターを 覆ったりしてモーター音を抑えたりしているようなのだ。

ボディ剛性の興味も尽きない。

乗り手に楽をさせる、快適に過ごしてもらう、というのは フランス アメリカの車にある
基本的な設計思想である。(開発者は無意識だろうけど)

小田急の電車は近い考え方を持っているようだ。
Posted at 2016/10/26 19:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小田急 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation