• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

以外と盲点だった。(小田急の応用)

以外と盲点だった。(小田急の応用)小田急の静かさ、および乗り心地の良さは 大きな大技は 車体の剛性が高いことと 線路の良さであるが これは DS4には 応用できない。まねができるのは 小技。

ただ一つ一つ解析してやってみることにする。

第一弾は 結束バンド、タイラップである。 実に簡単なぜ今まで気が付かなかったのだろう?

ヒントは 電車が速度あげて走ると ドアがガタガタ揺れて音がしているでしょ。電車がすれ違ったりとか・・・

あれが ヒントだった。

小田急は ドアがほとんど揺れない。 よって音もしない。全く音なしのゼロではないけどね。

DS4も高速道路で カタカタ音がしていた。気になるんだな結構。

ずっと考えていたんだけど パワーウインドのハーネスとかカーオーディオのハーネスが
遊びがあり 揺れてドア内部やダッシュボード内で 何かに接触し音がしていたのだ
、と理解できた。



レクサスとか ベンツあたりだとこういうところはしっかり対処がしてあるが シトロエンあたりでは
期待できない、というか フランス車に期待してはダメだな。

原点に返ってシンプルに考えることを再認識させられました。
Posted at 2016/11/21 02:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation