• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

ヒエラルキー

ヒエラルキーおフランスは 車の序列というかヒエラルキーが希薄で
それが好きだった。

なんかあるでしょ、あいつよりこの車のほうが エライみたいな。

凄いからとか そういうのではなく 趣味性で その特徴で
運転している、所有している感がフランスの車には感じられる。

メーカーではなくフランス車全体が そういう個性がある。
ナンバー1じゃなくオンリー1唯一無二。

多分フランス車以外でそういう雰囲気を持つ車は ミニクーパーと
マツダロードスターぐらいじゃないかなと思う。

そして共通点はハンドリング。
ミニはゴーカートフィーリングというセリフがよく書いてあるし ロードースターを論評している文章には 人馬一体。
プジョーは猫足。

ハンドリングの特徴が強く出ている車は運転して楽しい。
今クラブマンの操縦を満喫している。

そして楽しみが実はミニにして だいぶ増えた。

社外パーツが山ほどある。カタログや雑誌を見ているだけで ワクワク。
Posted at 2019/07/06 01:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23 45 6
7 8910 1112 13
1415 1617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation