• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら

重量配分だけで 考えたのが 前回の 次期戦闘機のBMWなんだが

これは前後の配分だけだね。 でも コーナーは違うだろう。
昔書いたんだが BMWとかの運転は まさしくスポーツで運転した後
つかれる。 でも テニスをプレイした後のようなもので 心地よい。

プジョーとかはらくちん♪らくちん♪つかれないそして 楽しい。
そういう違いがあるんだ。

そして スバルは左右対称のバランスこれは バッテリーをオデッセイにするとかで
フロントを 1%ぐらいなら軽量化出来るはず。


普通のバッテリーが17キロぐらいなので 10キロのオデッセイは 優秀です。
307の時使ったから 長持ちするのは分かっているし 信頼性も高い。

ただし日本車にするなら タワーバーとかアンダーバーを必須です。
やっぱりボディは軟い。 特にドイツと比べたらイケマセン。

しかしパーツを悩む楽しみがあるだろなーとくに スバルは サードパーティ多いし。
気になっていたパフォーマンスダンパーなぞ特につけたい誘惑が・・・

あとは ブレーキ。こいつだけは 日本車はGTRぐらいじゃないとかないません。
ま、ブレンボとかが 設定されていれば良いんですけど。

あとはそうねえ・・・BMWの整備をどこに出すかだね・・買ったらだけど。
原さんところは駄目だろうし、外車は整備が命だから・・・

まあ以前も書いたことなんだけど 外車は鉄の包丁だから 毎日磨いでいないと
駄目になるようなもので ステンレス包丁の国産車とそこが 違うから。


国産車の感覚で 使っているから故障が多いとか言いだす。 
スバルの場合、水平対向エンジンなので メンテはめんどくさい。
だが 分かって乗っている人が多いはず。相対的に。

SEVの装着率が実はこの2社がダントツに多いのです。
Posted at 2013/09/29 00:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

プジョーとDS4の違い

プジョーとDS4の違いまあそれなりに 乗ってきたので 307SW、308SWとの 違いを書こうかなって思った。

とはいえ シャーシが3台とも同じなのであるが・・・・

一番の差は やはり 燃費。 断然DS4のほうが良い。 軽いからもあるが

4段ATと6速ATの部分が 決定的じゃなかろうか。

プジョーシトロエングループは206時代より売れ行きが悪い。

5ナンバーがないのもあるけど ATいいかげんAL4は止めるべきだと思う。


運転そのものは 悪くない。 重量バランスと エンジンの関係は 308SWが一番良かったが
フロントヘビーのDS4も かなり良いと思う。
(フロントが重い言うより、うしろが 軽くなったと言い換えた方が 正しいかも)

これは おそらくガラス天井ではない DS4は フロントヘビーを打ち消すほどの効果を
重心が低くなって出している、と言うことだろう。

そうそうガラス天井じゃなくて良かったのは エアコンが効く。
ガラスの307、308は 結構夏きつかった。

ガラスルーフおしゃれなんだけどな、日本の夏向きではない。

話は戻るが 重量バランスってほんと大事だな。

BMWか スバルがバランスが良いと言われる車だよな。

数年ごとに車を乗り換えてきた。 あと何台乗れるか・・・

一台ぐらいBMかスバル乗っても良いかな。 前後バランスのBM、

左右対称スバル・・・ どちらも 純正以外のパーツ沢山ありそう
それはそれで 楽しいかも。 

どちらかに乗ったとしたら 初めて メジャーな車に乗ることになる・・・・
人と同じ車なのもいやなのだが・・・・
Posted at 2013/09/27 00:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS4関連 | クルマ
2013年09月12日 イイね!

燃費記録を更新しました!ってひさしぶり

燃費記録を更新しました!ってひさしぶりいや全然乗っていない。 だから 記事もあまりない。
ほんと 登録から 10カ月ぐらいか いまだ1900km未満の走行距離である。

307の時は 乗ったなあ。子どもの送り迎えなども あったからな。
オフ会も行ったしなあ・・・

そうそう青兄(青307氏)元気かの。 しばらく見ないが おいらもたばこ辞めた。
おかげで 8キロ太った。

モディもやりたいが いかんせん乗らないのでやる気が・・・
部品は買ったんだけど。スピーカも変えたいしな・・

ボケの民主党政権がなくなってアベノミクスの 忙しくなったのだが
車に乗る暇もない・・・・
Posted at 2013/09/12 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS4関連 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation