• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioの愛車 [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2007年10月28日

簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントドアとフロアにデッドニングしたのですが
効果あまり無し。ということで 安くしかも効果的な音質アップを考えました。 307はルノーメガーヌと同じで内張りにスピーカが取り付けてあります。
これが 307のデッドニング効果を落としている元凶の一つです。
普通はインナー鉄板にスピーカーが付いているので スピーカボックスのようなものを形成して 音質をあげられるのですが 307は
それが不可能なのです。 ただ外の騒音は防げる効果はデッドニングによって向上するのですが スピーカそのものの音質アップは 期待できません。
2
これは内張りにダイポルギーという塗料を塗ったあとです。
ま、写真では良く分からないでしょうが・・・
で2番目の写真がその塗料です。 新幹線の制震剤にも使用されているという代物。

リアのドアなのですが 内張りの無駄な振動を抑えて
結構効果ありました。
3
この日はこれで終わりましたが 黄色い線の場所へ レアルシルトを貼り、エプトシーラーというデッドニング用スポンジを後日付ける予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

断熱シート追加

難易度:

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation