• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@MINIのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】大学生の時に始めたみんカラ。どうやらもうすぐ20年も経つようです。
思い起こせば大学生になってZ11日産キューブを買い、自分でできるカスタム方法を調べている時に偶然出会ったサイトがみんカラ。当時はお金は無いけど時間があったので、DIYで色んな事して整備手帳にアップしたり、頻繁にブログも更新してたなー。
その後社会人となってRB1オデッセイ、結婚して50系エスティマ、アメリカ駐在でKLチェロキー、本帰国後のKF CX-5、アメリカ移住後のF55 MINI、F55廃車後に出会ったF56 MINIへと乗り換え。
こうやって振り返ると、不慮の事故や米国赴任・移住を含んでいるとは言え、20年で7台(妻の車も含めるともうプラス3台程ある)って乗り換え頻度高っ!て感じですね(汗)

昔はお金が無いながらも色んなカスタムをアップしたり参考にさせて頂いたりとみんカラライフを楽しんでいましたが、ここ数年はメンテナンス記録と自分への備忘録レベルの投稿がメイン。クルマに対する意識も変わってきたのか、最近は外観はどーでもよくて(エアロとか欲しいと思わないけど、ちょっとはこだわりはある 笑)、代わりに機能性や快適性、そして長く乗れるようなメンテナンスに注力していますね。これは自分自身年をとった証拠なんですかね(笑)

先日グリーンカードという米国永住権も無事に取得できたので、これから先何年アメリカで生活していくか分かりませんが、3人の子供達が巣立ってお役御免となった老後は日本でゆっくり過ごしたいね、なんて妻と話しています。それまではアメリカの莫大な大学費用を3人分工面できるように一生懸命働きながら、細々とみんカラを続けていけたらと思います。

みんカラ的(つまりクルマに関しての)な野望としては・・・いつか日本じゃ乗れないようなバカでかいエンジン搭載したアメリカンマッスルカーに乗りたい!!EVやダウンサイジングで5Lや6Lを超えるようなモンスターエンジンを乗せた車が少なくなっていっているので、時間はないような気もしますが・・・これを目標にアメリカライフを楽しみたいですね。

という事で、今まで同様に不定期更新+洗車と燃費記録程度の備忘録になってしまうと思いますが、日本から遠く離れたアメリカ生活の一部を記録していこうと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 02:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | US Life Return | タイアップ企画用
2024年07月21日 イイね!

緑のカード、ようやくゲット!

緑のカード、ようやくゲット!少し前になりますが、アメリカ独立記念日の日に待ちに待ったアメリカ永住権、グリーンカードが家族3人分まとめて届きました!(長男、次男はアメリカ国籍がある、つまりアメリカ人なので不要)
プロセスを開始して3年と2ヶ月弱、長かったような短かったような期間でした。コロナ明けの申請なのでもっと時間が掛かると思ってましたが、意外に早く処理・承認が降りました。日本人なら2〜3年と言われているのもあながち間違いではなさそうですね。
これでようやく非移民ビザから解放され、【職業選択の自由】を得られましたね(笑)今までは「明日から来なくていいよ」と肩をトントンされた日には、荷物まとめて日本に強制送還でしたからね。
とは言え、私の申請費は会社負担(妻と長女の分は自己負担、6,000ドル程羽生えて飛んでった 汗)となっていてグリーンカード取得後3年以内に自主退社した場合は申請費を返還しないといけないペナルティ付、かつ特に今の仕事には不満はなくて転職も考えてないので、これからも今まで通りしっかり仕事してローン返済しなければ!

という事で、これまで通り洗車と燃費記録がメインとなりますが、107Kマイル(17万キロ)を超えてきたMINIちゃんなので、DIYによるメンテナンス記録を出来るだけ投稿してお役に立てればと思います。
Posted at 2024/07/22 12:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | US Life Return
2024年04月10日 イイね!

10万マイル!

10万マイル!68,000マイル弱で納車してから約1年3ヶ月。本日4/10、ついに10万マイル突破!キロ換算だと16万キロですね。
日本だと乗り換え検討に入る走行距離だと思いますが、こちらではまだまだヒヨッコに
毛が生えた程度(笑)
最低でも20万マイル、そして長女が免許取る16歳まで(あと7年)は元気に走ってもらわないと!でも今のペースやと4年ちょいでプラス10万マイル走ってまうんやけどな…(汗)
ボチボチ足回りや点火系のメンテナンスを視野に入れつつ、長く乗れる様に定期メンテナンスはこれからもしっかりやっていこうと思います!
Posted at 2024/04/11 12:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | US Life Return
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年 -2024-

謹賀新年 -2024-明けましておめでとうございます。
日本から遅れる事14時間、今年もアメリカ・ミシガン州で2024年を迎えました。
毎年恒例のNYCタイムズスクエアのカウントダウンを見ながらの年越しとなりましたが、今年は去年と違って妻と2人で年越しできました。

2023年、前半は1人暮らしに長男長女との3人暮らし、後半はサーモン釣りに没頭。そしてなんと言っても夢のマイホームを購入し、遂にローンレンジャーになった年でした。
車の方は相変わらず維持りがメインでしたが、サーキットも行ってJCWのポテンシャルに驚かされました。そんな2023年も色々あった1年でしたが、家族5人大きな怪我も無く無事に過ごせました。
2024年も引き続き家族みんな健康で笑って過ごしたいですね。個人的な目標は、運動不足の解消とサーモン釣りの腕を上げる、かな?(笑)

今年で20年目に突入するみんカラですが、引き続き洗車と燃費記録をメインに、日々のメンテナンス・カスタム、そしてミシガン生活の一部よ記録を残していこうと思います。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/02 04:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | US Life Return
2023年12月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・レーシングストライプ
・フロントスポイラー
・BRIDEフルバケシート
・シフトノブ
・窓ガラスフィルム
・K&Nパフォーマンスエアーインテークシステム
・スノータイヤ

■この1年でこんな整備をしました!
・前後ブレーキローター交換
・前後ブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・トランスミッションオイル交換
・エンジンオイル交換 4回
・エアーインテーククリーニング 3回
・ウィンドウフィルム施工
・洗車24回

■愛車のイイね!数(2023年12月25日時点)
134イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サスペンションが大分ヘタってるので足廻りのリフレッシュ

■愛車に一言
ODD : 92,525 miles (148,040 km)
自走距離 : 24,866 miles (36,785.6 km)
月平均 : 2,073.8 miles (3,315.5 km)
年間平均燃費 : 32.7 miles/Galon (13.80 km/L)(メーター表示)

サーモン求めて東西南北色んな所へ走るせいで走行距離が延びるけど、故障せずに2年目も頑張ってね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/28 13:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「4年ぶりのメジャーリーグ@コメリカパークで大谷二刀流観戦!8勝目40号ホームランも❗️」
何シテル?   08/19 13:37
2015年10月から2018年5月までアメリカ・ミシガン州へ駐在。 その後転職活動の末、現地雇用者として2019年10月に再びミシガン州へ戻りました。 新た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:22:19
エンジンマウント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:19:04
F56 MINI エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:13:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前相棒のF55 MINIが高速道路上の落下物によってエンジン破損・全損となった為、急遽迎 ...
クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
我が家のメインカーとして3列シートのスライドドア車を購入。 US仕様なのかみんカラデータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
これからのアメリカ生活の新たな相棒となりました。CX-5からの箱替えを目指して中古車で探 ...
ジープ チェロキー Cherokee (ジープ チェロキー)
US lifeということでUS Carをチョイス。厳しい冬を乗り切るためと、US Lif ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation