• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@MINIのブログ一覧

2006年06月15日 イイね!

エンジンオイル交換

昨日エンジンオイルとオイルエレメントの交換をしてきました。
いつも交換をしてもらってるのGSでまたまた一番安いオイルにしました。

今回の交換前のオイルは、24ヶ月点検のときにサービスで純正オイルに交換してもらってたのですが、やっぱり純正オイルの方がなんとなくいいような気がしました(^^;

まぁ一ヶ月約3000キロ走る私の場合、単純に月一回はオイル交換が必要なので安いオイルでいいかなって思ってますが(汗)
Posted at 2006/06/16 00:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2006年06月11日 イイね!

異音の原因判明

異音の原因判明前々から気になってた異音ですが、出所が判明しました。
それは・・・マフラーのセンターパイプ(っていうのかな?)と中間パイプ(これもこれでいいのかな?)のつなぎ目部分からでした。
やたらと揺れていて音もベルト音みたいなキュルキュル音でした。
今日、ディーラーに持って行ったところ、ガスケットの劣化などが原因らしく、保証で交換してくれる模様^^
でもこの保証期間(3年もしくは60000キロ)もあと5000㌔切ったので今のうちのいろいろいてもらわないと(汗)

モノは3日くらいで入ってくるので来週の土日のどっちかにまたディーラーの行って交換してもらってきます♪

写真は戦利品の新型プレサージュのチョロQ^^
ライト部分が光るやつです☆
Posted at 2006/06/11 22:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2006年06月07日 イイね!

当て逃げされました(不幸その1)

私の車は当て逃げにより、そこらじゅう傷が入ってます。
大体は大学でやられてる模様。。

でも今回は白浜に行ったときのことです。
白浜に何をしに行ったかというと、研究室(というか大学?和歌山県?)から仕事で行きました。
メンバーは男2人に女4人。
男は私と先輩。残りは同じ研究室の子です。

車は私のきゅ~ぶを入れて2台で行きました。
会場の場所がわからなかったのですが、とりあえず私が先導して目的地に向かって出発。
阪和自動車道を南下して、終点のみなべICで高速から下りる(当たり前か)。
で、ナビとプリントアウトした地図(去年できた施設なのでナビには表示されなかったんです)を頼りにようやく目的地に到着。

これで場所は覚えたので、この後お昼ご飯を食べに行くことを後ろの友人に伝えるため、路肩(施設内の道)にハザード点けて停車。
私は車を降りてそのことを伝え、車に戻ると先輩や友人が「なんかゴン!って音が鳴ったよ。当てられたかも~」と。。

その前から嫌な予感がしてたんです。
私はかなり路肩に寄せて停めたにもかかわらず、原付が車と歩道の細い部分を走ってるのを見たからです。

案の定、助手席側ミラーをきっちりやられてました(怒)
恐らく原付のミラーが私のミラーに当たったんでしょう。
傷は長くついてましたが、幸い深くありませんでした。

原付の運転手は格好からして「わっかいね~ちゃん」でした。
追いかけようと思ったのですが、追いついて文句言ったところでど=にもならないし、傷も浅かったので弁償とまでは言えないし、何より研究室のメンバーが同乗してるので無理な運転はできませんでした。

写真は撮れなったんですが、家にあった傷消しコンパウンドで磨いたら綺麗にとれました(^^;
以前ついた傷もあったのでこの際「ミラーウインカー装着してやろ~」と思いましたが、その企みもあっけなく消えました。
まぁパーツは逃げないしゆっくりカスタマイズしていこう。

と長くなりましたが、皆さんも当て逃げには気をつけてくださいね(>_<)
って気をつけてても当てられて逃げられたらどうしようもないか・・・。
Posted at 2006/06/08 00:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2006年05月22日 イイね!

原因わからず

今日は朝からDラーに行ってきました。
用件はバックドアの内張りと異音の件。

バックドアの内張りは前回ちゃんとつけてもらったんですが、昨日バックドアを閉めると「バコ」って音がして「もしや?」と思って明けると案の定内張りが外れてました(^^;
自分でつけようとしたんですが、内張り側の金属のピンの受けがまたもや半分千切れかかってました。。
なので取り付けることができません。
仕方ないのでプラスチックのピンを買おうと思い、Dラーに値段を聞く&購入のつもりで行ってきました。
異音の件はリンク貼ったのでそちらを参照してください。

で、内張りですが、なぜかピンの値段を教えてくれず(というかちゃんと聞くの忘れただけ)とりあえず内張りを元通りに直してもらいました^^
もしこれでもはずれるようであればもう内張り自体新しく買うのが一番だと整備の人が行ってました(^^;
あ~しょうもないとこ弄るんじゃなかった(汗)

異音ですが、実は行きつけのDラーが今店舗改装工事をしてましてピットがなく、なんとか車一台入る即席のピットらしきものがあるだけで、いろいろ忙しそうなのでちゃんと見てもらうことができませんでした(^^;
まぁ電話もいれずに行ったので仕方ないですが。
整備の人にどんな状況で音がするのか話すと「マフラー関係ちゃいますか~?」って言われました。
確かにマフラーは錆まくってます(^^;
でも純正でいじってないのでそんな影響があるのかどうか。。
また距離が58000キロくらいのときに行って保証でなんとかしてもらう話をしてきました♪

結局タイミングベルトの有無は判明しませんでしたが、ベルト関係ではないと思うと言われたので少し安心しました^^
何せベルト関係は2ヶ月前に交換したばっかなので。
Posted at 2006/05/22 22:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2006年05月20日 イイね!

また異音が

今度はエンジンルームからです。。
今日気がついたんですが、R→DやN→Dにシフトを変えるとキュルキュルって感じの音が聞こえてきました(^^;
今まではこんな音しなかったと思うのでかなり気になりましたが、やっぱりDラー行きですかね?(^^;
Posted at 2006/05/20 23:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのメジャーリーグ@コメリカパークで大谷二刀流観戦!8勝目40号ホームランも❗️」
何シテル?   08/19 13:37
2015年10月から2018年5月までアメリカ・ミシガン州へ駐在。 その後転職活動の末、現地雇用者として2019年10月に再びミシガン州へ戻りました。 新た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:22:19
エンジンマウント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:19:04
F56 MINI エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:13:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前相棒のF55 MINIが高速道路上の落下物によってエンジン破損・全損となった為、急遽迎 ...
クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
我が家のメインカーとして3列シートのスライドドア車を購入。 US仕様なのかみんカラデータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
これからのアメリカ生活の新たな相棒となりました。CX-5からの箱替えを目指して中古車で探 ...
ジープ チェロキー Cherokee (ジープ チェロキー)
US lifeということでUS Carをチョイス。厳しい冬を乗り切るためと、US Lif ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation