• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@MINIのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

卒業式

無事に終わりました。
まだ卒論の提出が完了してないため、まだまだ大学には行かなければいけませんが、これで「学生」という安全地帯から外へ出なければいけません。
これからはすべてのことに対して責任をもって行動し、誰にでも認められる社会人になりたいです(>_<)

で、今日は3年生が「追いコン」をしてくれました♪
3年生、4年生、院生、そして先生と、研究室のメンバーみんなで居酒屋にいきました。
3時間くらい食べて飲んでと楽しい時間をすごし、そのあと2次会として全員でボーリングへ行きました^^
もちろん先生もです♪
時間はあっという間に過ぎ、解散となりました。
いい先生に出会え、またいい研究室に入れてほんとよかったです(>_<)

来年から時間が許す限り、学祭には顔を出して先生と話をしたいと思います。
Posted at 2007/03/18 01:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学のこと | 日記
2007年02月24日 イイね!

無事に終了

遅くなりましたが、水曜日に行われた卒業研究発表会が無事に終わりました。
結構大きな講義室での発表だったので緊張しましたが、なんとか言いたい事はすべて言えました。
9時半に始まって発表会が終わったのが6時過ぎ。
そのあと先生達が成績判定会議をして、私たちはしばしの休憩。
7時前から研究室にて反省会をして解散が8時という長い一日でした。

発表がうまくできなかった場合は研究室の先生の判断で再発表となりますが、私は再発表にならずに済みました^^
まぁその発表会には出席しなきゃいけないのですが。

前日から準備に忙しく、睡眠時間も2時間くらいでした。
夕方に一旦帰宅して、2時間だけ家庭教師に行ったのですが、夜は自宅でスライドの手直し&発表練習。
発表時間が7分という短い時間内に言いたい事をすべていうのは至難の業です。
で、寝たのは2時半。
実際に研究室では発表練習をしていないので、4時半に起きて大学に行きました。
結果が出てない人は徹夜でがんばってたみたいで、5時過ぎに研究室に行ったときに学部生が2人、院生が3人(3人とも1人の学部生のお手伝い)いてました。

院生に発表練習を見てもらい、OKが出たので後は独自で練習してました。
7時になって車に準備しておいたスーツに着替え。
その後はもう一度研究室のみんなと最終練習を行って本番に望みました。

そんなこんなで無事に終わった発表会ですが、まだ「卒論」というラスボスが残ってます(汗)
これからもうひとがんばりして残りの学生生活を楽しみたいです♪
Posted at 2007/02/24 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学のこと | 日記
2007年02月21日 イイね!

今から・・・

卒業研究発表がんばります!
Posted at 2007/02/21 08:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学のこと | 日記
2007年02月08日 イイね!

卒業研究&臨時収入

まちにまった臨時収入が入りました~♪
どこから入ったかというと・・・大学の卒業研究に関する報酬です^^

実は私の研究は近畿圏の大学や企業との共同研究でして、私はその研究の一部ですが、得られたデータの解析をして改善すべき点などを指摘したり、解析を容易にするためのソフトウェアの作成等をしています。
あくまで卒業研究なので報酬よりもしっかり与えられた仕事(?)をしてちょっとでも共同研究の役に立てるように日々努力してますが、報酬がもらえるなんてかなりオイシイ研究です(^-^)
去年3月頃に研究内容を決めてから先生は、「それからこの研究は共同研究でちょっとだけやけど研究費出るからがんばってくれ。お金もらえるけど、その分結果残さないといけないんで」と言われ、結構プレッシャーになってました。
まぁいざやってみると難しいもののおもしろく、また自分のプログラミングが上達してるのでいいことですが^^
で、10月からず~と待っていた支給が今日されました!
その振り込まれた金額を見てびっくりです。

なんと諭吉さんが10人はいてましたよ(汗)
これは2カ月分らしく、今年の分もあと少し入るみたいです^^
まぁデータもらうために京都の企業に訪問したりしてるので高速代がかかったりしてるので差し引くともう少し少ない金額ですが、それでも私にとってはかなりの金額です。
その会社の社長さんとも開発中の器具(会社が開発、私がそれから得られたデータの解析)についてやり取りをしたり、かなり充実した研究になってます。

早くも2週間後には卒業研究発表会が待ち構えているので、残りの時間でできるとこまでがんばりたいです!
Posted at 2007/02/09 00:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大学のこと | 日記
2006年12月28日 イイね!

休みに突入

やっと冬休みに入ります。
実は今週月曜日に「卒業研究中間報告発表会」なるものがありまして、それの準備に毎日せっせと研究をがんばってました。
早くからある程度準備はしていたのでそれほど切羽詰った状態ではなかったですが、初めての他研究室との発表会だったので、準備はしっかりとしました。
こわ~い先生がいてますからね(^^;
で、昨日は一日ゆっくりして、今日は再び大学に。
夏から待っていた実験器具がようやく届いたのでそれを受け取りにいってきました。
これでなんとか2ヵ月後の卒研発表の内容ができました。
しっかり卒業研究頑張らないと(>_<)

ところで、買ったレーダーのインプレッションがそろそろ書けそうなので、近いうち書きたいと思います^^
あと3日くらい前にセキュリティースキャナを買ったのですが、ぜんぜん光ってくれません。。
「ソーラーで自動充電&光センサーにより夜間のみ点灯、振動を感知して威嚇」って感じのものなんですが、天気がよくなかったとは言え、2日間充電したにも関わらず夜間になっても光りません(^^;
これって不良品なのかな?
明日買ったお店に持っていこうかと思いますが、これってちゃんと交換してくれるんかな~。。
もう少し様子みたいけど、年末年始に買った店に持っていく暇ないし(汗)
Posted at 2006/12/28 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大学のこと | 日記

プロフィール

「4年ぶりのメジャーリーグ@コメリカパークで大谷二刀流観戦!8勝目40号ホームランも❗️」
何シテル?   08/19 13:37
2015年10月から2018年5月までアメリカ・ミシガン州へ駐在。 その後転職活動の末、現地雇用者として2019年10月に再びミシガン州へ戻りました。 新た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:22:19
エンジンマウント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:19:04
F56 MINI エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:13:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前相棒のF55 MINIが高速道路上の落下物によってエンジン破損・全損となった為、急遽迎 ...
クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
我が家のメインカーとして3列シートのスライドドア車を購入。 US仕様なのかみんカラデータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
これからのアメリカ生活の新たな相棒となりました。CX-5からの箱替えを目指して中古車で探 ...
ジープ チェロキー Cherokee (ジープ チェロキー)
US lifeということでUS Carをチョイス。厳しい冬を乗り切るためと、US Lif ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation