• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@MINIのブログ一覧

2005年01月10日 イイね!

TAXI NY

本日、「TAXI NY」見に行ってきました~^^
あらすじはこうです↓↓↓

「舞台はニューヨーク。ベルは、ピザ屋の配達をしてるシングルマザー。ピザ配達のスピード記録を持つ彼女は、運転技術を生かしてタクシー・ドライバーになった。一方、ウォッシュバーンは運転が下手な警察官。捜査中の銀行強盗団を捕まえるのに、タクシー運転手ベルとコンビを組むことになるのだが・・・。」

見る前まではフランス製作のTAXIシリーズにキャラや内容がよく似ているので「パクリやん。おもしろいんかな~」などと思っていたのですが、実際見てみるとかなりおもしろい♪
館内の皆さん爆笑しているシーンも多々ありました(^o^)

カーチェイスシーンもなかなか迫力がありましたよ~。
皆さんも「TAXI NY」見に行って笑って来てください~☆
Posted at 2005/01/10 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・DVD鑑賞 | 日記
2005年01月07日 イイね!

ほしいもの

最近ナビがほしくてたまらない。。

年末にファーストフード店のバイト中、クレームがでてしまい、時間帯責任者である私がお届けすることに。もちろん私のきゅ~ぶにはナビなどという便利なものはないので地図で調べながらお届けに行きました。(電話で対応したパートさんが大まかな場所を聞いててくれたので地図はほとんど役立たずでしたが。。)
帰ってきてクレーム処理ノートを書いてると電話が!
電話注文かと思いきや、またまたクレームではありませんか(*_*)

入れ忘れがあったらしくまた私がお届けすることに。しかし今度は地図がない(お店の10年前くらいの地図があったが言うまでもなく使えない)。地図もナビもないのにど~しましょ(>_<)
と困っているところに同じバイト仲間が「私の車ナビあるから使ってください」と。即借りちゃいました^^;

車に乗り込みすぐさま住所入力してピッっと道順を設定。
す、すごい・・(*o*)
「300M先を左です」音声案内してくれてる!!
おかげでちゃんと商品をお届けできました♪

この日からものすごくナビがほしくなって安くて性能いいやつ探してます^^でも去年の6月に2DINのオーディオ買ったばかりなのでポータブルがいいなと思っています^^;
ネットで商品詳細見るとポータブルなのに「走行中はDVD再生やTVを見れません」ってなっているではありませんか。。

走行中にTVやDVD見れなきゃ助手席や後ろの人が退屈しちゃう。。
ポータブルナビで走行中でもTV等見れるようにすることって可能ですか?
わかる方いましたら教えてくださいm(__)m


Posted at 2005/01/08 00:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたくし事 | 日記
2005年01月04日 イイね!

交換してもらいました~♪

今日、朝からオートバックスに行ってきました。
昨日の店員さんに交換後のことを説明すると、一度車を見てみたいとのこと。

店員さんは光軸のずれ、Low/Hiの照射範囲(上下)を見るために、「RAYBRIG 5000k D2R」のバーナーを持って車まで一緒に行きました。

今朝すでに純正に戻していたのでまずは純正の光軸、照射範囲を見ることに。
運転席側だけを問題のバーナーに交換して純正と比較。やはり純正よりも光軸が高く、なおかつ照射範囲もほとんどLowと同じでした。店員さんも「おかしい。。」と。

次に先ほどと同じ要領で「RAYBRIG 5000k D2R」のバーナーと純正を比較。今度は純正とほぼ同じ光軸で、照射範囲も純正と変わらないことを確認。

夜じゃなかったので私の言う「HiにしてもLowと同じ照射距離で明るくなるだけ」と言うのはあまり伝わらなっかたけど一応光軸、照射範囲の面からでわかってもらえました。

ここで店員さんの対応は「返金か追い金して別のバーナーへの交換」でした。正直私は迷いました。お金がなっかたのと、同じメーカーのバーナーだけど2個とも正常じゃなかったのに次の商品も同じようなことになったら店員さんにの悪いような気がして。。ただでさえ新品に交換してくれた問題のバーナーと RAYBRIG 5000k のバーナーが売り物にならなくなったのに。。

ですが一応店内にあるバーナーを見てから決めることに。
やっぱりCATZやPIAA、PHILIPSのバーナーは高い(*_*)
私の購入したバーナーは、私が購入した時は14800円だったのですが、今はさらに値引きして12800円になっていました。
比較に使用したRAYBRIG 5000k D2Rは在庫がないけど15800円だったのでこれなら追い金なしで交換してくれるとのこと。

店員さんは奥にあった「GE」いうメーカーの6000K D2R 20790円のバーナーを取り出し、これなら12800円までは落とせないが15800円にはできると。。
RAYBRIG 5000k とどっちがオススメか聞くと、RAYBRIG 5000k のバーナーはガラスにブルーコーティングしているので6000Kに比べ光量は落ちてしまうみたい。逆に6000Kは雨天時には見にくくなる可能性もあるといわれました。

考えたところ6000Kにしようと思い、バーナー購入時のレシートを持っていたので店員さんに渡したところ、14800円で購入していたのでもう追い金なしでこの6000Kのバーナーに交換してもいいですよと言ってくれました^^

私も同意すると、店員さんは再度このバーナーと純正との比較をしてOKだったので取り付けまでしてくれました。
最後にはまた不都合が生じた時のことも名刺とともに親切に対応してくれました。かなり良い店員さんでした(>_<)

長々と語ってしまいました^^;
交換後、バイトの帰りに点灯しましたがちゃんと純正と同じようにHi/Lowに切り替えをしてくれました^^満足満足☆

メーカーは世界的に有名みたいです。また調べておきます!
あと点灯した状態の写真等、後日UPしますのでよろしくお願いしますm(__)m



Posted at 2005/01/05 00:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2005年01月03日 イイね!

やっぱりNG...

やっぱりNG...明けましておめでとうございます^^
この3日間忙しく書き込みできずにいました。

以前から純正キセノンのバーナー交換でHiにしてもLowの照射距離とかわらないという不満がありました。
ここでの先輩方やディーラーに聞いたりしましたが原因がわからなかったので、今日、バーナーを購入したオートバックスに行って来ました。

店員さんに事情を話してみるとやはりおかしいとのこと。純正バーナーと交換したバーナーの発光部が若干ずれていると言うと(ディーラーのサービスの人に言われた)、「シーバスリンク株式会社 AIR Barn 」のD2Rと私のバーナーとの比較をしてくれました。店員さんにも若干ずれているように見えている。。
D2S/D2R兼用タイプについていろいろ話を聞き、このバーナーがおかしいのでは?と聞くとすぐさま対応してくれました。

対応はこうでした。
「メーカーさんもまだ休みなのでとりあえず新品と交換させていただきます。こちらのバーナー(私の購入したやつ)は僕が責任をもってメーカーに点検依頼させていただきます。もし新品でも同じことになるようでしたら返金または他のメーカーの商品と交換させていただきます。」
こんな感じでした。すごく対応のいい店員さんでした^^

家に帰って交換してもらった新品のバーナーを装着。
バイトが終わり「ちゃんとHiになりますように」と祈りながらいざ点灯!!
・・・・・・・・・願いもむなしくやはりHiになりません(*_+)
それどころか交換後のバーナーにあわしてもらったはずの光軸なのに新品では光軸が大きくずれていました。。光軸がかなり高くなっていたので運転席のダイヤルを「3」に設定しましたが、帰りの道中はパッシングの嵐。。

結局Hiにもならず、おまけに光軸までずれてしまって最悪です。
明日、もう一度オートバックスに行って対応してくれた店員さんに結果報告しにいってきます(>_<)

Posted at 2005/01/04 00:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのメジャーリーグ@コメリカパークで大谷二刀流観戦!8勝目40号ホームランも❗️」
何シテル?   08/19 13:37
2015年10月から2018年5月までアメリカ・ミシガン州へ駐在。 その後転職活動の末、現地雇用者として2019年10月に再びミシガン州へ戻りました。 新た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

      1
2 3 456 78
9 10111213 1415
161718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ウェイストゲートバルブアクチュエーターリプレイスアンドアジャスティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 03:12:30
エンジンマウント交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:22:19
エンジンマウント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:19:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前相棒のF55 MINIが高速道路上の落下物によってエンジン破損・全損となった為、急遽迎 ...
クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
我が家のメインカーとして3列シートのスライドドア車を購入。 US仕様なのかみんカラデータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
これからのアメリカ生活の新たな相棒となりました。CX-5からの箱替えを目指して中古車で探 ...
ジープ チェロキー Cherokee (ジープ チェロキー)
US lifeということでUS Carをチョイス。厳しい冬を乗り切るためと、US Lif ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation