• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@MINIのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

琵琶湖一周~

琵琶湖一周~昨日のことですが、3年ぶりに琵琶湖一周ドライブしてきました~

天気はよかったのですが、風が強くて気温があがらず寒かった・・・。特に湖北・・・。

湖西は特に観光するスポットはなかったのですが(知らないだけ?)、湖北は海図大崎、奥琵琶湖パークウェイとのんびりドライブしてきました♪
約5時間の長時間ドライブでしいたが、のんびりと楽しめました(*^_^*)
もう少し行きたい場所があったのですが、時間が無くて次回に持ち込みましが(^^;


写真は海図大崎にてオデと琵琶湖^^
この日のベストショットでした。


【整備手帳】
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ①」
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ②」
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ③」
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ④」
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ⑤」
「ヘッドライト加工 CCFLイカリング装着 ⑥」
Posted at 2010/05/30 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2010年05月29日 イイね!

完成!!

完成!!ヘッドライト、本日車両に取り付けました^^
めっちゃいい感じです!

昼から琵琶湖一周計画が入ってたので、朝8時半から作業開始。
バンパー外しは前回一度やってたので15分かからないくらいで外しました。
で、ヘッドライトの交換やバンパー外さないとできない部分の配線処理をしてとりあえず全部元通りに。
終わったのが11時くらいで仮点灯。
イカも問題なく光って大満足です^^

夜になって自分の車みたら、ニヤニヤが止まりません(笑)
インナーは何も弄ってないので昼間は至ってノーマルと変化ありませんが、
夜は一変しますね。
4連イカ、明るすぎです。
ウイポジが光ってるのか光ってないのかわからんくなりましたよ(--;

Hi側プロジェクターも見た目がばっちりで最高です。
ただ、Hiビーム点灯しても上方向を照らしてないので光軸調整が必要っぽい・・・。

今後、イカのスイッチ化、Hiの光軸調整とかの微調整をして最終形態にしたいと思います。
Posted at 2010/05/29 22:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2010年05月27日 イイね!

片側完成!!

片側完成!!完成しました^^

あとはちゃんと防水対策するのみです。

お目目を青く照らす仕様にしたのですが、殻を閉じて点灯チェックしたら点灯しない・・・。
もう一回あけるのは気力がなかったので、もう放置(笑)
イカだけで十分と自分に言い聞かせてます(^^;
Posted at 2010/05/27 23:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2010年05月27日 イイね!

第2段!!

第2段!!昨日は大改造計画第2段の施工に取りかかりました。

第1段はHi側LSプロジェクター化。
第2段はイカリング♪

殻割に苦労しましたが、なんとか3枚におろせました。
写真はHi側に設置したイカリング。

サイズにトラブル(?)がありましたが、ちゃんと取り付けることができました。
めっちゃいい感じ☆
Low側はやっぱり大変ですが、完成を想像して一人でニヤニヤしてます(笑)

完成までもうひと頑張りします^^
Posted at 2010/05/27 19:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2010年05月25日 イイね!

かっちょいい!

かっちょいい!先ほど、ブツが届きました!

大改造計画・・・それはヘッドライトのドレスアップです♪
ずっとしたかったことですが、今までなかなかできなかったんです。
特に技術が・・・(^^;

まずは第一弾です。
どこが変わったかわかります??



そうです。
Hi側にプロジェクターがインストールされています。
こちらはさすがにできそうになかったので、みんカラお友達の良@RBさんにお願いしました。
なんとレクサスLSのプロジェクターを使用しています。
しかもブラックアウト♪

Low側のブルーメッキはオデの中でも好きな部分なので残しています。
パッっと見、純正となんら変わりありませんが、よく見るとプロ化されているさりげなさ(笑)
めっちゃいい感じです。

良@RBさん、本当にありがとうございます!




さてさて、第2段に使うブツは明日届きます。
こっちは自分で作業します^^
今回は、オフで刺激されて今までやらないと思っていたことに思い切って挑戦です。
もう何かはおわかりですよね?(笑)

今週末には車両に取り付ける予定なので、お楽しみに~☆
Posted at 2010/05/25 20:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記

プロフィール

「4年ぶりのメジャーリーグ@コメリカパークで大谷二刀流観戦!8勝目40号ホームランも❗️」
何シテル?   08/19 13:37
2015年10月から2018年5月までアメリカ・ミシガン州へ駐在。 その後転職活動の末、現地雇用者として2019年10月に再びミシガン州へ戻りました。 新た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 678
910 111213 1415
1617 1819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:22:19
エンジンマウント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:19:04
F56 MINI エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 01:13:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前相棒のF55 MINIが高速道路上の落下物によってエンジン破損・全損となった為、急遽迎 ...
クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
我が家のメインカーとして3列シートのスライドドア車を購入。 US仕様なのかみんカラデータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
これからのアメリカ生活の新たな相棒となりました。CX-5からの箱替えを目指して中古車で探 ...
ジープ チェロキー Cherokee (ジープ チェロキー)
US lifeということでUS Carをチョイス。厳しい冬を乗り切るためと、US Lif ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation