• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

12月20日 今日は何の日?

今日は何の日?

道路交通法施行記念日
1960年(昭和35年)の今日、道路交通法が施行されたのを記念する日。

果ての二十日
12月のこの日は「忌み日」とされ、外出や仕事がさけられた。
山に入ることが避けられる地域もある。

デパート開業の日
日本初のデパートが開業した日。
1904年(明治37年)東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称しデパートとしてスタートした。

シーラカンスの日
1952(昭和27)年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され
学術調査が行われた。
938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのは初めて。

霧笛記念日
1879年(明治12年)のこの日、霧深い津軽海峡にある青森県尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。
この灯台の光達距離は約34キロメートルにおよぶ。
国内最大級。

鰤の日
FM長野の番組の中で提唱。
12月(師走)は「鰤」が魚篇に師と書くことから。
20日は「ぶ(2)り(0)」の語呂合せ。

という日らしいですね。

今日で今年もあと11日になりましたね。
来週はクリスマスで、そのクリスマスが終ればもう年末ですね…。
年末年始の連休は今のところ会社に行くくらいしか予定がありません(汗
ブログ一覧 | 朝の挨拶 | 日記
Posted at 2008/12/20 20:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

26年冬K4GPドライバー募集
ハピワンさん

11月6日・20:25頃のお月様
どんみみさん

デリー銀座店でエクストラホット
Zono Motonaさん

【ホンダ CB50S】 フロントブ ...
エイジングさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月22日 0:30
泳いでいてシーラカンスに
出会ったら怖いですよね(^^;)

深海魚っぽいから・・・
合わないとは思いますが(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 1:11
生きている化石というヤツですね。
見た目的にも大きさ的にも実際に見たら驚くでしょうね(汗

大昔はたくさんいたらしいですが…
あまり想像したくありませんね(汗

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation