• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

アクア試乗

アクア試乗86のカタログをもらいに行ったら知り合いの営業さんにアクアを試乗した感想を聞かせて欲しいということで、試乗してきました。

先代のプリウスと同じハイブリッドシステムとのことですが、先代のプリウスよりも小さくて軽い分スタートはよかったです。
その分、車の中は先代のプリウスより狭いです。
狭いと言っても大人4人は普通に乗れると思うので、私の乗っている34クーペよりは実用的ですがw
乗り心地は少々硬めでしたが私的にはハンドリングも含めてしっかりした感じでいいと思いました。
シートもこのクラスではいいシートだと思いました。
座面が長くシートバックも高いこともありますが、ホールド性もあるので座っていて楽でした。

スタイルもいいと思いました。
実際に見たことはないですが、オプションカタログにあるTRDのエアロもいい感じでした。

ここまでいい点ばかり書きましたが、気になる点もあります。
それは価格です。
最上級グレードのGでもHIDが標準にならずハロゲンなのでハロゲンが嫌な場合はLEDヘッドランプパッケージで\115,500を追加しなければなりません(汗)
そうなるとあまりお買い得感がないような気がします。
その他にもオプションやナビを追加すると乗り出し\2,300,000を超えますね。
ここまで出すなら1ランク上のプリウスのSグレードなら買えるような気もします。
(フィットハイブリッドはまだ乗ったことがないのですが、値段と装備で見るとフィットハイブリッドもいいかも知れませんね)
Posted at 2012/02/11 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

BRZ

BRZ今日はスバルの近くに用事があったのでついでにBRZのカタログをもらってきました。
車も展示されていて結構な人がいて賑わっていました。

外側はモーターショーで見てきましたが、モーターショーで見た時よりもコンパクトに感じました。
幅は私の34よりもありますが…。

今日は実際にシートに座って内側も見てきました。
座った感じは結構よかったです。
後ろは何とか乗れると思いますが、私の34より辛そうですね。

カタログを見るとRAグレードにエアコンがオプションで装備できることが分かりました。
トヨタの86は設定がないと雑誌で読みましたが、エアコンのオプション設定はあった方がいいですよね。
とりあえずドアノブがカラードにならないのと防音やマットがないくらいでバンパーは黒くなくHIDやVDCなど標準であるのでRAグレードでも普通に使えそうですよね。
防音はどの位効果があるのかは分かりませんが、マフラーを交換すればあまり気にならないでしょうねw

発売は4月と言っていたので、発売されたら試乗にでも行ってみようと思います。
Posted at 2012/02/05 17:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2012年01月23日 イイね!

雪朝見た天気予報では夜に雪となっていましたが、予報は当たりましたね(汗)
今のところは問題ありませんが、明日の朝は心配ですね。
スタッドレスを装着していない車も走るでしょうからね…。
スカイラインも一応スタッドレスを装着していますが、入れ替えを予定していて去年から装着したまま入れ替えのタイミングを逃してそのままの状態なので、明日の運転は止めようと思います。
Posted at 2012/01/23 21:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月13日 イイね!

スイフトスポーツ試乗

スイフトスポーツ試乗新型のスイフトスポーツを試乗してきました。

感想としては乗りやすい車だと思いました。
1.6Lのエンジンはリッター100馬力もない136馬力ですが、トルクが低速からあるのでいつの間にかスピードが出ている感じです。
低中速のトルクもあり、高回転も気持ち良く伸びる感じがよかったです。
6MTもスムーズで操作感もよかったです。
あとはシートも純正のシートではいいシートだと思いますし、ステアリングが上下と
前後も調整ができるのがよかったです。
足回りも17インチのホイールを付けていますが、ゴツゴツした感じもなくシャキッとした感じでよかったです。
4ドアで普段の使い勝手もよさそうで大人4人なら十分に座れますし、今MTの車が欲しいという人はいいと思います。

個人的に気になったのは排気量が1.6Lでハイオクという点と、エンジンの始動がボタンというところです。
エンジンの始動はスタートボタンで楽なのですが、MTはクラッチを踏みながらでないとエンジンが始動しないので私的には鍵を使ってエンジンを始動させる方がよかったです。

よかった事を多く書きましたが、お世辞抜きにいいと思いました。
でも買うかと言われたら買いませんがw
34が動かなくなったら買うかもしれませんが…。

そういえばスイフトスポーツのCMで使われている曲は34のCMで使った曲と同じですね。

スイフトスポーツCM

R34スカイラインCM
Posted at 2012/01/13 23:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年01月07日 イイね!

今年初のパーツ交換

今年初のパーツ交換今年初のパーツ交換をしました。
特別大したことはないパーツですが、今までよりは洗車が楽になると思います。

交換したパーツはリアワイパーです。
以前から交換しようと思いながら今になってしまいました。



エアコンの液晶パネルの電球とフォグランプも頼んでおいたのですが、液晶パネルの電球は間違って違うものが届いてしまって交換できず、フォグランプは部品がまだ見つかっていないのでどちらも交換できませんでした(汗


こちらは交換というよりも車検前の状態に戻したのですが、半年ぶりにフジツボのマフラーを付けてみました。
大き過ぎない音がいいですね。


あとは日産で福袋をもらってきました。
中身は実用的なものだったのでよかったですw


Posted at 2012/01/08 02:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation