• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

CR-Z試乗

CR-Z試乗今日、所要の合間にCR-Zを試乗してきました。
試乗したのは以前から試乗してみたいと思っていたMTの試乗車です。
なんでも店長さんの趣味らしく、展示車もMTでしたw
でも私の34をGT-Rと間違っていましたが(汗
スカイラインに乗っている人には物足りないかもと言われて試乗しましたが、特に物足りないということはなかったです。
スカイライン以外にも車を何台か乗っているからかもしれませんが…。
走らせてみた感想は1.5Lの車ではなく、2.0Lの車を乗っているような感じでした。
ハイブリッドという感じもしませんでしたw
スポーツ・ノーマル・エコが選べる3モードドライブシステムというものがあるので試してみました。
MTで頻繁に変更するのは少し大変かもしれませんね(汗
まずノーマルで走ってみましたが、ノーマルというだけあって普通でしたw
次にスポーツに切り替えてみましたが、エンジンの吹けやハンドリングなどノーマルに比べて反応もよく楽しめました。
最後にエコですが…全く別の車な感じになりました。
私的に普段走る時はエコでは走りたくないですね(汗
エコは渋滞中用だと個人的に思いました。

試乗した車はオレンジでしたが、私的にホワイトよりもいいと思いました。
31,500円高になるという面も含めてw
座面はスカイラインよりも低いので乗り降りはなれないと少々不便かもしれませんね。
シートはもう少しホールド感があってもいいと思いました。
後部座席は座席と言っていいのか微妙ですね。
大人4人座るのは結構厳しそうです(汗
4人乗ることを考えたらこの車は買わないでしょうけどね。

Posted at 2010/05/15 23:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

ドライブ

ドライブ車検が終ったスカイラインを取りに行ったのですが…
担当さんが忙しくてもう少し待っていて欲しいとのことなので少し待ってみまたした。
待ってみましたが、まだ時間がかかるとのことで試乗して待つことにしました。
試乗したのは…Z34のMTでした。
以前も試乗しましたが、また乗りたくなったので試乗させてもらいました。
今度は「1人でテキトウに走ってきていい」と言われたのでテキトウに走ってきました。

1人で試乗なので気にせずテキトウにドライブを楽しんできましたw
やはりMTは運転が楽しいですね。

Posted at 2009/07/27 00:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

レガシィ試乗

レガシィ試乗今日は所用が思っていたよりも早く終ったので…
新しいレガシィを試乗してみました。
個人的にはターボのMTに試乗してみたかったのですが…
試乗車は2.5LのLパッケージでした。
見た感じ、まずは大きいと感じました。
その分、車内は広くなったようですが。
大きくしたのはインプレッサとの差別かもあるのでしょうかね?
馬力的には170馬力なので高出力というわけではありませんが、乗っていて力不足とは思いませんでした。
CVTはスムーズで乗りやすい車だと思いました。
足は固めな感じでした。
まだ馴染んでいないからかもしれませんが、先代までの足の方がよかったような気がしました。
ビルシュタインではなかったからでしょうかね?
内装は先代と比較すると個人的に安っぽくなった感じがしました(汗
シートももう少しホールド感が欲しかったです。
コストダウンでしょうかね?

まだターボのMTとアウトバックの3.6Lは乗ったことがないのではっきりとは言えませんが、私的にNAのATならこの前試乗してきたプリウスの方がいいと思ってしまいました。
MTなら考えが変わるかもしれませんが…。
価格も同じような感じですし、スバルが好きな人ではないと比較されたら厳しいかもしれませんね(汗
プリウスの方が確実に維持費がかかりませんしね…。

営業さんもそう言っていました(汗
今は先代の在庫車の方が売れているらしいです。

Posted at 2009/06/07 23:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年05月31日 イイね!

新型プリウス試乗

新型プリウス試乗久々に試乗してきました。
試乗してきたのは新型プリウスです。
先代の20型と比較すると全く別な車でした。
(当たり前と言えば当たり前ですが…)
私的にですが先代の20型に比べて普通の車になった感じがしました。
ハンドリングやブレーキがかなりよくなった感じで、排気量が上がったので走りにゆとりがありました。

ノーマルモードで運転していても特にパワー不足を感じることもないですが、パワーモードを選択するとエコカーとは思えない走りもできますw
(インサイトよりも楽しめるかも知れません。)

内装は個人的な意見ですが、先代の20型の方が質感が良かったかもしれません。
でもナビとインフォメーション画面を同時に表示させることができるのはいいと思いました。
あと個人的に気になったのはドアがかなり軽かったことですね。
ドアを閉めた時の音が安っぽい感じがしました。
試乗する前と試乗した前ではこの車に対しての考えは変わりました。
この車であの値段なら売れるというのは分かる気がしました。

私的にはプリウスよりもカローラGTの方が気になりますw
Posted at 2009/05/31 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年02月07日 イイね!

インサイト試乗

インサイト試乗今日はホンダのインサイトを試乗してきました。

この車を見た時は全高も低く、結構カッコいいかもと思いました。
好みのアルミと純正エアロを組めば更にカッコとくなると思います。
見た感じ空気抵抗が空くなさそうですが、この車はさらにボディの下面も平面化しているので市街地はもとより、高速道路は更に燃費が伸ばせそうです。

車内は全高が低い分、広くはないと思いました(汗
でも広くはないと言っても運転席と助手席は十分な広さがあるので普段の運転には問題ないと思います。
運転席に関しては、テレスコピックとチルトステアリングになっていているのはいいと思いました。
後部座席は私が乗ると頭が着いてしまうので長距離はツラいと思います(汗
遮音ガラス(レクサスの車に使っているものと同等らしいです)やグローブボックスにダンパーが付いていたりしてなかなかかと思いますが、メーター周りの質感が弱いと思いました。
このメータ周りは全グレード共通らしいですね(汗
安く作って市場に出す。という面から見れば仕方のないことでしょうが、オプションで選択できればいいと思いました。
あとドアノブも(汗

乗った感じはハイブリッドカーと言っていましたが、私的にはハイブリッドカーではなく、アイドリングストップ付きのちょっとしたスポーツカーだと思いました。
1.3Lということを考えると加速には全く不満はありませんし、全体的に楽しかったです。
さすがVTECエンジンですねw
機会があればパドルシフト付きの7スピードモード車にも乗ってみたいですね。

ハンドルは若干軽めな感じでしたが、足回りはなかなかよかったです。

運転した感じではプリウスよりも車という感じがして楽しいかったので、私的にはこちらの方が好みです。
このインサイトでも結構スポーティな感じで走れるので、今度発表されるハイブリッドスポーツが楽しみになりました。

ちなみにこの車はエンジンをオフにするとエコドライブ度を採点してくれるようで、私のエコドライブ度は結構高かったようですよw

Posted at 2009/02/07 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation