• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

今更ですが…エクストレイル試乗

今更ですが…エクストレイル試乗 エクストレイルと言っても普通のエクストレイルではなく、エクストレイルFCVです。
 …試乗といっても自分で運転したのではなく助手席でしたけどね(汗

 このエクストレイルFCVは見た目はグリルが少し違う程度くらいのエクストレイルですが、燃料電池を搭載しガソリンで動くエンジンは使用してはいません。
 燃料となる水素は、35MPaのタンクに充填され、
燃料電池とリチウムイオンバッテリーを組み合わせた
ハイブリッド方式を採用し、最高出力90kW・最大トルク280N・mのモーターを駆動して走行するそうです。
 5人乗りで、最高速度は150km/hで航続距離が370km以上とのことです。
 5人乗りですが、後部座席は高圧水素容器やバッテリーなどで座面がかなり高くなっています。
 数値から見る馬力は大きくはありませんが、トルクがあるので加速は気持ちがよかったです。
 ただモーターなのでガソリンエンジンのようなエンジンブレーキはないようです。
 ちなみにこの車1台の価格は1億円以上するとのことでした(汗
 抽選会はハズレましたが、貴重な車に乗れただけでもよかったです。
 (何かしらのアタリが出たら更によかったですけどねw)

ちなみにFCVはFUEL CELL VEHICLEの略。

今さらですが、当日のフォトギャラリー
エクストレイルFCV
スカイライン
フェアレディZ
Posted at 2007/02/27 22:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年11月23日 イイね!

V36試乗

V36試乗V36を試乗してきました。
当日の第一号でしたよw

エンジンを暖気しながら軽くDVDを見たり営業さんの説明を受け、試乗になりました。
直線が多いので7,500回転まで回せるなら回しても構いませんと言われたので遠慮なく回させてもらいましたが、日産が自信を持って発表したエンジンだけのことはあると思いました。
回転もかなり滑らかで、トルク感もあり乗っていて楽しかったです。
加速も然ることながら、減速の方もシンクロレブコントロールのおかげでスムーズにできて気持ちがよかったです。
ヒールアンドトゥーはあの車のアクセルでは難しそうですからね(汗
パドルシフトも操作しやすくてよかったです。
でもよかっただけに5速では物足りない感じもしましたけどね(汗

ブレーキも330Φのローターで強力でしたがかなり扱いやすかったのが好印象でした。
乗り心地は若干固めだと思いましたが、私的には不満はありません。
見た目的に車高がもう少し低かったら更に良かったのですけどねw
残念ながら4輪アクティブステアは体験できませんでした。
でもイメージとしてハイキャスの進化版だと思っているので感じさせないように作ってあるのでしょうけどね。

試乗してきた感じではかなりよかったですよ。
また試乗していない方は買う買わないは別として試乗だけでもしてみるといいかもしれませんね。

内見会での写真をフォトギャラリーに追加しておきました。

ちなみに…
違うお店ミニカー欲しさに試乗したZ33も同じ排気量でATでしたが、「HR」が付いているのと付いていないのではかなりの差がありました。
残念ながらこちらのお店にはV36の試乗車はありませんでした(汗
その代わりに歴代のスカイラインがあったのでよかったですけどねw
Zの方がスポーツカーなのに大人しい車に感じてしまいました(汗
でも来年にはHRが付いた3.5Lがマイナーチェンジで搭載されるとのことなので楽しみです。
こちらにはV36にはないMTの設定もあるでしょうしねw

こちらはV36の試乗ではないですが、話はしていたのでこのお店の営業さんに
「V36はスカイラインだと思いますか?」
と聞かれました。
私は「スカイラインだと思いますよ」と答えました。
日産が自信を持って発表した車でスカイラインと言っていればスカイラインだと思いますし、
乗っていて楽しかった車なのでそう答えました。
余談ですがZ33の試乗の際に丁寧な運転で安心して脇に乗れると褒められました。
事情になると危ない運転をする方が多いようで、いつもドキドキしているとか(汗
一体どのような運転をしているのでしょうね?(汗
Posted at 2006/11/24 23:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年11月03日 イイね!

試乗してきた車は…

試乗してきた車は…この車でした。

意外と早く分かったようですね。
普段は乗る機会がない車の試乗ですから新鮮でしたw
でもカローラと言えでも全く安っぽさを感じさせないところが流石トヨタの車だと感心しました。
内装で見れば私のスカイラインの方が安そうです(汗
8年前の車なので比較対象にはならないと思いますが…。
バックモニターは標準装備ですし、エンジンスタートも
ボタン一つですしね。
(バックモニターはワゴンはオプションらしいですけどね)
乗った感じは特に可もなく不可もないといった感じの車だと思いましたが、無駄のないまじめな車だと思いました。
でもこの車が欲しいとは思いませんでした。
全く似合わないと営業の人や家族にも言われましたしねw

Posted at 2006/11/03 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | モブログ
2006年06月25日 イイね!

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドダイハツへ行ってまだ時間があったので、知り合いのいるトヨタへ行ってみました。
暫く行っていなかったので挨拶がてら行ってみたのですが、エスティマハイブリッドが試乗車として置いてあったので乗せてもらうことにしました。
まだまだ車を買い替えるつもりはありませんけどねw
知り合いもガソリンスタンドまでしか乗ったことがないとのことで少し多めに運転させてもらいました。

発進時はハイブリッド特有のモーターで静かに走り出します。
でもその静かさは普通に走っている時もあまり変化はなく静かでした。
夜に1人でオーディオをOFFにして走ると気味が悪いかも知れませんね(汗
パワー的にも不満はなくこれだけの走りができてこの静粛性が保てるのであればかなりスゴイ車だと感じました。
ちなみにこのエスティマハイブリッドはエスティマではできたウォークスルーはできなくなっています。
全体的に不満はない車ですが、強いてあげるとすれば価格でしょうね。
一番安くても3,675,000円なので乗り出しは4,000,000円近くになってしまいますからね。
燃費もプリウスのように驚く燃費ではなく私が普通に走って10~11km/Lでした。
同クラスのミニバンと比べると燃費はいい方かも知れませんが、10km/Lくらいであれば私のプレサージュでも走りますよ。
遠くに行けば差は出てくると思いますけどね…。

7人のりで2列をスーパーリラックスモードにすれば確実に眠ることができると思いますよ。
この車は助手席ではなくて2列目の席が一番いい位置だと思いますw

画像は旧型エスティマと新型エスティマハイブリッドです。
でも旧型と言ってもも古くは見えませんよね。

Posted at 2006/06/25 20:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年06月25日 イイね!

ソニカ

ソニカ午前中は時間があったので、この前の続きでダイハツに行ってきました。
そこで発表されたばかりのソニカのカタログをもらってきました。

時間的に余裕があったので試乗もしてみました。

試乗した感想はよかったですよ。
試乗車はトップモデルのRSリミテッドのクリアブルークリスタルメタリックという色で私個人的に好きな色でした。
装備的には最上級グレードだけあって何も不満はなかったですね。


ただ、ドアを閉めないとエンジンがかからないのは分からなかったので出発に時間がかかりましたけどね(汗

走りの方は新開発のエンジンとCVTの組み合わせて気持ちよく走れました。
ロングホイールベースと15インチタイヤで走りの方にも余裕がありました。
タイヤはポテンザでしたよ。
これでカタログ表示は23km/Lとありましたが、実質は18~20km/Lとのことでした。
あとは乗り方次第と言うことなのでしょうけどね。

でもエンジンの方は3気筒のターボエンジンだけあって回すと軽く吹け上がって軽自動車というよりはコンパクトクラスの走りにも引けを取らないと思いました。
燃費もレギュラーガソリンでリッター10後半から20まで走れば問題はないですよね。

室内的には全高は低いですが175cmの私が乗って狭く感じることはありませんでした。
ただ、トールワゴンではないので積載量的には少し厳しいものがあると思いますが、普通に使用している場合には大丈夫だと思います。
少なくても私のスカイラインより積載量はあるかも知れません
内装の質も個人的になかなか高いと思いますよ。
Posted at 2006/06/25 18:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation