• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(6)

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(6)ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクションもこれで6台目になりました。
その6台目は250 GTOにました。

この車は私的に全く分かりませんでした(汗
勉強不足でGTOというと三菱のGTOくらいしか思い浮かびませんでした…。
というと怒られそうですね。

実車では見たことがありませんが、写真等で見るとボディのラインがキレイな車ですよね。
解説によると39台しか生産されていないとのことで見たことがないのは納得できました。

サーキットのヒーロー「250GTO」1962年
250GTシリーズの最高峰のスーパーカー。
サーキットでも“ヒーロー”の資格を得て数多くのレースでタイトルを獲得。
心臓部はF1で鍛えられ、ボディーデザインはピニンファリーナ仕立の美しい姿。
実車はわずか39台しか生産されていない歴史的名車。
Posted at 2006/05/03 13:02:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記
2006年04月27日 イイね!

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(5)

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(5)ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクションもこれで5台目になりました。
その5台目はF40にしてみました。

このF40は性能も容姿も文句がないですよね。
私がこの車を知ったのは実車ではなくアウトランというゲームでした。
あとは当時フェラーリのF1チームに在籍していたゲルハルト・ベルガーが開発を担当したのは調べるまで知りませんでした。
当時現役のF1ドライバーでも「雨の日には絶対に乗りたくない」、「雨の日は絶対にガレージから出すな」と言わせるほど扱いの難しい車だったようですね(汗


フェラーリ史上もっとも過激なロードカー「F40」1987年創始者エンツォが開発を指示した、フェラーリ創立40周年を記念したモデル。
スピードとパワー、走りに徹する為に必要なフォルムをまとったドライなスタイリングで爆発的な人気となる。
フェラーリのみならず、自動車史に残る1台でまさにエンツォの偉大なる遺産。

Posted at 2006/04/27 23:01:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記
2006年04月26日 イイね!

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(4)

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(4)暫く中断していましたが、4台目は512BBにしました。

この車は見た目もカッコいいですが、中身もスゴイ車ですよね。
フェラーリ全体がスゴイいような気もしますけど…。

下の解説にもありますが、1976年からもう30年が経つのですね。
でも今見てもそこまで古臭くは感じませんよね。

速く走るためにだけ生まれた「512BB」1976年
当時のフェラーリの最高峰として「BB」ベルリネッタ・ボクサーの呼び名は永遠で、スーパーカーブームの火付け役となった。
スーパーカーの基準を一新し、理想のバランスを求めてミッドシップの12気筒水平対向エンジンを搭載した、まさにボクサー。

これで残り3台です。
Posted at 2006/04/26 23:37:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記
2006年04月20日 イイね!

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(3)

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(3)3回目はディーノ246GTにしました。
今の技術で作られたらどのような車になっていたのでしょうね。
でも2,000ccのフェラーリがあればもっと身近なものになっていたことは言えると思います。

ちなみに実物は見たことがありません(汗

あと4個でコンプリートになります。
次は何にしようかと考えていますw

もうひとつのフェラーリ「Dino246GT」1969年
エンツォ最愛の息子、アルフレディーノは白血病で余りにも短い24年の人生で永眠。その後、彼が残したエンジンの構想を具体化したV6ユニットの名前を「DINO」と名付けた。ボディラインは非常に美しく、デザイナー・ピニンファリーナの最高傑作と言われる。
Posted at 2006/04/20 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記
2006年04月20日 イイね!

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(2)

ローソン限定フェラーリ軌跡の名車コレクション(2)今回はエンツォフェラーリにしてみました。
性能も然ることながら、見た目もスーパーカー(死語?)でカッコイイですよね。

これもなかなかのデキだと思いますよ。
中身は分かっていても次はどれにしようかと集める楽しみもありますよね。



創始者の名が冠された至高の限定車「Enzo Ferrari」2002年
21世紀最初の記念碑的限定生産スーパーカー は、速さにこだわり続けた創始者Enzoの名が冠された。レースで培って来た技術の粋を結集した大出力と、かつてない快適性を併せ持つ399台限定生産車。
Posted at 2006/04/20 01:06:33 | コメント(3) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation