• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。おはようございます。
久々に朝の挨拶ブログなどあげてみました。
もう歩いていたりサーフィンしていたりしている人がいました。
みなさん朝早いですね…。

今日の天気はイマイチらしいですが、雨が降らないよう願うばかりです。

連休も後半になりましたが、運転等気をつけていきましょう。
Posted at 2009/09/22 07:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月17日 イイね!

2月17日 今日は何の日?

今日は何の日?

ノアの洪水の日
旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっています(創世記第7章)。
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾きました(創世記第8章)。

天使の囁きの日
1978年(昭和53年)のこの日、北海道・幌加内町(ほろかないちょう)の母子里の郷で国内最低気温(非公式)の
マイナス41.2℃を記録。
このことより、同町の住民が寒さを体験するイベント「天使の囁きを聴く集い」を開催している。
天使の囁きとは、ダイヤモンドダストのことである。

雪の特異日
東京で雪の降る確率が高い日。
1981~87年の7年間で70%の確率で雪が降っています。

いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり
寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。
日付はいなりのい~なで毎月17日に。

国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。

という日らしいですね。

Posted at 2009/02/18 00:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月16日 イイね!

2月16日 今日は何の日?

今日は何の日?

天気図記念日
1883(明治16)年、ドイツ人気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されました。
天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示されました。

全国狩猟禁止
11月15日の解禁日まで北海道以外の全国で狩猟禁止。
北海道は2月1日~9月30日。

という日らしいですね。

今日は先週末が暖かかったせいか、かなり寒く感じました(汗
でも先週末がおかしかっただけで、これが普通なのでしょうけどね。
気温差で体調を崩さないよう気を付けたいと思います。

Posted at 2009/02/16 22:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月15日 イイね!

2月15日 今日は何の日?

今日は何の日?

涅槃会
釈迦三大法会のひとつ。
釈迦の入滅した日。宗派により供養の仕方は違うが、民間では炒り豆やあられ、団子を作って寺に詣でる。
現在は月遅れの行事とされることが多い→3/15参照

春一番名付けの日
はじめて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日。
暖かい南からの強風が、春を呼ぶかのように吹くもので、気象庁が毎年発表する。

という日らしいですね。


Posted at 2009/02/16 00:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月14日 イイね!

2月14日 今日は何の日?

今日は何の日?

聖バレンタインデー
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性が愛の印にチョコレートを贈る。
この習慣は1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まり。
ヨーロッパでは、愛の日としてケーキや花などを贈り合うという。

チョコレートの日
バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートを、更にPRしようと日本チョコレート・ココア協会などが制定したもの。

ネクタイの日
バレンタインデーに便乗したもの。別に10/1にもネクタイの日がある。

煮干の日
全国煮干協会が制定。「に(2)ぼし(14)」の語呂合わせ。

という日らしいですね。

今日はバレンタインデーらしいですが、私には全く関係ない日です。
お返しなどに気を使わなくていいので楽ですけどねw
でも今年は土曜日なので義理チョコの売り上げが落ちたのか気になるところです。
あとは逆チョコらしいものを流行らせようという作戦が上手くいったのかも気になりますね。
Posted at 2009/02/14 21:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation