• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

12月12日 おはようございます。

今日は曇りの朝を迎えました。
各地の/span>天気予報

今日は何の日?

「児童福祉法公布記念日」
1947年(昭和22年)のこの日、15歳未満を対象に就労制限を設けた児童福祉法が公布されたのを記念。
「パンの日」
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。
1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。
この日を記念して毎月12日をパンの日としています。

「ダズンローズデー」
プライダルファッションの第一人者である桂由美さんと内田和子さんが提唱。
12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日。
(DozenRose Day)

「漢字の日」
1995年(平成7年)に日本漢字能力検定協会(漢検)が制定した日。
「いい(1)字(2)いち(1)字(2)」(いい字1字)の語呂合わせ。毎年、清水寺「奥の院」舞台にて森貫主が「今年の漢字」を発表する。

「バッテリーの日」
日本電池工業会が1985年(昭和60年)から制定した。
語源を同じとする野球のバッテリーのポジションの番号が「1」「2」となることから。

という日らしいですね。

今日は霧で視界がよくありませんでした。
霧の中でライトなど点けずにそのまま走行している車もありましたが、フォグランプが付いているのであれば点けて欲しいですね…(汗
私は点けていましたよ。
私的に霧などの状況では自分が見えるようにするというよりも相手に見てもらうといった意味合いが強いですけどね。

では、今日もよろしくお願いします。
Posted at 2007/12/12 08:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2007年12月11日 イイね!

12月11日 今日は何の日?

もう過ぎてしまいましたが、これだけ載せておきます。

今日は何の日?

「ユニセフ創立記念日」
1946年(昭和21年)のこの日に、国連児童基金(UNICEF・ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が
創立されたことによる。

「100円玉記念日」
1957年(昭和32年)のこの日、戦後初めて100円銀貨が発行された。

「胃腸の日」
日本大衆薬工業協会が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。

Posted at 2007/12/18 21:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年12月11日 イイね!

12月11日 今日は何の日?

もう過ぎてしまいましたが、これだけ載せておきます。

今日は何の日?

「ユニセフ創立記念日」
1946年(昭和21年)のこの日に、国連児童基金(UNICEF・ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が
創立されたことによる。

「100円玉記念日」
1957年(昭和32年)のこの日、戦後初めて100円銀貨が発行された。

「胃腸の日」
日本大衆薬工業協会が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。

Posted at 2007/12/18 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年12月10日 イイね!

12月10日 おはようございます。

今日は晴れの朝を迎えました。
各地の天気予報

今日は何の日?

「世界人権デー」
1948年(昭和23年)の今日、パリ・シャイヨー宮殿で開かれた第3回国連総会で人権宣言が採択されたことにちなみ、1950年(昭和25年)の総会でこの日を「人権デー」としたもの。

「ノーベル賞受賞式」
ノーベルの死去したこの日にスウェーデンのストックホルムでおこなわれる。

「三億円事件の日」
1968(昭和43)年、東京・府中市の東芝工場の従業員に支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を手渡しから口座振込に切替えるようになった。

「アロエヨーグルトの日」
森永乳業が制定。
1994(平成6)年、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売しました。

という日らしいですね。

3億円とはスゴいですよね…(汗
3億円で宝くじを買っていないのを思い出しましたw

では、今週もよろしくお願いします。
Posted at 2007/12/10 09:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2007年12月09日 イイね!

R35

R35GT-RのDVDを点検に行った際、お土産としてもらいました。
まだ開封すらしていないので、見ていませんけどねw
なのでどのような内容か分かりません。

Posted at 2007/12/09 21:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation