• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

GT-Rレーシングカーコレクション

GT-Rレーシングカーコレクション今日は仕事が早く終わったのでこれを買いに行って見ました。
いつも欲しいと思ったものは売り切れで買えないことが多いのですが、今日は1軒目のサンクスで残っていました。
何個買うか悩みましたが、結局残っていた4個を買ってしまいましたw

この4個の中身は…
ダブりもせず見事に欲しいものでした。
欲を言えば22号車も欲しかったですが、2軒目に行って買ってもダブってしまう可能性があるので今回はここで止めておきました。

個人的にですがデキはいいと思います。
買うまで850円は高いと思っていましたが、実物を見るとこれだけデキがよければ850円は安いのかもと思いました。
Posted at 2008/12/16 20:52:46 | コメント(5) | トラックバック(1) | ミニカー【京商】 | 趣味
2008年12月16日 イイね!

12月16日 今日は何の日?

今日は何の日?

念仏の口止め
正月の神様(年神様)は念仏が嫌いであるとして、この日の翌日から1月16日の「念仏の口明け」までは念仏を唱えないというしきたりがある。
この日はこの年最後の念仏を行う日となる。

紙の記念日
1875年(明治8年)のこの日、元幕臣の渋沢栄一が設立した東京の抄紙会社が営業運転を開始したことによる。こちらは王子製紙の前身。

電話の日
1890年(明治23年)のこの日、日本で初めて電話が開通したことに由来する。

という日らしいですね。

Posted at 2008/12/16 20:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2008年12月15日 イイね!

12月15日 おはようございます。

今日は晴れの朝を迎えました。
各地の天気予報

今日は何の日?

権利章典の日
1689年のこの日、イギリス議会で権利章典が制定された。

年賀郵便特別扱い開始
全国の郵便局ではこの日から年賀はがきの特別扱いを開始する。
この日から受けつけた年賀はがきは25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達される。

観光バス記念日
1925年(大正14年)に東京で初めて遊覧乗合自動車(観光バス)が登場し、皇居前~銀座~上野のコースを走行した。

という日らしいですね。

では、今週も頑張っていきましょう。
Posted at 2008/12/15 12:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2008年12月14日 イイね!

12月14日 今日は何の日?

今日は何の日?

赤穂義士祭、吉良祭
1702年(元禄15年)12月14日は赤穂浪士による吉良邸打ち入りの日。
江戸本所松坂町にあった吉良邸の一部は現在松坂公園となり、毎年この日は元禄市でにぎわう。
午前中は義士祭、午後は吉良祭が行われる。

南極の日
1911年(明治44年)にノルウェー探検家、アムンゼンが世界で初めて南極点に達した日。

という日らしいですね。

Posted at 2008/12/14 23:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2008年12月13日 イイね!

12月13日 今日は何の日?

今日は何の日?

正月事始め,煤払い,松迎え
年神様を迎える準備を始める日。
昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。江戸時代中期まで
使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに「吉」であることから、正月の年神様を向かえるのに良い日として、この日が選ばれた。
その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のまま固定され今に至る。

聖ルチアの日
眼・ガラス・農業の守護聖女。 婚約者を捨ててキリスト教徒となったが、婚約者が彼女の目の美しさを忘れられないでいることを知り、自分の目をくりぬいて送った。
送られた彼もまたこの後キリスト教徒になったと言われている。
スウェーデンでは、クリスマスに若い女性が「ルチアの花冠」を被ってパンとコーヒーを恵まれない人に配る
風習ががある。

双子の日
1874年のこの日、「双生児、三つ児出産の場合は前産を兄姉と定む」という太政官布告がだされた。

ビタミンの日
『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。
1910(明治43)年、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表した。
オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。

という日らしいですね。



Posted at 2008/12/14 23:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

いろいろな情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。 タイトルは譲り受けたものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某四輪駆動車・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:56:00
【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:29:32
慌ただしい時間潰し^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 07:31:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
17万キロを超えましたがまだまだ乗っていきたいと思います。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1月10日納車になりました。 プレサージュオーナの方よろしくお願いします。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取得して初の車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家にあるZ32です。 今は弟が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation