• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

「タックルゲットだぜ!」 (・・。)ん?

「タックルゲットだぜ!」 (・・。)ん? はいはい




確信犯ですwww




えーえー




乗っかりましたよ…




ポケモンゲットだぜ!…に(爆)














渓流解禁から


早、5ヶ月。




消耗の激しいタックルやパーツ、消耗品などを補充。その一部をご紹介しますよ。









デュエル ハードコア® フロロプラス


超低伸度のニューブレインドフロロカーボンライン。



サツキマス用に、このラインを使ってるが可も無く不可も無く。


最近のフロロカーボン、良いのが見つからない(泣)



感度が良いのは良しとして、本流荒瀬を攻めるので根ズレによる耐久性に難がある。


したがって、頻繁に巻きかえるのでストックをキープしとかなければならない。














クマ鈴 チリリン♪






言わずと知れた、クマ鈴(/▽\)きゃー♪


今年は良く売れてるんだろうな~。


ボロロン♪系より~普通に~チリリン♪系が好っき~(爆)




よく失くすので、複数個持っててもイイね。














ハンドメイドランディングネット






ハンドメイドランディングネット 天然木 クレモナ糸


ランディングネットは5、6本?持ってるが

これも、よく失くす(笑)


個人のビルダーさんが、日本各地に存在するし

メーカー物もある。


相場は大体2~7万位の間かな。

高価なので、失くさないよう管理はシッカリ!














リリーサーバンド






ランディングネットリリーサーバンド 本皮


マグネットリリーサーと

ランディングネットを繋ぐもの。


奇しくも、ランディングネットを失くすと一緒になくなる(爆)


よくタイラップで代用している人を見かけるが

本皮は、使い込めば使い込むほど良い味が出て来るので、カッコイイ♪














グラベルガード






リアス グラベルガード FAC-2200


ウェットスタイルの季節には、外せないアイテム!


ウェットソックスにウェーダーゲーター

そして、ウェーディングシューズ。その間を繋ぐもの。


川の中を歩くので、どうしても負圧によってウェーディングシューズの中に砂や砂利が入り込む。

それを防いでくれる。


これも、金具の部分を引っ張って靴紐に装着するので、消耗が激しい。


大体、主だったブランドから発売されているが

今回は、東北応援の意味も込めて、石巻にあるリアスにして見ました。


快適な、ウェットウェーディングシステムを目指せ!














ネックサンガード






Neck Sun Guard


春夏の定番アイテム。

UVブロック、吸汗速乾機能付き。


真夏の渓と言えば…そう、虻。

要は、虻避け(笑)


もうチラホラ出て来てますが、これからの季節が本番。

釣り以前に、虻との戦いみたいなもんですから、夏渓は(爆)


多様な着こなし方が可能なので、例えばクマに襲われた時の止血用とか…щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!














ファンチェア






コールマン ファンチェア


心地良さを生み出す背もたれ角度と、ロースタイル。

背もたれの裏側に、タオルやレインジャケットなどが収納できる大型ポケット付き。


ウェットスタイルで、唯一苦労させられるのが

ウェットソックスの脱ぎ履き(〃´o`)=3 フゥ


これで、少しは楽になるかな。

車のスペースも限られてるし。














クラッチリング






クラッチリング(インフィニットストッパー)


ダイワ製のリールをお使いの皆さん。

ハンドルを回転させた時、「シャラシャラ」音鳴ってませんか?


音の原因は、これ。

これを交換してやればOK。ついでにワンウェイクラッチも交換してやれば完璧です。


ちなみに「ゴロゴロ」音と言うのもあって、こちらの原因はベアリングです。


マグシールド搭載機種は、残念ながらローター内部のパーツ供給が有りませんので

SLPへの依頼と言う形になります。


その他の機種の方は、ご自分でO・Hにチャレンジ出来ますよ。

その際は、あくまでも自己責任でお願いします。














夏アマゴ




一里一匹の世界が始まりますね。




灼熱の都会を離れ




神秘的な源流部へ




ウェットスタイルと共に




心と体を預けに行こう。




ブログ一覧 | tackle | 趣味
Posted at 2016/07/24 19:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

工具類売却
giantc2さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 19:48
いっぱいありますねーΣ(゚Д゚)

クマ鈴(((( ;゚д゚)))アワワワワ
これが頼りですねヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

コメントへの返答
2016年7月25日 21:26
すないぱーヾ(-ε-)さん、こんばんは♪

クマ鈴忘れたら、奥まで入れません(笑)
入り口付近でも、ビビリながら釣りしてますよ(^^ゞクマ鈴あれば、ガッツリ奥まで行けます。かなり頼れる相棒ですね!(^^)!
2016年7月24日 20:20
こんばんは~♪

さすがしんでん☆殿、細部にまで
拘ってますね~(*^-^*)

グラベルガード!、我がエリアの製品を
お使い頂き只々感謝です<m(__)m>

イマイチタイミングが合わずちょっと山は
ご無沙汰してたら、先日盟友K氏より情報が・・・

ついにホームリバーにクマさん登場!!!
いつものC&RのA区間&B区間、その日は
合わせて3頭とか・・・・(驚
さらには私の定番ポイント近辺!(爆

とはいえクマさん情報より釣況のほうが
気になる私。来週末いけるかな~?・笑

今更私ごときが言うまでもありませんが、
しんでん☆殿もくれぐれもお気をつけて!


コメントへの返答
2016年7月25日 21:56
s-sightさん、ありがとう御座います(^^)

東北製グラベルガード!
今の所、なかなかイイですよ!(^^)!

おそらくロゴは使ってくうちに、剥れて来ると思いますが。

行きつけの釣具屋の店長が、リアスの営業がかなり熱心で、遠いのに頻繁に来るって言ってたのも、リアスを選んだ理由かな(^^)

もちろんs-sightさんの地元、が最大の理由ですが(^^ゞ

ついに…

出ちゃいましたか(@_@;)
しかも、ホームリバーとは(驚)
今年は油断禁物ですね有難う御座います。
暑いので早く川に浸かりた~いですね^^;
2016年7月24日 21:08
ドクターミノージョイント買いましたよ~(n*´ω`*n)

釣りに行く予定もありませんが…

釣果を楽しみにしてますね~♪
コメントへの返答
2016年7月25日 22:09
宝股珍さん(*^_^*)
ついに、ゲットされましたか!
なかなか面白そうでしょう(^^ゞ

8月はちょっとスイムテストを深く追求して見ようと思ってますので、お待ち下さいね♪
2016年7月25日 18:55
鈴は人肉の味を知った熊には居場所を知らせるだけで逆効果とか?

去年の春にレイトロ中のみんトモさんが、湖に飛び込んできたクマに襲われました!

最後は剣鉈持参で闘うしかないですよ!!
コメントへの返答
2016年7月25日 22:25
オーチャンズさんは、野人さんが居るから良いですね(^・^)

野人さんが闘っている間に逃げる…と(爆)

M湖のヤツは親子連れでしたよね?
あれは恐ろしいですね。母熊が一番ヤバいです(*_*;脇差作ろうかな~。
2016年7月25日 21:16
こんばんは。
最近、渓流ルアーにハマり毎週のようにお山に行ってます。
おかげで、N-BOXに蜘蛛が住み着いたみたいです(涙)
私のエリアは、渇水で厳しい状況になっております。
コメントへの返答
2016年7月25日 22:41
tすぎちゃんさん、こんばんは(*^_^*)

毎週行っとりますか!イイですね~♪川は気持ち良いですもんね。
こちらも、渇水で苦労させられてますよ(涙)

クモさん、住み着いちゃいましたか!
クマさんに、住み着かれなくて良かったです^m^

プロフィール

「G7サミットが始まった。ん~市内はまったく動けないな。」
何シテル?   05/19 11:06
西中国山地を中心とした水系を舞台に、ネイティブトラウトを追い求めるトラウティストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エディフィス 
カテゴリ:ファッション
2012/12/21 12:35:43
 
タラスブルバ 
カテゴリ:ファッション
2012/04/15 16:51:12
 
ロスコ 
カテゴリ:ファッション
2012/03/09 12:57:24
 

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation