• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-33のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

オークションで掘り出し物!!

オークションで掘り出し物!!数年前に、エクスプローラーのオプションパーツで、艶消し黒のグリルがラインナップに加わりました。

黒のボディーに似合うかなぁ・・・と思いながら、価格との葛藤で手が出せなかった商品・・・。

だけどネットで、黒のグリル見つけちゃいました!! もちろん、ディーラー品ではなく、台湾製?の

アフターパーツでしたが、小遣いやりくり派には充分な商品(笑)

しかも、スポーティーな感じ。

グリルの交換は、以前ディーラーではバンパー脱着が必要と言われましたが、そこは、ネットの力を

利用して、このサイトでバンパー脱着しないでグリルを外す話題が出ていましたので、実践させて

頂きました。

私は、ライセンスプレートの台座もそのままで行った為、知恵と勇気を振り絞り、久々に楽しい

作業となりました。

パーツの装着時間は、30分強でしょうか・・・。

これも、経験された方が、情報を公開してくれたおかげです!!感謝、感謝。

なかなか、いい感じで気に入ってます。 何より格安でしたから(笑)

ちなみに、某カー用品店での持込み取り付け工賃は、1.5万(バンパー脱着)でした。

今回は、商品代と送料と自力で1.3万以内で収まりました。

今は、ボンネットフードのモールを塗るかどうか?悩んでいます・・・。

画像は、純正グリルを外した時の物です。
Posted at 2011/08/11 09:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

愛車紹介・・・⑤

愛車紹介・・・⑤今日は、パーツレビューでも紹介したHIDシステムについて!

暑い日も続いてうんざりなので、涼しい画像とともに(笑)

最近の車なら、装着されている事が多いキセノンライトですが、私が購入した06年には

ディーラーオプションすらありませんでした。

エクスプローラーのライトって暗いですよねぇ・・。

そこで、いろいろ調べて最初に見つけたのは、中京地区のディーラーでオプションとして

存在していた、べロフ社製ベースのKITでした。

私が購入したディーラーでも取り寄せ装着は可能との事でしたが、見積もりを見てビックリ!!

20万弱でした・・・。とても、改造禁止令が出ている私には、お小遣いでどうこうできるレベルでは

ありません(泣)

諦めていた時に、ネットで見つけたのが、現在装着済みのKITという訳です。

KITを販売している所で、装着もお願いできるという事で、お願いしちゃいましたが、

取り説もちゃんと有、画像付きで細かく丁寧なものでした!!。

バルブのラインナップもバラエティーに富んでおり、車検対応と雪遊びという事を踏まえて

ヘッドが55W6000K・フォグが35W3000Kとしました。

スタッフの方もとても気さくな方で、夏は、フォグ12000K以上にして目立っちゃいなよ!!とか(笑)

バルブだけ買えば、いろいろ遊べるそうで・・・。


装着した感想は、とにかくフォグは目立ちます!!見通しの悪い十字路でも、ライトの色だけで

注意喚起ができます。

もちろん、雪道では満足する威力を発揮します。

もう、4年近く使用しておりますが、不具合もなくたいへん満足した買い物となりました。

Posted at 2011/08/09 13:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

愛車紹介・・・④

愛車紹介・・・④あと数回で、車の紹介も終わりにしようと思います・・・。

つまらないでしょ?

と言いながらも、最近釣りにも行ってないし、明るい話題もないし・・・。

今回は、あまり装着してる人もいないかなぁ・・。って感じの、ブレーキローター。

VOING製のドリルドの12スリットです。前後共同じの装着しました。

メーカーHPの車種別紹介にも画像乗ってます・・・。

完全に、スタイル重視です(笑)  だけど、キャリパーノーマールだから中途半端~(泣)

6万キロ近く使った純正パッドの交換タイミングで装着しました!!

パッドの交換だけでディーラーに見積もり出してもらったら7万以上もするからビックリ!!

パッドとローターと工賃で10万位でしたよ~。

装着した感想は、リヤはスリット入れちゃダメ・・・。ブレーキかけたら、等間隔で音を奏でます(笑)

パッドは、メーカー忘れましたが、純正に比べるとダストが多い・・・。ヘリも早いんでしょうね。
Posted at 2011/08/07 09:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月04日 イイね!

③の続き・・。

③の続き・・。ロワードコイルを入れた後の画像を入れてみました!!

純正ホイールの方がわかりやすいかなぁ・・・と思ったのですけど、

微妙ですよね???
Posted at 2011/08/04 10:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月04日 イイね!

愛車紹介・・・③

愛車紹介・・・③今日は、足回りパーツを紹介!!車高を落とすつもりなんてまったく無かったので、

タイヤだって純正外径より少し大きく、してドッシリ感を出したのに・・・。

MEIWAさんから4GEN用のロワードコイルがなかなか発売されなかったので、

LANDMARK社のSKYMASTERロワードコイルを装着し、よりドッシリ感がでました。

ホイール交換時に、左全開にハンドルを切ると、内側のタイヤ干渉が若干あったけど、

干渉が増した感じ・・・(泣)

アライメント調整もキッチリ?やってもらったので、タイヤの偏磨耗はなかったです。

何回か、駐車場で同型のエクスプローラーと並んだ事があるけど、ミラーの高さが違うから

いくらか、車高落ちたんだな・・・。と実感。

装着時の測定では前後とも4センチ前後落ちていましたが、5年経った今、更に低くなった

気はします。馴染んだのか?へたったのか?(笑)
Posted at 2011/08/04 09:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Rukole さん
スピーカーは、カロッツの安物ですわよ。
ツイーターはまだ装着してないのですが、今の段階で音の違い無し😒
まぁ、どうせ他の音がうるさいから期待はしてませんでしたし😅」
何シテル?   08/10 22:30
taka-33です。よろしくお願いします。 車と釣りと雪遊びをこよなく愛すオッサンです。 少ないお小遣いを駆使して、趣味を満喫しております。 車に関しては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ルームミラーユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 12:21:00
フロントナンバー移設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 12:22:15
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 22:31:44

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
速い車は楽しんだから、ちょっとデカい車に・・・とアメ車。 06エクス~15エクス~16エ ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
R33から乗り換えて5年になります。コツコツお小遣いを費やして今の仕様になりました(汗) ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
長年乗ったエクスから乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation