• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

孫たちと沖縄旅行!!

孫たちと沖縄旅行!!今年も孫たちと沖縄に来ました。
alt
宿泊は孫連れじいじ御用達のルネッサンスリゾートオキナワにしました。
alt

alt

alt

alt

alt
晩ご飯はホテル近くのお値打ちなお店に来ました。
alt
私はこれにしました。お刺身定食だったかな?
alt
夜は私らだけでラウンジに来てみました。
alt

alt

alt
二日目です。
まずは朝ご飯ですね。
alt
オレンジジュースを絞ってます(^^♪
alt
仲良し!!
alt

alt

alt

alt
グラスボートに乗ってます。
alt
夕食は恩納村のモアブルーに行きました。
alt
黒毛和牛ステーキと沖縄そばを食べました。
alt

alt
とても美味しかったです。
alt
3日目です。今日もいい天気です。
alt

alt
お昼はホテル内で済ませました。うなぎを食べたのですがイマイチでした。。
alt

alt
海でも遊びました。孫はすぐにプールに行きたがってました。。波が怖いのかな
alt
ばあばとチャプチャプ、ご満悦です。
alt

alt
ホテル内に山田温泉というのがあります。心地よかったです。
alt
4日目です。美ら海水族館に来ましたが去年も来ましたので、沖ちゃん劇場だけ行きました。
alt
お昼はいつものピザやさんに行きます。
とても景色が良いので沖縄に来るたびに訪れています。
alt

alt

alt
いつ行っても混んでいます。今日は離れ?で食べました。
alt
扇子がいいメニューですね・・・上手い(笑)
alt

alt
午後は孫が大好きなパイナップルパークに来ました。
alt

alt

alt
ホテルに戻り、ボートに乗りました。
alt

alt

alt

alt

alt
晩ご飯はアグー豚のとんかつ屋さんにしました。
alt

alt
最後の日なので夜もプールで遊びました。
alt
5日目です。alt
朝ご飯は和食の店にしました。
alt
いよいよホテルをチェックアウトします。ロビーの鳥たちにもお別れです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
孫たちとくると結構疲れますが、それ以上に楽しいのでまた来年も沖縄に来ようと思います。












Posted at 2025/04/10 22:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年06月18日 イイね!

北海道旅行with涼くん

北海道旅行with涼くん次男くんの仕事が空いた時間にいっしょに北海道に行くことにしました。
新千歳空港でレンタカーを借りて出発です。
まずは腹ごしらえを兼ねてここ↓サーモンパーク千歳に来ました。
alt

alt
昼ご飯は海鮮丼にしました。とても美味しかったです。
alt
一泊目は星野リゾート、リゾナーレトマムにしました。
alt
部屋は全室スイートみたいなので期待できますね。
結構古い施設なのでちょっと心配です。。。
ベッドルームが二つ、リビング、ジャグジーにサウナ!完璧です。
alt

alt
ジャグジーですね('◇')ゞ
alt
サウナです。
alt

alt
お外でのんびりしてます。
alt
晩ご飯はジンギスカンにしました。
alt
離れた場所に室内プールもあります。そこに温泉もありますよ。
alt
ホテルのロビーです、いい感じですね。
alt
2日目です。
早朝に起きて名物の「雲海テラス」に行こうと思います。
ケーブルカーで向かいます。
alt
頂上?に着きましたがもやってますね。。
alt

alt

alt

alt

alt
記念写真をパチリ!
alt
雲海テラスの後は朝ごはんです。
alt
朝ご飯、美味しそうです。
alt

alt
部屋に戻りましたが、チェックアウトまで時間がありますので朝風呂です('◇')ゞ
alt
ホテルを後にして富良野方面に向かいました。
以前も来ましたがトミタファームに来ました。
alt
ラベンダーには少し早かったようです。やはり7月がメインですかね。。
alt
お昼はカレーにしました。前もここで食べました、美味しいですよ。
alt
次は青い池に来ました。人がメチャいましたが、とても奇麗でした。
alt
ケンとメリーの木だったっけ・・・違う気もします。
alt

alt
晩ご飯は回転ずしのトリトンにしました。
回転ずしだけどネタが全然良い!!おすすめです。
alt
3日目は旭山動物園に来ました。
alt
ライオンさんが寝てます。
alt
昼ご飯は旭山動物園近くのここにしました。
alt
店内はおしゃれな感じです。
alt
鶏のソテープレート?にしました。
alt
その後は小樽に来ました。小樽運河です。
alt
宿泊は星野リゾート、オモ5にしました。
alt
落ち着いた雰囲気のラウンジ?ですね。
alt

alt
小樽運河に行ってみました。
alt

alt
最終日になります。
小樽から札幌経由して新千歳に帰ります。
alt
さっぽろ羊ヶ丘展望台のクラーク博士像です。
alt

alt
市内では雪印パーラーにてロイヤルセットをいただきました。
alt
とても上品で滑らかなアイスクリームです。美味しかったです。
北海道は美味しい食べ物が多いし自然が満載なのでとても好きです。
Posted at 2025/04/10 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年05月03日 イイね!

とてもバランスが良い車です。

2Lターボディーゼルで、この大きさですので走りはマイルドですが、トータルで上質な感じが気に入っています。
Posted at 2024/05/03 11:30:17 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年02月10日 イイね!

自宅にスマートロックを導入してみました。

自宅にスマートロックを導入してみました。この度、築25年の自宅にスマートロックを導入してみました。
スマートロックはいろいろなメーカーから発売されていますが、検索した結果キャンディハウスというところのセサミの評価が高いようです。価格も調べてみた感じでは最安値っぽい!
で、キャンディハウスから直接購入しました。
セサミ5本体・・・3980円
タッチセンサー・・・2980円
オープンセンサー・・・980円
送料・・・980円
消費税・・・794円 合計で9714円でした。
alt

適合率99%以上との事でポン付けできるはず・・・
いざ、取りけてみようとしましたが、こんな感じで取り付けできないです。
alt

プッシュプハンドルのベース部の出っ張りが現在のものより大きく厚さもあるようです。
25年前はこんな感じのプッシュプルの2ロックの鍵が主流でした。。。
何とかドアハンドル部分のベースの出っ張り部分を回避できるように取り付けようと付属のアダプターをずらしてみたり・・・
alt

したのですが、セサミ5本体をさかさまにしてみたら何と!問題なく取り付けできることが分かりました。
電池交換の際はセサミ本体を取り外す必要はありますが、付属の金具(アダプター)とは4本のネジで止めてあるだけですので比較的簡単に外す事もできますから、この形で取り付ける事にしました。
alt

行き成りですが、完成図です。貼り付けるだけですからね。
alt

外側にタッチセンサーをはりつけて、
あとはスマホにアプリをインストールしてセットアップ、指紋を登録させるだけです。

ジャジャーン、スマートロックの完成です!


こんなに便利なものが1諭吉以下で手に入るなんて、素晴らしいです。
問い合わせメールへの返信等のサポート面もとても迅速で適切でした。

開錠は指紋認証だけではなくアップルウォッチでも可能。
ドアオープンセンサーを付ければオートロック機能も付きますので、使い勝手は抜群です。
セサミ5お勧めです。

Posted at 2024/02/10 17:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2024年01月16日 イイね!

初めてタイに行きました。

初めてタイに行きました。生まれて初めてタイ(バンコク)に来ました。
宿泊はコンラッドバンコクにしました。
5泊するのでいいお部屋だと良いな。
alt

alt

alt
テーブルにフルーツのサービスがありました。
alt
窓からの景色はこんな感じです。
alt
ベッド上にはお決まりのコンラッドベア・・タイだとエレファントなんですね。
alt
二日目は現地オプショナルツアーでメークローン鉄道市場に来ました。
すごい人で驚きました。。
alt

altその次は水上マーケットに来ました。
ボートで回ってるとおばちゃんボートが近づいてきてパッタイを食べました。
船上でチャチャっと調理。結構おいしかったけど水とか大丈夫かなぁ・・と思いました。
alt
次は涅槃像?です。補修途中でした。
alt

alt
アユタヤ寺院巡りです。結構広くて暑い('◇')ゞ
alt
ワット・マハータート、木の根に取り込まれた仏頭です。
alt
象乗り体験もしました。あ、この子は小象なので乗れませんよ。
alt


alt


alt

晩ご飯は有名なソンブーンのプーパッポンカレーにしました。
カニの殻が向けなくて苦労しました。割ってきてと頼むと良いらしい。
alt

三日目はホテルのプールでまったりして夜はアジアンティークに行きカリプソキャバレーに行こうと思います。
alt

プールサイドでまったり(*´ω`)
alt

駅から船に乗りアジアンティークへ来ました。夜はカリプソキャバレーで楽しみます。
alt

alt

4日目はワットパクナムと定番の三大寺院(ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン)ツアーです。
まずワットパクナムです。
alt

天井がとても奇麗ですね。
alt

次は三大寺院ですが写真が前後してしまいました。ま、写真だけ見てくださいね。
alt


alt


alt


alt


alt

最後はワットアルン(暁の寺)です。
alt


alt


alt

川沿いのカフェでランチです。


alt

5日目はまたもやホテルでまったりしたり、マッサージに行こうと思います。
alt

プールサイドでゆっくりと時間を過ごしました。
alt

晩ご飯はホテル内の中華料理にしました。
alt

alt

altaltaltaltaltalt
とても上品な味でとても美味しくいただけました。
ホテル内の中華は外れが無いですね。
コンラッドバンコクはとてもよい滞在が出来ました。
バンコクに再訪する時はまた利用したいと思えるホテルでした。










Posted at 2025/04/10 18:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 簡易コーティングをしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8249236/note.aspx
何シテル?   05/31 18:47
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation