• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年9月6日

助手席ドアロックアクチュエーターを交換しました。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/album/121693/
1
先日から助手席だけドアロックの解除ができなくなりました。
車内の集中ドアロックでも助手席だけロック解除ができません。
とても不便ですので修理することにしました。
ディーラーで尋ねるとこのような見積もりになりました。
10年経過しようとする車に大枚45000円は払えませんよね。。
2
部品はドアロックLHというものらしいです。
純正番号は51217202145との事。
ググってみるとE90専用品ではなくE87とかその他の車種にも使われているらしい。
ヤフオクでE87前席左側のアクチュエーターが出ていましたので、調達しました。
落札価格3000円+送料800円でした。
3
作業に取り掛かります。
使用工具は内貼り外し、T20レンチ、ラチェット10㎜です。
まず木目調の化粧カバーと取っ手のカバーを内貼り外しで外します。
赤丸4か所のトルクスねじもT20のトルクスレンチで外していきます。
あとは内貼り外しを使えば内貼りを外す事が出来ます。
4
アクチュエーターの配線コネクターを外します。
5
ブチルを剥がしていきウレタン製の防水シート?を剥がします。
社外ドアノブからのケーブル、
社内ドアノブからのケーブルを外すとドアロックアクチュエーターが取り出せます・・・かな。
6
ですが、ウインドのガイドレール?が邪魔をして出てきません。。
下側ナットを10mmラチェットで外してガイドレールをずらし、
なんとかアクチュエーターを取り出しました。
7
購入した中古アクチュエーターを元の位置に取り付けていきます。
基本的に取り外しの逆に作業を進めるだけです。
苦労したのは車内ドアピンをアクチュエーターに差し込むのですが、差し込みがかなり緩いので内貼りを組み込む際にすぐに外れてしまい苦労しました。
苦肉の策でロックピンの金具先端とアクチュエーター差し込み部をアロンアルファでくっつけてからドア内貼りを戻していきました。
8
無事に元通りになりました。
もちろんドアロック解除もできるようになりました。
めでたし、めでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車+コーティング、ウインドウ撥水加工(53回目)

難易度:

♦️ピッチ、水あか取り♦️

難易度:

原状回復

難易度: ★★

リアツィーター追加

難易度:

撥水/膜厚ガラスコーティング(メンテナンス)

難易度: ★★★

サイドブレーキワイヤークリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン バックランプをLEDにしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/7819980/note.aspx
何シテル?   06/03 20:22
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)&ゴルフ7です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19
ウォーターポンプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 16:10:08
VIM設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 01:41:13

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation