• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2005年08月17日 イイね!

録画がたまっている

お盆の前と最中は、いろいろ忙しかった。
そのせいで、RD-XS46で録画したものがたまっている……
メディアを入替えたりしなくてもいいので、忙しい時には手間いらずで便利といえば便利なHDDプレイヤー。

でも、問題は見る方だったり。
まずは、今週頭のWWE(アメリカのプロレス)中継を視聴。
合計4時間弱。
CMやリピートは早送り、つまらんディーバサーチ(笑)は早見にしたりしましたが、やっぱりちょっと疲れた。
まとめてみるには濃すぎるなぁ(笑)

しかし、最近、WWEを見ていると、いつのまにか次男がやってくる。
プロレス自体も面白がっているようだが(「アンダーテイカー怖ぇ」とかいってる)、彼的にもっとも注目なのは、やっぱりディーバの巨乳らしい。
そういう画面になった時は食いつきが違う(笑)

男ってやつは単純ですなぁ。
Posted at 2005/08/18 09:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RD-XS46 | 音楽/映画/テレビ
2005年06月16日 イイね!

RD-XS46の便利ソフト

東芝RDシリーズはネット連携機能が強力であり、また、解析がすすんでいて、いくつもの便利なソフトが生まれています。
で、それを幾つかインストールしました。
いずれも、Windows用です。

●VirtualRD
配布場所:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/
RDで録画したデータを、そのままPCのHDDに無劣化でコピーできるソフト。
更にVLCというフリーソフト(→ http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html)と組み合わせることで、コピーしながらそのファイルを無劣化再生(ストリーミング再生)することもできます。
RD本体より自由度の高いPCでのDVD編集や、4.7Gを越える(DVDに焼ききれないもの)ようなデータの場合には、大変に便利。
家族がTVを見ている場合なんかも、これでPCにコピーしてPCで録画を見てます(笑)

●番組ナビゲーター
VirtualRDと同じところで配布しているフリーソフト。
予約管理を簡単にできるようになる優れもの。
特にキーワード検索や、番組追跡機能が便利!
データをネット上から取得して、ローカルで動作するので、動作も軽いのもありがたい。
私は、もうこのソフトからしか予約をいれてません(笑)

●ネトモニ。
配布場所:http://netomoni.s141.xrea.com/
RD純正のネット de モニターは、PCからRDで表示中の画面を見ることができます(ただし、画質はmpeg1で悪く、バッファの関係で数秒遅れになります)。
しかし、このネトモニ。を使用すると、純正では制限のある画面サイズが自由に変更できる上、動作も早いです。
前述のように画質は悪いので、ながら主張とか、裏番組表示とか、そんな感じで使ってます。


実のところ、特にVirtualRDがあるのを知って、東芝RDシリーズに決めたようなものです。
そして、実際に便利で、非常にありがたいところです。
Posted at 2005/06/16 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RD-XS46 | 音楽/映画/テレビ
2005年06月15日 イイね!

RD-XS46初期設定

購入したRD-XS46の初期作業。

●設置
今までのVHSビデオを撤去し、そこに設置。
アンテナ線も今まで使っていたものを繋ぎかえる。
最初、間違えてBSの入力にアンテナをつないでしまって、うつらなかったのはご愛嬌(w
それと、スカパーのチューナーからのS端子と音声をLine1に接続。

●設定
チャンネルは地域で設定した後、アナアナ変換の関係で手動設定。
しかし、チャンネル名を入力するのがリモコンからでは面倒なので、後述のネットワーク設定完了後、ネットdeナビから設定。

●ネットワーク設定
ストレートのLANケーブルを挿入し、HUBと接続。ポートとしては100Base認識。
家庭内LANはルータのDHCPで運用しているので、ネットワーク設定をDHCPにする。IPを取得するのに数分かかるので、しばらくしてから、PCのブラウザを立ち上げ、ネット接続してみる。
Windows2000だし、ウイルスバスターのファイアウォール機能は切ってある(ルータのFW機能を使用)ので、http://rd-xs46 で何なく接続成功。
これで、ネットdeナビが使用可能に。

●ファームUPDATE
ネットdeナビの本体設定から、ドライブのファームと本体のファームを最新のものにそれぞれUPDATE。
なお、ファームのダウンロードページにいく前には、東芝のページに登録する必要あり。これは、オンライン登録できるので、それで行えばすぐに、ダウンロード可能になる。
ドライブのファームをUP中に、一度、ドライブが飛び出てきて、そのまま止まるので焦る(笑)
ファームのUP中は、まるでハングアップしたみたいになるので、こわいけど、そこは落ち着いてしばらくまっていれば問題なし。


……いつか再設定する時のために、メモ書きのようにして書いてみました(笑)
いやー、設定、結構あるなぁ。
さすが、マニア向けといわれるRDだ(笑)

Posted at 2005/06/16 00:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RD-XS46 | 音楽/映画/テレビ
2005年06月07日 イイね!

東芝・RD-XS46

東芝のDVD/HDDレコーダー、RD-XS46を購入しました。
既に新モデルが(XS37/57)発売予定となっており、生産中止になっていますが、そのおかげで価格が下落。
某量販店で、最後の1台の在庫であった展示品(といっても非稼働)を、近所の別量販店と競合させて、ポイント分を換算すると、5万円を切る値段で、DVD-RW×5のおまけもつけてもらいました。
旧機種といえども、HDDは250G。デジタル放送は対象にしていないので、これで十分。

さて、東芝のRDシリーズを選択したのは、LANポートがついていて、PC連携が強いからです。
というわけで、色々とネットを検索してソフトを集めています。
いやー、こういうのが楽しいなー(^^)
Posted at 2005/06/08 01:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RD-XS46 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation