• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

12ヶ月点検

台風の中、予約済だったので12ヶ月点検にいってきました。
今回は車検の時に定期点検パック(まかせチャオ)に入っていたので、料金はかかりません(まあ、事前にまとめ払いしているわけですが)

幸い、特筆すべき異常もなく、1時間30分ほどで点検終了。
雨なので、洗車してもらった意味があまりないのが残念ですがw

さーて、来年は車検だから、お金ためねばw
Posted at 2010/10/30 17:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2010年10月24日 イイね!

GS潰れた

常連だった近所のGSが潰れてしまいました。
ここは、近所では唯一のフルサービス店だったのですが……

確かに、若干割高ですが、一回の給油で100円とか200円程度の話。
それなら、車中で快適にすごせるフルサービスのほうがいいやと思っていたのですが、世の中不況ですね(苦笑)

やむをえず、今日はセルフで給油してきましたが、あのガソリンの臭いに少々酔いました。他にフルサービスのことろはないかなぁ。
Posted at 2010/10/24 18:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2010年09月19日 イイね!

QQコールの継続お知らせがきた

インターナビプレイミアムクラブとともに入会しているQQコールの更新時期が近づいてきたとのお知らせメールが。

もうそんな季節かー。
いつのまにかオンラインでの支払いもできるようになったみたいだけど、久々にディーラーに顔を出すために、支払いにいこうかな?
Posted at 2010/09/20 01:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2010年08月30日 イイね!

IS02でMOPナビへの音楽出力

IS02で外部に音を出すときは、Micro-USB端子を変換しての出力となります。
これをEDIXのMOPナビの外部入力としてAUXに繋いだらどうなるか実験してみました。

まず、購入当初についてくる変換ケーブルで実験。
一応、外部入力できましたが、音質が非常に悪く、雑音もまじります。
ヘッドフォンで聞いていたときはそうでもなかったんですが……
ちょっと実用には耐えません。

次に別途購入したオーディオmicroUSBアダプタという変換コネクタで実験。
が、今度は接続されていることを認識せず。
ナビから音はせず、IS02の内蔵スピーカから音が出てしまいます。
いや、元々、AUX非対応と書いてあるからしょうがないのですが。

というわけで、次にBluetoothユニットでの実験。
Blutooth接続すると、今度はクリアに音声が聞こえます!

しかし、これはこれで欠点が。
並行で接続している携帯電話で、通信(ナビ情報の取得)がはじまると、その間は音楽が途切れてしまいます(当たり前といえば当たり前だけど)。
近場でナビを使っていない時はともかく、音楽を聞きたいのは長距離運転時。そうするとナビを使っているわけで……

また、ヘッドフォン端子としてUSBを使ってしまうと、同時には充電(給電)もできないという長距離=長時間運用時の弱点もあります。

そんわけで、残念ながらIS02はナビの外部入力としての使用には適しませんでいた。
Posted at 2010/08/30 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2010年05月21日 イイね!

エディエディ全国OFF(5)

エディエディ全国OFF(5)戦い終わって日がくれて。
翌朝も頑張って早めに起床です。

せっかく鈴鹿まできているということで、帰り道には、一箇所よっていくことにしました。
それは、かがみがはら航空宇宙博物館です。

鈴鹿ICから1時間30分くらい、開館時間直前に到着すると、屋外展示している航空機たちが。
YS-11懐かしいなー。のったことあるよ!
などと屋外展示をみているうちに開館になったので、内部へ。

内部は大きな倉庫状の建物で、ところ狭しと航空機が並べられています。
日本ではこうした航空博物館は少ないので、欧州で見た航空機展示を思い出しました。
中でも、STOL実験機「飛鳥」はメイン格。個人的にも一度実物を見たいと思っていたので、よかった!

ここをほぼ昼まで見学。

その後、小牧から中央道にのって、途中、SAで昼食をとって、本当の帰路へ。
行きとは異なり、ひたすら中央道。東名に比べるとやっぱり走りにくいですよね……。起伏もそうですが、路面状況も今ひとつ。
その後、圏央道、関越と乗り継ぎ、最寄りインターまで出ると、高速代は1000円!w
行きは中央と東名の間を降りて移動していたので、2000円以上かかっているし、帰りも各務原まで高速にのっているので、正確には1000円ポッキリではないのですが、あれだけの長距離を1000円って表示されるとやっぱり嬉しいですねw

小牧から自宅までは休憩も含めてですが、7時間30分くらいかかりました。
さすがに食事をつくる気力もなく、牛丼のお持ち帰りですませてしまいましたw

そして、風呂にだけは入ると、バタンキュー。
翌朝からは通常に仕事……そして、今日に至るのですが、今週は疲れでボロボロでしたw

というわけで、ようやく全国OFFレポート終了です。
長々とつきあっていただき、ありあとうございました。
Posted at 2010/05/22 01:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Edix | クルマ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation