• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2004年11月30日 イイね!

EDIXを買うのに比較した車達

EDIXを買うのに比較した車達条件:新車。MAX220万、できれば200万。三列目あり。荷台はできるだけ広く。

……無茶な条件である。

●コンパクト系
HONDA Mobilio
NISSAN Cube3
TOYOTA シエンタ、スパシオ

 コンパクト系は値段はさすがに有利だった。
 だが、やはりサードシートはオマケレベル。6人のると荷物が増えるのに、荷物を置くスペースがとれないというのはネック。
 今までのっていたのが、19系カルディナの2Lだったので、そこから居住性がおちるのも考え所。
 その中でもキューブキュービックは楽しい車だったので、最後まで候補には残ったのですが、やはり、エンジンが非力に感じられてしまうことと狭さで脱落。

●ツーリングワゴン系
SUBARU レガシィ
TOYOTA カルディナ
MATSUDA アテンザ

 三列ではないが、従来のっているのと同じ形ということで、検討はしました。
 が、レガシィは高い、とか、カルディナはスポーティすぎるデザインになってしまったとか、最大の理由としては、今のとほとんと同じでつまらない、ということで、早々に脱落。

●ミニバン系
TOYOTA ISIS、WISH
MATSUDA MPV

 やはり、今回の条件ではミニバンが本命。
 マツダMPVはいい新古があったのですが、やはりちょっとデカ過ぎ。
 TOYOTAのISISは、かなり気に入っていたのですが、新型ということで値引が悪く断念。
 WISHは値段もこなれて、最後の最後まで競りました。値段もほぼ一緒で、パーツ類を考えると、WISHのほうが若干いいくらいでした。
 でも妻が、EDIXのスタイリングを気に入ったこと、HONDAはMOPナビがHDDで、インターナビプレミアムクラブが会費無料(TOYOTAだとG-BOOKは有料)ということが最後の決め手と相成りました。

Posted at 2004/11/30 22:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Etc | クルマ
2004年11月29日 イイね!

プログレッシブコマンダー

プログレッシブコマンダーHONDA自慢(?)のプログレッシブコマンダー。
要は四方向ジョイスティック+決定ボタンにリングをつけてダイヤル式スイッチと一体化させたもの。
写真で、黒っぽい歯車みたいに見えるのがダイヤル(リング)ですね。

発想は悪くないとは思うのだが、最大の欠点は、ジョイスティックとして使う時、「重い」ことです。スイッチが大型のせいかバネが強くて。
それとも、しばらくすると、こなれて丁度いい重さになるのでしょうか?
Posted at 2004/11/30 00:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2004年11月28日 イイね!

小回り

小回りこの角度からみると、とても3ナンバー車には見えないEdixですね。
が、このホイールベースのおかげで、まわるまわる。
今までのっていた5ナンバーの19系カルディナでは回りきれなかったところでも、大丈夫。反対車線が2車線あれば、Uターンで切り返しはなくていけますね。
いわゆる通常のミニバンと比べると、これは運転しやすい!
Posted at 2004/11/28 13:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2004年11月27日 イイね!

QQコール

QQコールこれまた納車の時に申込みをしていたQQコールの会員証が到着。
祝日を挟んで丁度一週間でしたね。
思ったよりもちゃんとした会員証がきてびっくり(笑)

QQコールは年会費4千円です。10年で4万円(+入会金2千円)。
前車は10年のっていて3回くらいエンコしたことがあります。
うち1回は旅先で故障して、修理代を除いたレッカー代(JAF入会していたのですが、ディラーまでの距離が長かった)、レンタカー代、修理後の引き取りの旅費などを含めると4万円以上かかりました。
QQコールならこれがすべて保証範囲となることを考えれば、利便性を含めると充分、価格的にも見合うものだと考えて、契約しました。

まあ、何もないにこしたことはないんですけど、絶対はありませんから……
Posted at 2004/11/27 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2004年11月26日 イイね!

リアカメラ

リアカメラ必須という声が多いリアカメラ。
MOPナビ+リアカメラは、夜でもかなり見えます。
写真はややわかりにくいですが、夜間のリアカメラ映像です。
証明がほとんどない駐車場なのですが、マンホールや画面の外側のほうにある白線(中央の四角い線はバックガイドライン)がはっきりと識別できるのがわかるでしょうか?
思いのほか、見えるのでびっくりです。
Posted at 2004/11/26 20:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation