• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

風呂故障

正確には給湯器が壊れました。
スイッチを入れても、パネルに電源が入りません。
メーカーのサービスがきてくれるのは明日ということなのですが、明日は月曜。
お風呂に入らないわけにはいかないので、近所のスーパー銭湯に。
すっかりリフレッシュはできましたが、財布には痛いなー。とほほ。
Posted at 2009/05/31 23:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Etc | 日記
2009年05月30日 イイね!

Windows Mobile用新ブラウザ、Skyfire

以前から話題になっていた、WindowsMobile用ブラウザ、Skyfireが Ver1.0とセ氏息リリースになったので、E-Monster(S11HT)に導入してみました。

導入は Skyfireの公式HP(http://get.skyfire.com/)から。http://m.skyfire.com からだと直接のダウンロードが可能です。
touch screenかどうか、Todayに窓をおくかを聞かれるので、それをこたえて、cabをダウンロード。
そのままCABを起動すれば、インストール完了です。

このブラウザの特徴は中間サーバを使っているところです。
つまり、通常のブラウザでは

ホームページ ←→ ブラウザ(端末)

となっているのが、Skyfireでは

ホームページ ←→ Skyfireサーバ ←→ ブラウザ(端末)

という通信のやりとりをしています。
そして、サーバとブラウザ間の通信は圧縮されているものと思われます。
そのため、私が常用しているOperaより高速に表示されますし、PCで表示される画面がほぼそのままで表示されます。
もちろん、QVGAなS11HTでは縮小表示されているわけですが、カーソルキーを上下左右に押下することで、範囲指定。ダブルクリック(決定キーニ度押し)でその範囲をズームするという機能があるので、必要なところは拡大して表示できます(この際、コンテンツの幅に応じて、ある程度、ズーム範囲が自動変化します)。
また、画面上部バーにある+-のアイコンを押下すると、画面上に+-のボタンが表示されるので、それをクリックすることで、ズームサイズを段階的に変更することもできます。

また、Bookmarkはクライアント側ではなく、Skyfireのサーバ側に登録されるため、スタートページからアカウント(メールアドレス必須)をつくっておく必要があります。

ズームイン/アウトもスムーズで、かなり高速。レイアウトもPCどおりで、使用感はよいです。

だが、しかし、最大の欠点は、日本語の入力ができないこと。
Web画面のフォーム上から日本語をうっても、文字化けしてしまって使えません(ホームページの日本語はちゃんと表示されるのですけれどもね)。
これが使えれば、かなり違うはずなんですけどね……
また、上記で説明したように途中でサーバをかましているので、セキュリティ上の不安もなくはないです。

そんなわけで、特に日本語環境では、まだメインにできるブラウザではないです。
だがしかしw、それを補ってあまりあるインストールするメリットが1つだけあります。
それは、このブラウザではニコニコ動画がそのまま見れるということですw

日本語が入力できないので、動画の検索にはちょっと苦労しますが、マイリストやマイチャンネルにいれておいてあるものや、ランキングからたぐっていけば、それなりに探せるでしょう。
ページを表示後、ズームを調整すると、動画をほぼ画面一杯にすることができます。
再生すると、多少のコマ落ちはあるものの、TCPMPなどで表示するよりずっとスムーズに再生できます。

ただ、ニコニコ側(それともSkyfireのサーバ?)のレスポンスが悪いときだと、プレイヤー部が表示されなかったり(リロードして──タイミングがよければ──ちゃんと表示されます)、画像の再生が一時停止後の復帰時に早送りになってしまったりするのは、まあ、やむをえないところでしょう。
Posted at 2009/05/30 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イーモンスター | パソコン/インターネット
2009年05月28日 イイね!

Bluetoothで通話している弊害(笑)

ドックタッグ型Bluetoothレシーバー・BT3030にヘッドフォンをつけている姿は、MP3プレイヤーで音楽を聴いているみたいに見えるようです。マイクも本体内蔵ですし、レシーバと携帯本体は無線ですからね。

ということで、これを使って電話していると……なんか、周囲からの視線が痛いw
歩いている時などはまだしも、エレベーターとかエスカレーターになると、まるで、空からの電波と喋っている(ある意味正しいw)かのように、周りが引いているのがわかります。

……人ごみの時には便利かなー(苦笑)
Posted at 2009/05/28 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イーモンスター | パソコン/インターネット
2009年05月23日 イイね!

E-MonsterのBluetoothリンク切れ音漏れ対策

E-MonsterのBluetoothリンク切れ音漏れ対策一般のMP3プレイヤーや携帯電話と違って、E-Monster(S11HT)には、スピーカーが内蔵されています。
ヘッドフォンを接続していれば、そのスピーカーは消音されているわけですが、Bluetotthでヘッドフォンを接続している場合はちょっと問題があります。
なにかの弾み(Bluetoothヘッドフォン側のバッテリー消耗や電波状況の悪化など)で、本体とBluetoothヘッドフォンのリンクが切れてしまうと、突如、S11HTのスピーカーから音が流れてしまうという現象がおきてしまうのです。

電車の中なんかだと、これはちょっと恥ずかしい。
で、これを回避するための一番ローカルで確実な手段が、写真の通りw

オーディオ端子兼用のUSB端子にオーディオUSBアタプタを指しっぱなしにしとくというアナログ技w
でも、確実に音漏れが防げるし、Bluetoothがバッテリ切れになったら、ヘッドフォンを直刺しもできるという一石二鳥。

そんなわけで、私もS11HTはいつもこれが刺しっぱなしです。
Posted at 2009/05/23 00:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イーモンスター | パソコン/インターネット
2009年05月21日 イイね!

Inter NaviのBluetoothユニット

Bluetooth対応の携帯(docomo P-02A)に機種変更したメインの目的の一つは、インターナビへの対応でした。

EdixのMOPナビは携帯電話はPDC有線接続しかできないので、長らくFOMAとPDCのデュアル契約でしのいでいました。
これをようやく一本化できるということで、FOMA用Bluetoothユニットをつける気まんまん。

まずはディーラーにハーネスでの取付工賃込で見積をとってみました。

結果、\16,000-くらいということでした。
うーん、これくらいならなんとか捻出できそう。
近くつけようっと。
Posted at 2009/05/21 19:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Edix | クルマ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 181920 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation