• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ETCとBluetoothユニット

ETCとBluetoothユニットというわけで、本日、装着してきたのは、MOPナビ連動のETCユニットと、インターナビ用のBluetoothユニットでした。

ナビ連動ETCユニットは、このETCユニット不足の中、在庫があるというw
ちょいと高いですが、昨今の割引なら、すぐに元はとれるだろうということで。
ちなみに、ETCカードはUCのもの。
年会費無料だし、ネット申込で一週間ほどで到着しました。
まだ、高速道路は通行していないので、まだどう動くのか、よくわかりませんw

そして、インターナビ用Bluetoothユニットは、いよいよサービス中止が発表されたPDCにはいつまでもたよっていられないということで、Bluetoothユニットを導入した次第。
Webなどで見た印象より小さいという感じでしたが、ダッシュボードに縦配置というわけにはいかず。PDC用電話ケーブルと接続する必要があるので、ダッシュボード以外に設置することは難しいですが。
で、早速、携帯電話(P-02A)とのペアリングを試みます……が、なかなかうまくいかず。
最初、ペアリングモードにユニットを設定し、携帯からサーチをかけると発見できて、キーコードを入力するところまでいくのですが、実際にハンズフリーとかを使おうとすると、接続エラーになってしまう。
結局、うまくいったのは、ユニットをペアリングモード→携帯でサーチ→発見したユニットを登録→キーコードを登録→すばやく使用プロファイル(ヘッドフォンとダイヤルアップ)を選ぶ、という形でやってみてでした。

通話を試してみると、有線接続してたころと全くかわらずいけました。
ちなみに、電話側から発信することもできましたが、その場合は、相手が電話に出た後、P-02Aから接続→接続機器選択でBluetoothを選択してやらないと、ハンズフリーとしては使えませんでした。
データ通信は、9600でのダイヤルアップとなっているので、通信時間が早くなったりすることはありませんでした。
でも、ちゃんと通信できたことが感動w

また、Bluetoothのリモコンは、コインボックスにちょうどのサイズだったので、そこに入れておくことにしました。

というわけで、ディーラーに頼んでいたパーツはこいつらでした。
外見からは、バックミラー上部にETCアンテナがついたくらいしか違わないのですが、機能的にはパワーアップ。
まだまだ乗り続けるぞー。


Posted at 2009/06/29 00:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ディーラーより連絡あり

ブツが届いたということで、来週の日曜日に取り付けすることになしたました。
平日はちょと無理だもんなぁ(^^;
Posted at 2009/06/21 15:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Edix | クルマ
2009年06月18日 イイね!

WM用画像ビューア、XnViewPocket

WindowsMovile用の画像ビューアとして、XnView
Pocket(http://www.xnpocket.org/)を導入しました。
DeskTop用にもあるアプリのWinddowsMobile用ですが、WM用としては高機能で、
ビューアとしてでなく、リサイズや回転だけでなく色や露出、ガンマの調整など
も可能というのがいいところです。
英語ですが、日本語言語ファイルもあります(http:
//degitalmobile.seesaa.net/article/45456079.html)。バージョンがちょっと古いので一部、訳されていないメニューもありますが、大部分は日本語化されてますし、私は自分で追加して全訳にしましたw

撮影した画像を、明るさとコントラストをいじるだけで、かなり違ってきますから、BlogUP前にトリミングして、ちょっとだけいじってからUPという感じで使うと、いい感じです。


Posted at 2009/06/18 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年06月17日 イイね!

T-01Aを触ってきました

T-01Aを触ってきました6月20日に発売がきまった、docomoの東芝製スマートフォン、T-01A。
WindowsMobile6.1のこの機種のホットモックがドコモショップに出ているということで、早速いじってきました。

薄い! でかい! というのが最初の印象。
そして、イーモンスターなんかにくらべると軽いw

ハードウェアキーボ度ドがない機種ですので、ソフトウェアキーボードを試してみました。「T-keyboard」という専用ソフトウェアキーボードはWM標準のものよりずっと大きく(WM標準もついてきますが)、タッチペンを使わず、両手の人差し指で押していける感じ。思ったよりも使いやすかったです(キーの感触はないので、ブラインドは無理だけど)。携帯方式のソフトウェアキーも用意されていて、こちらは電車の中とかで片手で文字入力ができそう。
ただ、その分、アプリ表示部は小さくなってしまうので、そのトレードオフをどうみるか……

ソフトウェア的に気づいたのは、iモード.netのショートカットがあること、NFBrowserがあるところ。NetFrontはUA偽装ができたと思うので、一部i-modeサイトも使えるかな?というところ。

あと、特筆すべきは、モデム機能がないと明言されたことですね(docomoに確認した)。
これは“インターネット共有”とかがインストールされてないってことかな?
実際、BluetoothにもDUNとかPANとかないし。
まあ、WindowsMobileだから、いろいろ頑張ればできそうな気もしますが……
Posted at 2009/06/17 22:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

久々にディーラー発注

久々に点検以外でディーラーさんに発注をいれました。

今回は内部取付品なのであまり面白みはないですけど、実用が楽しみです!
Posted at 2009/06/16 19:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Edix | クルマ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 456
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation