• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファントム2のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

Fit HYBRID・S Honda SENSING 納車!

前車・N-BOXが追突されて全損というアクシデントにより、急遽調達することになった新車。
事故時に同乗した(つまり一緒に事故にあった)母親に軽はやめてくれと懇願されてしまったのだが、自宅の車庫のサイズが小さく、Fitまでがせいぜい。

というわけで選択したのが、Fit HYBRID・S Honda SENSING。
N-BOXにあたった楽しさを差右舷できるFitということで選びました。
なにせ、これが初・ハイブリッドになるのでw

午後に無事、納車された後は、その足で、車のお祓いに。

埼玉厄除け開運大師・龍泉寺にて、本堂でドライバー個人を、本堂前で車そのもののお祓いを。
お経に自分の車のナンバーとか名前とか入れてよんでもらえると、効きそうな気がするw

さて、これから、いいカーライフになるとよいな!
Posted at 2018/01/29 00:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2018年01月26日 イイね!

事故から今日までの経緯4

●もろもろ
1/22 相手の保険屋から連絡あり。N-BOXの廃車を買い取ってもらった業者が、ホンダファイナンスに過入金したとのこと(保険金+買取で、ローン残額をこえているので、ローン残額ぴったりまでをホンダFに入金して、残りは私の口座に入る筈だった)。
保険屋がホンダFに(私の口座への)送金依頼はかけてくれたというが、いつになるかは不明とのこと。
1/23 デーラーに連絡。ディーラーにも上記、過入金の連絡が入っていた。手続きはすんでいるので、今日明日には振り込まれるとのころだった。
1/24 朝、ホンダFから私への入金がされていることを確認。また、追加のタクシー代の入金が保険屋からあったことも確認。
また、会社に休業補償の書類を依頼する。

●事情聴取
1/23 川崎の警察署での事情聴取。帰省中の事故だったので、ただでさえ遠いのに、雪で鉄道が乱れていて、大変だった。
川崎駅で母親と合流。駅に不慣れなので、バスを探すのに苦労した(タクシーは雪のせいか全く見つからなかった)。
警察署では、こちらは一方的な被害者なので、簡単な事情聴取で30分ほどだった。
車検証、自賠責のコピー(現物は既に廃車手続きに必要なためディーラー経由で買取屋に引き渡し済み)と診断書(正本)を提出。免許証のコピーもとられる。
調書は形式上、母親と自分で1枚づつであった。
この時、事故の状況(追突した車の状況)を聞いたところ、ブレーキをふもうとしたがひっかかってうまく踏めず、アクセルとブレーキを両方ふんだような形なったということらしい(自分の車ではなかったらしい)。まあ、踏み間違いに近いのか。
昼飯を食べてから母親と別れ、やはり乱れたダイヤの中帰宅。
30分の事情聴取なのに、往復で5時間かかって、1日仕事であった。
Posted at 2018/01/26 01:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2018年01月18日 イイね!

事故から今日までの経過3

●新車と廃車と
1/14 納車が早いので、早急に書類を整える必要あり。不動産屋で車庫証明の書類を速攻で記入してもらって、その足でディーラーへ提出。
1/15 会社に行く前に役所の出張所にいって、印鑑証明書の申込。時間が早すぎて受付だけなので、会社を定時あがりして、同日夕方に証明書を受取り、連日のディーラーへ。これで書類は揃った。
16日にN-BOX(事故車)は中古屋に引き取られるということで、最後まで残っていた三角表示板を引き取る。また、本当に最後となるので、名残を惜しんで、運転席に座った。これを含めても9日間しかここに座れなかったなぁ。
スペアキー、車検証、自賠責保険証も引き渡す。
また、自分の保険代理店に保険変更の依頼と、新車特約をつけた場合の見積を依頼。

●警察への確認
1/15 ディーラーから(廃車として売るために)自賠責保険証と車検証を渡して欲しいと頼まれたため、警察に事情聴取の際はコピーでいいか確認。こちら側は被害者なので、かまわないとのことだった。

●相手の保険屋
1/16 相手の保険屋から入金するにあたっての確認電話が入る。今週中には振込になるとのこと(ホンダファイナンスにだけど)。
廃車屋からの入金は保険屋からはこたえられないとのこと。
その電話で、当日、救急車で運ばれた母親をおって、現場から病院へタクシーをつかった分はどうなるかを保険屋に問い合わせ。
折り返しで、損保のほうで払うので、レシートを送る封筒をくれるということに。
1/18 上記の封筒が届いていた。また、振込の確認書(圧着はがき)も届いていた。




Posted at 2018/01/18 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2018年01月13日 イイね!

新車を契約

というわけで、本日、ディーラーへ。
試乗もした結果、Fit HYBRID S HondaSENSINGを契約!

N-BOXに比べると50万くらい高いですが、母親が軽自動車を怖がっているので……。
N-BOXに匹敵するようなワクワク感があって、かつ、狭い我が家の車庫に入るのはFitのハイブリッドしかないな、と決断しました。

納車も早めなので、あとは、保険屋の振込がまにあってくれるといいんだけどw
Posted at 2018/01/13 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2018年01月13日 イイね!

事故から今日までの経過

●相手の保険屋
1/8 人身の保障の申請書類が届く。

●自分の保険屋
1/9 自分の保険証書を見直して、弁護士特約がついていたことを発見。保険代理店に連絡して、今回のような0:10もらい事故でも使えるということを確認する。心強い……でも、こちらから聞かない限り、教えてくれないんだな(苦笑)

●書類返送
1/9 自分の会社の休業保障の書類の担当者を確認する(通院終了後に依頼する)。また、その他の書類(個人情報提供同意書とか)はこの日のうちに返送。

●車の保険
1/9 ディーラーから連絡。保険会社のアジャスター(修理見積担当者)がきたということで、その結果。N-BOXの時価が196万円。修理代173万ということで、分損扱いとなるとのこと。通常なら経済全損するような金額だが、新車すぎて、時価が高すぎた(苦笑) ディーラーのほうで廃車屋に見積をもらってくれたが、20万ということで、新車購入価格にはちょっと足りない。
ただ、ディーラー曰く非常に良心的な担当者だったとのこと。

●もろもろ
1/10 自分の保険屋から人身障害の支払いに必要となる書類が到着。確認したところ、今回(0:10だし)支払いが発生する予定はないが、念の為ということらしい。
1/10 警察に連絡。事情聴取の日を決定する。
1/12 HONDA TOTAL CAREから電話。なにかと思ったら、利用アンケートだったw

●車の保険2
1/10 相手の保険屋から連絡。保険屋のほうで、廃車買取でいい値段がついてくれたということで、修理代とあわせて、その金額で同意する。

●新車見積
1/10 会社を定時であがって、ディーラーへ。廃車になったものと同じN-BOXとFitの見積もとる。同乗していた母親が、軽自動車は恐いといっているため。


Posted at 2018/01/13 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「クリスタルキーパー http://cvw.jp/b/118775/46333578/
何シテル?   08/20 21:22
ファミリーユースでまったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 34 56
789101112 13
14151617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ユアーズ FIT専用 リアバンパーガードガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:09:48
[ホンダ フィット]CEP / コムエンタープライズ フルカラーLEDフットランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:01:15
[ホンダ フィット] 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:33:41

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit4に乗り換えました。 ライフスタイルが変わって、走行距離が見込めないので、ガソリン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリッド車になりました。 大きくはいじれないけど、便利にはしていきたいです ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車から10日で、追突事故(0:10)にあい、廃車。 写真は納車式以外では唯一の健在時の ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
Edix 17X(FF) MOPナビつき。 ビビットブルー+ブラック 後に無限フロント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation