• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醐醍達也のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

2024年09月27日 新潟県 ダムカード&CP獲得ドライブ

2024年09月27日 新潟県 ダムカード&CP獲得ドライブ








○走行距離  :1618km
○新規獲得CP:180個

●新規獲得CP名称は下の通り
9月28日
 堀之内PA
 堀之内IC
 越後川口IC
 越後川口SA
 小千谷IC
 山谷PA
 長岡南越路IC
 長岡IC
 長岡JCT
 長岡北スマートIC
 中之島見附IC
 栄PA
 栄スマートIC
 三条燕IC
 巻潟東IC
 黒埼PA
 黒埼IC
 新潟西IC
 新潟中央JCT
 新潟亀田IC
 新潟空港IC
 大形駅
 道の駅 豊栄
 聖籠新発田IC
 中条IC
 荒川胎内IC
 荒川PA
 神林岩船港IC
 村上瀬波温泉IC
 村上山辺里IC
 朝日三面IC
 朝日まほろばIC
 朝日IC
 猿田ダム
 末沢ダム
 三面ダム
 イヨボヤ会館
 村上駅(新潟)
 岩船町駅
 道の駅 神林
 平林駅(新潟)
 坂町駅
 越後大島駅
 関川駅
 越後下関駅
 新鷹の巣ダム
 大石ダム
 胎内第2ダム
 五十公野公園
 西新発田駅
 万代橋
 白山公園
 白山神社 (新潟市中央区一番堀通町)
 新潟県 新潟市
 関屋駅(新潟)
 道の駅 花夢里にいつ
 新津駅
 東新津駅
 新関駅
 北五泉駅
 館の内池ダム
 門前池ダム
 五泉駅
 猿和田駅
 馬下駅
 咲花駅
 サントピアワールド
 安田IC
 矢代田駅
 道の駅 たがみ
 道の駅 国上

9月28日
 粟生津駅
 南吉田駅
 矢作駅
 弥彦駅
 彌彦神社
 吉田駅(新潟)
 北吉田駅
 岩室駅
 日本海間瀬サーキット
 巻駅
 越後曽根駅
 越後赤塚駅
 内野西が丘駅
 内野駅
 新潟大学前駅
 寺尾駅
 小針駅
 青山絵(新潟)
 新潟黒埼IC
 道の駅 新潟ふるさと村
 新潟中央IC
 東北電力ビッグスワンスタジアム
 白山駅(新潟)
 マリンピア日本海
 新潟縣護國神社
 新潟空港
 新潟空港駅
 加治駅
 道の駅 加治川
 金塚駅
 中条駅
 スピードパーク新潟
 平木田駅
 道の駅 胎内
 蕗谷虹児記念館
 新発田城
 新発田駅
 内の倉ダム
 加治川治水ダム
 飯豊川第1ダム
 加治川ダム
 中浦駅
 月岡駅(新潟)
 神山駅
 水原駅
 京ケ瀬駅
 新津IC
 さつき野駅
 古津駅
 田上駅
 羽生田駅
 加茂駅(新潟)
 下条川ダム
 未登録 庭園の郷 保内
 保内駅
 大谷ダム
 笠堀(再)ダム
 トライアルゾーン新潟
 刈谷田川ダム
 道の駅 ながおか花火館
 石地駅
 後谷ダム
 道の駅 越後出雲崎 天領の里
 寺泊水族博物館
 弥彦山パノラマタワー
 分水駅
 寺泊駅
 桐原駅(新潟)
 小島谷駅
 道の駅 良寛の里わしま
 妙法寺駅(新潟)
 出雲崎駅
 小木ノ城駅
 礼拝駅
 道の駅 西山ふるさと公苑
 西山IC
 西山駅(新潟)
 刈羽駅
 荒浜駅
 西中通駅
 東柏崎駅
 柏崎駅
 鯨波駅
 恋人岬
 道の駅 風の丘米山
 青海川駅
 米山IC
 笠島駅
 米山駅
 R-Spec Kakizaki
 柿崎駅
 道の駅 よしかわ杜氏の郷
 くびき駅
 儀明川ダム
 脇野田駅
 北新井駅
 新井駅(新潟)
 二本木駅
 関山駅
 道の駅 しなの

9月29日
 黒姫駅
 古間駅
 牟礼駅
 立ケ花駅
 信濃浅野駅
 堤池ダム   ===> 果実収穫用の超農道 二度と行きたくないトップテン
 大久保池ダム ===> 果実収穫用の超農道 二度と行きたくないトップテン
 豊野駅
 三念沢池ダム ===> 果実収穫用の超農道 二度と行きたくないトップテン


01 9月27日 走行レポート・走行マップ①

二子島キャンプ場から奥三面ダムCPを獲得しに行きましたが、ハイドラがクラッシュ・・・
奥三面ダムCP獲得出来ませんでした。

02 9月27日 走行レポート・走行マップ②

道の駅 国上にて入浴 & 車中泊

03 9月28日 走行レポート・走行マップ①
後谷ダムを獲得しに行きましたが、ハイドラがクラッシュ・・・
後谷ダムCP獲得出来ませんでした。
今回のCP回収旅行はついていませんでした・・・

04 9月28日 走行レポート・走行マップ②

道の駅 しなのにて仮眠

05 9月29日 走行レポート・走行マップ

堤池ダム、大久保池ダム、念沢池ダムへの道は農道細道で二度と通りたくない道トップ10に入る嫌道でした。

朝4時頃、碓氷峠にて視界10mの濃霧に遭遇・・・
LEDフォグからハロゲンフォグに切り替えて事なきを得ました。
備えは大事ですね。

06 朝日まほろばIC付近風景

福島県側から山を越えて雲が流れ込んでくるのを見ながらコーヒータイム

07 奥三面ダム手前の橋①


08 奥三面ダム手前の橋①


09 奥三面ダム手前のトンネル①


10 奥三面ダム手前のトンネル①


11


12


13 奥三面ダム手前の橋②


14 奥三面ダム手前の橋②


15 土砂崩れ①


16 土砂崩れ①


17 奥三面ダム手前のトンネル②


18 奥三面ダム手前のトンネル②


19 土砂崩れ②


20 土砂崩れ②


21 土砂崩れ③


22 土砂崩れ③


23 奥三面ダム手前のトンネル③


24 奥三面ダム手前のトンネル③


25 土砂崩れ④


26 土砂崩れ④


27 奥三面ダムCP付近


28 奥三面ダムCP付近


29 奥三面ダムCP付近


30 奥三面ダムCP付近


31 奥三面ダムCP付近


32 バッテリー切れ

奥三面ダムCPの帰り道、奥三面ダム付近でバッテリー切れ・・・
行道にハイパワーで坂道を登って電力配分ミスしました。

33 奥三面ダム


34 奥三面ダム


35 奥三面ダム


36 道路封鎖

道路封鎖時間にギリギリ間に合いました。

37 新鷹の巣ダム

トンネルを抜けた先に車を止めて徒歩にて新鷹の巣ダムのCPを獲得。
当初の予定だとキックボードで行く予定でしたが・・・

38 大石ダム


39 胎内川ダム

奥三面ダムのCPを獲得できなかったのでケチが付いて今後にタイムスケジュールに影響しそうなので胎内川ダム、胎内第1ダム、奥胎内ダムのCPは諦めました。

40 内の倉ダム


41 加治川治水ダム


42 加治川治水ダム


43 加治川治水ダム


44 下条川ダム


45 大谷ダム


46 笠堀(再)ダム


47 刈谷田川ダム


48 弥彦山パノラマタワー

17時以降の走行禁止看板を見ながらギリギリ15分前に弥彦山パノラマタワー到着。
やたらにFT86やGR86が集結して移動する様子がないので疑問に思ったのですが、日が落ちるのを待ってダウンヒル・クライムヒルをする模様・・・
さっさと退散します。

49 弥彦山頂から佐渡ヶ島を臨む

雲の下に水平に佐渡ヶ島が見えるのですが夕暮れだと微妙・・・

50 佐渡島の風景展望案内

日中だと風景展望案内の様に見えらしい・・・
ダムカードと観光は両立しないのが残念。
Posted at 2024/10/21 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月10日 イイね!

2024年08月10日 東京都CP回収ドライブ

○走行距離  :190km
○新規獲得CP:40個

●新規獲得CP名称は下の通り

水天宮前駅
本所吾妻橋駅
小村井駅
東あずま駅
亀戸水神駅
小松川駅
瑞江駅
篠崎駅
江戸川駅
京成小岩駅
新柴又駅
柴又駅
京成高砂駅
京成金町駅
金町駅
亀有駅
青砥駅
京成立石駅
お花茶屋駅
堀切菖蒲園駅
綾瀬駅
青井駅
八潮南IC
五反野駅
西新井駅
東領家IC
加賀IC
足立入谷IC
新郷IC
安行IC
鳩ケ谷駅
南鳩ケ谷駅
川口元郷駅
赤羽駅
東十条駅
川口駅
西川口駅
蕨駅
南与野駅
さいたま見沼IC


01 東京都CP制覇を目指して真夜中に都内を徘徊



02 墨田区・江戸川区・葛飾区のCPを回収
Posted at 2024/08/12 19:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年07月28日 イイね!

2024年07月28日 東京都 駅CP獲得ドライブ

○走行距離  :153km
○新規獲得CP:59個

●新規獲得CP名称は下の通り


氷川台駅
小竹向原駅
千川駅
要町駅
高松IC
板橋区役所前駅
新板橋/滝野川IC
新板橋駅
西巣鴨駅
板橋駅
巣鴨新田駅
庚申塚駅
新庚申塚駅
西ケ原四丁目駅
滝野川一丁目駅
飛鳥山駅
西ケ原駅
上中里駅
栄町駅(東京)
本駒込駅
東大前駅
根津駅
千駄木駅
白山駅(東京)
千石駅
新三河島駅
三河島駅
荒川区役所前駅
南千住駅
千住大橋駅
北千住駅
京成関屋駅
牛田駅(東京)
堀切駅
八広駅
京成曳舟駅
曳舟駅
東向島駅
鐘ケ淵駅
堤通IC
荒川一中前駅
荒川二丁目駅
荒川七丁目駅
町屋駅
町屋二丁目駅
東尾久三丁目駅
宮ノ前駅
小台駅
荒川車庫前駅
王子神谷駅
志茂駅
赤羽岩淵駅
北赤羽駅
浮間舟渡駅
戸田公園駅
戸田(埼玉)駅
北戸田駅
南浦和駅
武蔵浦和駅


01 走行レポート


02 走行地図
Posted at 2024/07/29 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月17日 イイね!

2024年05月17日 栃木県・茨城県・福島県CP緑化ドライブ

2024年05月17日 栃木県・茨城県・福島県CP緑化ドライブ









○走行距離  :1,185km
○新規獲得CP:88個

●新規獲得CP名称は下の通り


道の駅 きつれがわ
常陸大子駅
道の駅 奥久慈だいご
下野宮駅
矢祭山駅
東館駅
南石井駅
磐城石井駅
道の駅 はなわ
磐城塙駅
近津駅
中豊駅
磐城棚倉駅
都都古別神社
犬神ダム
磐城浅川駅
里白石駅
磐城石川駅
今出ダム
野木沢駅
川辺沖駅
泉郷駅
道の駅 たまかわ
福島空港
千五沢(再)ダム
万右ェ門ダム
蓬田PA
道の駅 ひらた
こまちダム
小野新町駅
夏井駅
川前駅
江田駅(福島)
小玉ダム
小川郷駅
赤井駅
いわき駅
草野駅(福島)
千軒平溜池ダム
一盃森溜池ダム
谷室沢ダム
木戸ダム
小塚ダム
大蔵ダム
坂下ダム
鈴内ダム
大柿ダム
風兼ダム
浪江駅
道の駅 なみえ
鉄山ダム
横川ダム
真野ダム
松ヶ房ダム
玉野ダム
道の駅 伊達の郷 りょうぜん
霊山神社
大泉駅(福島)
医王寺前駅
花水坂駅
十綱橋
飯坂温泉駅
藤倉ダム
道の駅 国見 あつかしの郷
藤田駅
七ヶ宿街道
七ヶ宿ダム
道の駅 七ヶ宿
蔵王エコーライン 起点
白石城
越河駅
摺上川ダム
大笹生ダム
リンクサーキット
庭坂駅
国道4号:道の駅安達近辺
道の駅 安達
安達駅
山の入ダム
エビスサーキット
東北サファリパーク
道の駅 つちゆ
岳ダム
三春駅
三春ダム
郡山市立美術館
郡山駅(福島)
郡山カルチャーパーク ドリームランド



01 2024年05月17日

 
02 2024年05月18日


03 千五沢ダム


04 千五沢ダム


05 木戸ダム


06 坂下ダム


07 横川ダム


08 真野ダム


09 松ヶ房ダム


10 松ヶ房ダム


11 霊山神社


12 霊山神社


13 霊山神社


14 霊山神社


15 霊山神社


16 七ヶ宿ダム


17 七ヶ宿ダム


18 七ヶ宿ダム


19 摺上川ダム

Posted at 2024/05/19 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月26日 イイね!

2024年04月26日 福島県・新潟県CP緑化ドライブ

2024年04月26日 福島県・新潟県CP緑化ドライブ○走行距離  :1,872km
○新規獲得CP:180個

●新規獲得CP名称は下の通り

東岩槻駅
豊春駅
八木崎駅
春日部駅
北春日部駅
藤の牛島駅
道の駅 庄和
小田林駅
結城駅
東結城駅
川島駅
玉戸駅
下館駅
下館二高前駅
折本駅
ひぐち駅
道の駅 にのみや
久下田駅
寺内駅
真岡駅
北真岡駅
西田井駅
北山駅(栃木)
益子駅
七井駅
多田羅駅
道の駅 はが
道の駅 サシバの里いちかい
市塙駅
笹原田駅
茂木駅
道の駅 ばとう
なかがわ水遊園
道の駅 那須与一の郷
道の駅 東山道伊王野
黒田原駅
高久駅
国道4号:那須の湯ドライブイン近辺
豊原駅
矢の目ダム
千振ダム
那須どうぶつ王国
大沢池ダム
白坂駅
新白河駅
白河小峰城
白河駅
赤坂ダム
堀川ダム
西郷ダム
道の駅 羽鳥湖高原
羽鳥ダム
湯野上温泉駅
塔のへつり駅
塔のへつり
弥五島駅
旭ダム
会津下郷駅
ふるさと公園駅
養鱒公園駅
道の駅 しもごう
会津長野駅
田島高校前駅
大内ダム
芦ノ牧温泉南駅
大川ダム公園駅
大川ダム
芦ノ牧温泉駅
南原溜池ダム
あまや駅
門田駅
一ノ堰六地蔵尊駅
南若松駅
会津武家屋敷
東山ダム
会津高田駅
根岸駅(福島)
新鶴駅
新鶴IC
新鶴PA
若宮駅
会津坂下駅
沢入堤ダム
喜多方駅
会津若松IC
会津若松駅
七日町駅
会津若松城
若松城
西若松駅
会津本郷駅
栃沢ダム
無量池1号ダム
無量池2号ダム
宮川ダム
新宮川ダム
伊佐須美神社
二岐ダム
塔寺駅
片門駅
会津坂下IC
会津坂本駅
会津柳津駅
道の駅 会津柳津
柳津ダム
郷戸駅
滝谷駅(福島)
入山ダム
会津桧原駅
道の駅 尾瀬街道みしま宿
会津西方駅
会津宮下駅
宮下ダム
早戸駅
会津水沼駅
上田ダム
会津中川駅
道の駅 奥会津かねやま
会津川口駅
本名駅
本名ダム
会津越川駅
道の駅 からむし織の里しょうわ
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
日中ダム
道の駅 喜多の郷
関柴ダム
山都駅
新郷ダム
荻野駅
尾登駅
山郷ダム
野沢駅
道の駅 にしあいづ
上野尻駅
上野尻ダム
徳沢駅
豊実駅
豊実ダム
小荒ダム
日出谷駅
鹿瀬ダム
鹿瀬駅
津川駅
揚川ダム
三川駅(新潟)
道の駅 みかわ
東下条駅
道の駅 阿賀の里
早出川ダム
道の駅 漢学の里しただ
道の駅 R290とちお
越後広瀬駅
藪神駅
小出駅
メロディーライン ♪夏の思い出(国道352号)
道の駅 ゆのたに
小出IC
八色駅
浦佐駅
大和IC
大和PA
五日町駅
六日町IC
六日町駅
塩沢駅
上越国際スキー場前駅
塩沢石打IC
塩沢石打下りSA
塩沢石打上りSA
塩沢石打SA
持田駅
行田市駅
東行田駅
武州荒木駅
新郷駅(埼玉)
西羽生駅
羽生駅
南羽生駅
花崎駅



01 走行レポート


02 走行地図


03 福島県 緑化難所【大沢池ダム】


04 堀川ダム


05 西郷ダム
  車両通行禁止だったので手前で撮影


06 羽鳥ダム
  ダム堤体の上しか撮影ポイント無し?


07 塔のへつり看板


08 塔のへつり


09 塔のへつり


10 大内ダム


11 大川ダム


12 東山ダム


13 無料池1号ダム
 意外に難所だった【無料池1号ダム】


14 二岐ダム


15 片門ダム


16 柳津ダム付近の風景


17 柳津ダム付近の風景


18 田子倉駅CPアタックを3回繰り返しましたが・・・


19


20


21


22


23


24


25 田子倉駅CPゲット慣らす・・・


26 上田ダム


27 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下付近の風景


28 日中ダム


29 真柴ダム
 意外に難所だった【真柴ダム】


30 新郷ダム


31 山郷ダム


32 上野尻ダム


33 上野尻ダム


34 豊実ダム


35 揚川ダム
Posted at 2024/05/05 08:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「金山調節池 Ver1.0 http://cvw.jp/b/1188519/48621700/
何シテル?   08/26 20:58
安くてお手軽なDIYを信条としています。 また可能な限り純正品を使う所存ですが、純正品が無ければ自作すると決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

その他 オガサカ ケオッズKS-PV KEO'S KS-PV (その他 オガサカ ケオッズKS-PV)
2025/03/05に川場スキー場にてATOMIC REDSTER Q4が盗難に遭いまし ...
トヨタ セリカ セリ子はただ今、24歳と295,172㎞ (トヨタ セリカ)
2000年式 前期型GH-ZZT230(4AT)に乗っています。 記録を取り始めたのが2 ...
その他 X8F10G その他 X8F10G
Twinbasto MOTOSTAR X8F10Gに乗っています。 主に車で到達が不可能 ...
その他 コレクション RC-86 (その他 コレクション)
メインのセリカZZTを修理に出して暇なので購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation