• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醐醍達也のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

愛知県・静岡県CP緑化ドライブ

愛知県・静岡県CP緑化ドライブ○走行距離  :667km
○新規獲得CP:112個

●新規獲得CP名称は下の通り


菰野駅
昭和の名水 智積養水
桜(三重)駅
山城駅
暁学園前駅
伊坂ダム
大矢知駅
平津駅
朝日駅
伊勢朝日駅
益生駅
馬道駅
西桑名駅
桑名駅
播磨駅
長良川河口堰
東海道五十三次 42.桑名宿
野跡駅
金城ふ頭駅
稲永駅
築地口駅
名古屋港シートレインランド
名古屋港水族館
名古屋港駅
港区役所駅
道の駅 にしお岡ノ山
上横須賀駅
吉良吉田駅
三河鳥羽駅
八幡ダム
東幡豆駅
西幡豆駅
こどもの国(愛知)駅
西浦駅
スパ西浦モーターパーク
形原駅
三河鹿島駅
蒲郡競艇場前駅
三河塩津駅
三ケ根駅
琴沢ダム
力ヶ入池ダム
相見駅
大井池ダム
幸田駅
幸田サーキットYRP桐山
蒲郡駅
竹島水族館
竹島
三河三谷駅
蒲郡(再)ダム
曲田池ダム
ラグナシア
三河大塚駅
愛知御津駅
小田渕駅
伊奈駅
西小坂井駅
小坂井駅
下地駅
船町駅
札木駅
新川(愛知)駅
駅前大通駅
駅前駅
豊橋駅
新豊橋駅
上下池駅
大清水駅
向ケ丘駅
植田(豊橋鉄道)駅
芦原駅
高師駅
南栄駅
愛知大学前駅
前畑駅
東田坂上駅
東田駅
競輪場前(愛知)駅
井原(愛知)駅
赤岩口駅
運動公園前(愛知)駅
豊橋総合動植物公園
二川駅
東海道五十三次 33.二川宿
深山大池ダム
新所原駅
アスモ前駅
大森 (静岡県)駅
知波田駅
鷲津駅
東海道五十三次 31.新居宿
新居町駅
弁天島駅
浜名湖体験学習施設ウォット
東海道五十三次 30.舞坂宿
浜名湖ガーデンパーク展望塔
舞阪駅
高塚駅
五社神社・諏訪神社
東海道五十三次 29.浜松宿
浜松城
遠州病院駅
天竜川駅
豊田町駅
磐田駅
東海道五十三次 28.見付宿
ヤマハスタジアム(磐田)
福田自動車教習所
西大谷防災溜池ダム
道の駅 風のマルシェ 御前崎
御前崎岬



01 走行レポート
  気温が熱くなったせいかハイドラが頻繁にダウします・・・・



02 走行地図



03 竹島



04 竹島



05 竹島



06 竹島



07 竹島



08 竹島



09 竹島



10 竹島



11 竹島



12 竹島



13 とよおかダム
Posted at 2024/04/08 15:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月05日 イイね!

滋賀県・三重県のダム巡りに行ってきました。

滋賀県・三重県のダム巡りに行ってきました。○走行距離  :776km
○新規獲得CP:56個

●新規獲得CP名称は下の通り


道の駅 とよはし
道の駅 筆柿の里・幸田
大高IC
大泉(三重)駅
楚原駅
協和池ダム
員弁池ダム
宇野溜ダム
笠田大溜ダム
坂東溜ダム
麻生田駅
阿下喜駅
新溜ダム
鼓池ダム
明谷池ダム
中里ダム
湯谷ダム
打上ダム
多賀大社
栗栖ダム
芹川ダム
道の駅 せせらぎの里こうら*
宇曽川ダム
道の駅 あいとうマーガレットステーション
永源寺第二ダム
永源寺ダム
道の駅 奥永源寺 渓流の里
北溜ダム
日野川ダム
ブルーメの丘
横井溜ダム
蔵王ダム
鎌掛池ダム
今郷池ダム
東海道五十三次 49.土山宿
道の駅 あいの土山
大熊池ダム
青土ダム
野洲川(再)ダム
湯の山温泉駅
大羽根園駅
菰野ダム
宮川ダム
東藤原駅
西野尻駅
西藤原駅
奥田ダム
伊勢治田駅
丹生川駅
三里駅
大安駅
梅戸井駅
北勢中央公園口駅
保々駅
道の駅 菰野
中菰野駅


01 走行レポート



02 走行地図



03 中里ダム



04 中里ダム



05 中里ダム



06 中里ダム



07 中里ダム



08 中里ダム



09 中里ダム



10 中里ダム



11 中里ダム



12 中里ダム



13 中里ダム



14 中里ダム



15 中里ダム



16 中里ダム
  ここまで来てやっとCP回収


17 打上調整池



18 宇曽川ダム


19 永源寺ダム



20 日野川ダム



21 蔵王ダム



22 蔵王ダム



23 青土ダム



24 かもしか荘



25 昼食
 かもしか荘にて、近江牛の焼肉ランチ



26 昼食



27 野洲川ダム



28 菰野調整池



29 アクアイグニス
  温泉に入って、道の駅 菰野にて車中泊。
Posted at 2024/04/08 14:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年01月13日 イイね!

千葉県CP緑化ドライブ

千葉県CP緑化ドライブに行ってきました。

○走行距離  :304km
○新規獲得CP:54個

●新規獲得CP名称は下の通り

地下鉄成増駅
成増駅
地下鉄赤塚駅
下赤塚駅
東武練馬駅
上板橋駅
ときわ台(東京)駅
十条(東京)駅
鹿浜橋IC
大師前駅
梅島駅
千住新橋IC
小菅駅
小菅JCT
四つ木IC
四ツ木駅
船橋競馬場駅
花輪IC
検見川浜駅
稲毛海岸駅
千葉寺駅
松ヶ丘IC
誉田駅
誉田PA
土気駅
道の駅 みのりの郷東金
求名駅
成東駅
山武成東IC
日向駅
さんぶの森グリーンタワー
ナリタモーターランド
道の駅 風和里しばやま
芝山千代田駅
成田国際空港
新空港IC
東成田駅
成田空港(空港第2ビル)駅
成田空港駅
成田IC
成田JCT/IC
下総松崎駅
安食駅
印旛日本医大駅
印西牧の原駅
千葉ニュータウン中央駅
小室駅
白井駅
西白井駅
くぬぎ山駅
秋山駅
三郷南IC
三郷IC
戸塚安行駅


走行レポート


走行地図




ついでに、新バージョンのダムカードをゲットしました。
Posted at 2024/01/13 10:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月04日 イイね!

長野県紅葉巡り

長野県紅葉巡り○走行距離  :543km
○新規獲得CP:0個

●新規獲得CPはなし






【大王わさび農場】に寄って【湧水飯釜大王庵】の【信州そばと本わさび飯(\1,780円)】を食べた(40分も並んで・・・)のですが!!!、2023年02月04日まで【本わさびの根っこ】で提供されていたものが今年は【摩り下ろされた物】が出てきました・・・

物価高騰などで経費が掛かるのは分かりますが値段を上げてでも【本わさびが根っこ】で【わさび】を提供してほしかったです。

そもそも【本わさび】で勝負しているのに【本わさび】が無いって正直、【風味が飛んだ、わさび味の猫まんま】を食べさせられた気分でした・・・

帰りに諏訪湖SA下りで食べた【信州豚使用のとんかつ(¥1,050円)】や【信州豚使用の生姜焼き】の方がよっぽど美味しかったです。


01 走行記録


02 走行地図


03 大町ダム


04 高瀬ダム


05 高瀬ダムCPゲットならず・・・


06 七倉ダム


07 七倉ダム


08 零松寺


09 零松寺


10 零松寺


11 零松寺


12 零松寺


13 零松寺
Posted at 2023/11/05 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月21日 イイね!

島根県観光

島根県観光○走行距離  :1,060km
○新規獲得CP:74個







●新規獲得CP名称は下の通り

岩汐溜池ダム
東松江駅(島根)
松江駅
松江しんじ湖温泉駅
佐太神社
七田溜池ダム
赤田新溜池ダム
柿原溜池ダム
松江イングリッシュガーデン前駅
朝日ケ丘駅
長江駅
秋鹿町駅
道の駅 秋鹿なぎさ公園
湯屋の奥溜池ダム
松江フォーゲルパーク
松江フォーゲルパーク駅
高ノ宮駅
津ノ森駅
伊野灘駅
一畑口駅
園駅
湖遊館新駅
宍道湖自然館ゴビウス
布崎駅
雲州平田駅
旅伏駅
美談駅
大寺駅
川跡駅
武志駅
高浜駅(島根)
出雲ドーム
遥堪駅
浜山公園北口駅
浜山公園
道の駅 大社ご縁広場
出雲大社前駅
出雲大社
日御碕神社
日御碕
出雲神西駅
西出雲駅
出雲市駅
電鉄出雲市駅
出雲科学館パークタウン前駅
みゆきの道駅
大津町駅
直江駅
荘原駅
道の駅 湯の川
出雲空港
出雲空港駅
宍道駅
来待駅
玉造温泉駅
井頭溜池ダム
松江玉造IC
松江西ランプIC
松江西IC
松江中央ランプIC
松江中央IC
松江東IC
松江東ランプIC
矢田ランプIC
矢田IC
竹矢ランプIC
竹矢IC
東出雲IC
コモ池ダム
嫁殺池ダム
かにっこ館
用瀬IC
用瀬PA
道の駅とうじょう

01 出雲大社


02 出雲大社


03 出雲大社


04 出雲大社


05 出雲大社


06 出雲大社


07 出雲大社 古代の柱跡


08 出雲大社


09 出雲大社


10 出雲大社


11 日御碕


12 日御碕


13 日御碕


14 日御碕


15 斐伊川放水路事業記念館


16 斐伊川放水路事業記念館


17 斐伊川放水路事業記念館


18 斐伊川放水路事業記念館


19 斐伊川放水路事業記念館


20 斐伊川放水路事業記念館


21 斐伊川放水路事業記念館


22 斐伊川放水路事業記念館


23 斐伊川放水路事業記念館


24 斐伊川放水路事業記念館


25 斐伊川放水路事業記念館


26 斐伊川放水路事業記念館


27 斐伊川放水路事業記念館


28 斐伊川放水路事業記念館


29 斐伊川放水路事業記念館


30 斐伊川放水路事業記念館


31 斐伊川放水路事業記念館


32 斐伊川放水路事業記念館


33 斐伊川放水路事業記念館


34 斐伊川放水路事業記念館


35 斐伊川放水路事業記念館


36 斐伊川放水路事業記念館


37 斐伊川放水路事業記念館
Posted at 2023/11/05 22:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「金山調節池 Ver1.0 http://cvw.jp/b/1188519/48621700/
何シテル?   08/26 20:58
安くてお手軽なDIYを信条としています。 また可能な限り純正品を使う所存ですが、純正品が無ければ自作すると決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

その他 オガサカ ケオッズKS-PV KEO'S KS-PV (その他 オガサカ ケオッズKS-PV)
2025/03/05に川場スキー場にてATOMIC REDSTER Q4が盗難に遭いまし ...
トヨタ セリカ セリ子はただ今、24歳と295,172㎞ (トヨタ セリカ)
2000年式 前期型GH-ZZT230(4AT)に乗っています。 記録を取り始めたのが2 ...
その他 X8F10G その他 X8F10G
Twinbasto MOTOSTAR X8F10Gに乗っています。 主に車で到達が不可能 ...
その他 コレクション RC-86 (その他 コレクション)
メインのセリカZZTを修理に出して暇なので購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation