• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醐醍達也のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

栃木県誕生150年記念のダムカート回収(未完了)と関東峠プロジェクトのコンプリート


走行レポート


走行地図

○走行距離  :642km
○新規獲得CP:24個

●新規獲得CP名称は下の通り

ハナミズキ通り
西小泉駅
小泉町駅(群馬)
東小泉駅
篠塚駅
竜舞駅
韮川駅
野州山辺駅
足利市駅
足利駅
山前駅
小俣駅(栃木)
新桐生駅
福居駅
富田駅(栃木)
佐野駅
堀米駅
吉水駅
葛生駅
尚仁沢湧水
塩那スカイライン(ダウンヒル始点)
日光もみじライン(ダウンヒル終点)
日光もみじライン(ダウンヒル始点)
新高徳駅


松田川ダム Ver.栃木県誕生150年記念 回収 
中禅寺ダム Ver.栃木県誕生150年記念 回収
西荒川ダム Ver.栃木県誕生150年記念 回収
寺山ダム  Ver.栃木県誕生150年記念 回収
塩原ダム  Ver.栃木県誕生150年記念 回収 
三河沢ダム Ver.栃木県誕生150年記念 未回収

塩原ダム Ver.栃木県誕生150年記念のダムカードを回収時点で14時25分・・・
三河沢ダム Ver.栃木県誕生150年記念配布場所まで1時間30分・・・
栃木県誕生150年記念ダムカードのコンプリートを諦めて、関東峠プロジェクトのコンプリートを目指しました。


塩那スカイライン(ダウンヒル始点)ゲット


塩那スカイライン(ダウンヒル始点)ゲット場所
獲得ポイントに辿り着くまでなかなかCPをゲット出来ませんでした。


日光もみじライン(ダウンヒル始点)ゲット


日光もみじライン(ダウンヒル始点)ゲット場所
獲得ポイントに辿り着くまでなかなかCPをゲット出来ませんでした。


今回獲得した関東峠プロジェクト。
Posted at 2023/07/30 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月16日 イイね!

群馬県・長野県の難所(渋沢ダム・渋峠【国道・最高地点】と臼田宇宙空間観測所巡り

群馬県・長野県の難所(渋沢ダム・渋峠【国道・最高地点】と臼田宇宙空間観測所巡り
01
○走行距離  :557km
○新規獲得CP:4個

●新規獲得CP名称は下の通り

国定駅
渋沢ダム
国道 最高地点 渋峠
佐久中佐都


02 ハイドラがクラッシュしたので再起動しました・・・


03 渋沢ダム この場所でゲットできました。


04 野反湖


05 野反湖


06 野反湖


07 野反湖


08 品木ダム


09 青葉山


10 青葉山


11 青葉山


12 白根山


13 国道 最高地点 渋峠 この場所でゲットできました。


14 国道 最高地点 渋峠


15 国道 最高地点 渋峠・バイカーさんが撮影順番を譲ってくれました。


16 青葉山レストラン


17 5年ぶりに比内地鶏が美味しい浅間トリ道場に寄りましたら・・・


18 張り紙が多数貼ってあり・・


19 食堂は営業中止とありました。


20 臼田宇宙空間観測所へ行く道はどんどん細くなっていき道を間違えたかと思いましたが、看板があると安心します。


21 中間地点の看板


22 直線道路を進むと臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナが見えてきました。


23 臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ


24 臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ


25 臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ
Posted at 2023/07/17 15:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月26日 イイね!

静岡県の大井川鉄道秘境駅をコンプリートしに行ってきました

静岡県の大井川鉄道秘境駅をコンプリートしに行ってきました○走行距離  :740km
○新規獲得CP:37個

●新規獲得CP名称は下の通り

沼津岡宮IC
愛鷹PA
清水JCT
布沢川ダム
清水いはらIC
東静岡駅
静岡駅
東海道五十三次 二十 鞠子宿
東海道五十三次 二十一 岡部宿
道の駅 玉露の里
東海道五十三次 二十二 藤枝宿
藤枝駅
六合駅
東海道五十三次 二十三 島田宿
島田駅(静岡)
大井神社 (島田市)
新金谷駅
金谷駅
代官町駅
大代川農地防災
神尾駅
福用駅
大和田駅(静岡)
家山駅
抜里駅
アプトいちしろ駅
ひらんだ駅
奥大井湖上駅
尾盛駅
赤坂池
静岡空港
西焼津駅
焼津神社
焼津駅
日本坂PA
久能山東照宮
今井IC


●布沢川ダム



●神尾駅・横臥褶曲断層



●奥大井湖上駅


 
●尾盛駅・接岨峡温泉駅


●日本坂PA
塩豚丼の食べ方

①豚肉とご飯で食べる
②豚肉+キャベツとご飯で食べる
③豚肉+キャベツ+塩昆布とご飯で食べる
④豚肉+だし汁とご飯で食べる

Posted at 2023/05/27 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月12日 イイね!

岐阜県・愛知県に行ってきました

岐阜県・愛知県に行ってきました○走行距離  :1,032km
○新規獲得CP:62個

●新規獲得CP名称は下の通り

三浦ダム
王滝川ダム
上松駅
倉本駅
伊奈川駅
須原駅
大桑(長野)駅
大桑(木楽舎)駅
野尻駅
読書ダム
十二兼駅
桃介橋
南木曽駅
山口駅
田立駅
道の駅 賤母
道の駅 きりら坂下
坂下駅
道の駅 五木のやかた・かわうえ
福岡ダム
落合川駅
落合ダム
松田溜池ダム
中津川駅
新溜池ダム
美乃坂本駅
洗井沢溜池ダム
東野(岐阜)駅
東野ダム
飯沼駅
飯野溜池ダム
阿木駅
岩村ダム
恵那中部ダム
岩村城
岩村駅
極楽駅
飯羽間駅
阿木川ダム
恵那駅
大井ダム
中野方ダム
笠置ダム
丸山(元)ダム
新丸山(再)ダム
兼山ダム
日本ライン今渡駅
犬山城
入鹿池(再)ダム
小里川ダム
道の駅 おばあちゃん市・山岡
明智(明知)駅
矢作第2ダム
矢作ダム
メロディーライン ♪どんぐりころころ
道の駅 どんぐりの里いなぶ
黒田(再)ダム
富永ダム
道の駅 アグリステーションなぐら
道の駅 したら
遠州西ケ崎駅
柿田川湧水群


02 仮眠30分の予定が5時間も寝ていました・・・


03 三浦ダム
   先人に習い、大滝川ダムに行く前に三浦ダムのバッジを獲得出来ました。


04 大滝川ダム管理事務所に行くまで大滝川ダムのバッジを獲得出来ませんでした。


05 伊奈川ダムの車両通行止めゲートから電動キックボードにて移動を覚悟していましたが、国道19号を走行中に 伊奈川ダムのバッジを獲得できました。


06 阿木川ダム


07 大井ダム


08 中野方ダム


09 笠置ダム
   工事中につき、ダム管理事務所までしか通行出来ずダンプカーの状況により20分も待たされるので注意が必要です。


10 笠置ダム


11 新丸山ダム
   工事中にて、管理事務所が離れた場所にあります。


12 管理事務所の駐車場にて、新丸山ダムのバッチを獲得。


13 小里川ダム


14 入鹿池


15 矢作第二ダム


16 矢作ダム


17  矢作ダム


18 黒田ダム


19 設楽ダム
   建設中にて道路が通行止めになっているため、設楽ダムのバッジを獲得出来ませんでした。工事現場をキックボードにて徘徊しましたが獲得は出来ませんでした・・・
Posted at 2023/05/14 00:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月01日 イイね!

静岡県・愛知県に行ってきました

静岡県・愛知県に行ってきました○走行距離  :802km
○新規獲得CP:102個

●新規獲得CP名称は下の通り

岳南江尾駅
神谷駅
須津駅
岳南富士岡駅
比奈駅
岳南原田駅
本吉原駅
本吉原駅
ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前)
新富士駅(静岡)
富士駅
竪堀駅
柚木駅(JR)
富士川橋
富士川駅
新蒲原駅
15.蒲原宿
蒲原駅
興津駅
清水駅(静岡)
18.江尻宿
新清水駅
入江岡駅
桜橋駅(静岡)
狐ケ崎駅
御門台駅
草薙駅(静岡鉄道)
草薙駅(JR)
県立美術館前駅
県総合運動場駅
古庄駅
長沼駅(静岡)
靜岡縣護國神社
柚木駅(静岡鉄道)
春日町駅
音羽町駅
静岡県 静岡市
19.府中宿
日吉町駅
駿府城
新静岡駅
静岡浅間神社
城北公園
25.日坂宿
道の駅 掛川
大福寺池ダム
桜木駅(静岡)
いこいの広場駅
細谷駅(静岡)
原谷駅
原田駅(静岡)
戸綿駅
太田川ダム
遠州森駅
円田駅
小國神社
遠江一宮駅
敷地駅
豊岡駅(静岡)
上野部駅
天竜二俣駅
船明ダム
天竜相津 花桃の里
秋葉ダム
相月駅
城西駅
向市場駅
水窪駅
佐久間駅
中部天竜駅
佐久間(再)ダム
新豊根ダム
下川合駅
早瀬駅
浦川駅
上市場駅
出馬駅
東栄駅
池場駅
鳳来峡IC
大島ダム
三河川合駅
宇連ダム
柿平駅
三河槇原駅
湯谷温泉駅
三河大野駅
大野頭首工
本長篠駅
道の駅 鳳来三河三石
井伊谷宮
気賀高校前駅
金指駅
浜松大学前駅
都田駅
フルーツパーク駅
宮口駅
岩水寺駅
西鹿島駅
二俣本町駅
24.金谷宿
三島塚原

水窪ダムはCP獲得できませんでした・・・


01 太田川ダム


02 太田川桜堤の桜


03 太田川桜堤の桜


04 太田川桜堤の桜


05 太田川桜堤の桜


06 太田川桜堤の桜


07 太田川桜堤の桜


08 太田川桜堤の桜


09 小國神社


10 小國神社


11 小國神社


12 夢のかけ橋


13 秋葉ダム


14 水窪ダム


15 大島ダム
Posted at 2023/04/02 20:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「金山調節池 Ver1.0 http://cvw.jp/b/1188519/48621700/
何シテル?   08/26 20:58
安くてお手軽なDIYを信条としています。 また可能な限り純正品を使う所存ですが、純正品が無ければ自作すると決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

その他 オガサカ ケオッズKS-PV KEO'S KS-PV (その他 オガサカ ケオッズKS-PV)
2025/03/05に川場スキー場にてATOMIC REDSTER Q4が盗難に遭いまし ...
トヨタ セリカ セリ子はただ今、24歳と295,207㎞ (トヨタ セリカ)
2000年式 前期型GH-ZZT230(4AT)に乗っています。 記録を取り始めたのが2 ...
その他 X8F10G その他 X8F10G
Twinbasto MOTOSTAR X8F10Gに乗っています。 主に車で到達が不可能 ...
その他 コレクション RC-86 (その他 コレクション)
メインのセリカZZTを修理に出して暇なので購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation