• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醐醍達也の"セリ子はただ今、23歳と281,905㎞" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2012年4月15日

エアコンディショナ コントロール バルブの照明光度強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業内容:T3ウェッジ取り付け
作業実施:DIY
工賃   :\0円
走行距離:147,965km

材料① :エアコンディショナ コントロール バルブ台座
定価  :オープンプライス
購入金額:\0円(前回交換時の電球切れ台座再利用)
購入場所:トヨタ東京カローラ㈱

材料② :T5ウェッジ開花型超広角LED 3連白色シングル球
定価  :オープンプライス
購入金額:4個 800円(送料込み)
購入場所:某オク
2
エアコンディショナ コントロール バルブ球のプラス・マイナス線を台座に絡めて固定してあるのでマイナス精密ドライバーやラジオペンチ等で台座を傷つけないよう電球を抜きます。
3
T5ウェッジ開花型超広角LED 3連白色シングル球のプラス・マイナス線を台座に絡めて固定してあるのでマイナス精密ドライバーやラジオペンチ等で台座を傷つけないよう電球を抜きます。
4
抜いた状態です。
ラジオペンチ等でプラス・マイナスの線をある程度真っ直ぐにしておくと作業がしやすいです。
5
エアコンディショナ コントロール バルブ台座の中に小さな穴が2個あいているのでプラス・マイナスを差し込みます。
6
台座の側面にスリットがあるのでプラス・マイナスの線を曲げて台座に絡めます。
7
上からみたエアコンディショナ コントロール バルブ・改
8
横から見たエアコンディショナ コントロール バルブ・改
前回と同じよう要領でバルブを交換すれば終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

オルタネーター 交換

難易度:

汎用ステアリングスイッチ取り付け

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

リビルトオルタネーター交換

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相模ダム Ver.2.1ゲット http://cvw.jp/b/1188519/47774652/
何シテル?   06/10 23:08
安くてお手軽なDIYを信条としています。 また可能な限り純正品を使う所存ですが、純正品が無ければ自作すると決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ATOMIC REDSTER Q4 BLK AASS03034 その他 ATOMIC REDSTER Q4 BLK AASS03034
ATOMIC BLUESTER S FW 156cm を購入してから、10年経過したので ...
トヨタ セリカ セリ子はただ今、23歳と281,905㎞ (トヨタ セリカ)
2000年式 前期型GH-ZZT230(4AT)に乗っています。 記録を取り始めたのが2 ...
その他 X8F10G その他 X8F10G
10インチ電動キックボード、Twinbasto MOTOSTAR X8F10Gに乗ってい ...
その他 コレクション RC-86 (その他 コレクション)
メインのセリカZZTを修理に出して暇なので購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation