• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじパパのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ラーメン食べ歩き 美豚@福生

ラーメン食べ歩き 美豚@福生久々のラーメン日記は福生にある美豚です。

今日の昼食に妻と娘と3人で行ってきました。家族でラーメン。珍しい。

私も妻もつけ麺(750円)を注文。子供の分もと思い、片方は麺大盛り(1玉追加)にしました。
麺は100円単位で半玉(125g)から可能です。

15時までのランチタイムは味玉か小ライスがサービスなので私も妻も小ライスをつけました。

最初に出された小ライス。普通の茶碗以上あります。

それからすぐにつけ麺登場。
魚介が濃厚で甘めの漬け汁はとてもイイです。
(ラーメンサイトなどを見るとこの甘めが嫌いな人もいるようですが、私は大好きです。)

のり玉みたいなふりかけが置いてあるので最初はご飯にかけていましたが、
漬け汁を飲みつつご飯を食べるのが最高に旨いことに途中で気づきました。

スープ割りのスープがあらかじめポットで出されるのですが
ライスの器にスープだけ入れて飲んでみて思ったのですが、これってスープというか、麺の茹で汁?
と思いました。まさか間違えないと思うのですが。

それはさておき、2歳半の娘は大して食べないので、結局大盛り&ライスのようになってしまい、
超満腹&大満足。

晩飯がほとんど食べれなかったのは残念でしたが、通いたくなるお店です。
Posted at 2009/11/07 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年10月29日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました。

東京モーターショーに行ってきました。今年は出展企業数が少なかったので寂しい反面、あまり混雑していなかったので小さい子供連れの我が家では助かった面もありました。

まともなショーをやっていたのがホンダだけというのも理由の1つですが、今年はホンダが一番良かったです。アシモやその技術を応用した乗り物はまさに「未来!」という感じでした。

また、カーオブザイヤー30年の歴史みたいなやつは面白かったです。
昔は本当に魅力的な車が多いなぁと思いました。

以下、今年みた車の感想。

レクサス
 LF-A:△を多用したスープラみたい。
 LF-Ch:あまり注目されていない感じでしたが、横&後ろからの見た目は好き。
トヨタ
 FT-86コンセプト:86のイメージも全くないし、フツーのクーペ。
日産
 フーガ:あんまりカッコよくないと思いました。
 リーフ:上に同じ。
 カザーナ:今までにないデザインがすてき。 
 縦に二人乗りのやつ(名前忘れた。):乗ってみたい。
ホンダ
 EV-N:レトロでシンプルなデザインがGOOD!!普通のガソリン車でもあのデザインで出して欲しい。
 CR-Z:マニュアルのハイブリッド。ほしい。
Posted at 2009/11/01 21:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月20日 イイね!

ペプシ あずき

季節物ペプシ、前回のシソが妙に気に入ったので、ペプシあずきの発売日にローソンにて購入。

うーん、微妙。

すっごく不味いならそれはそれで面白いのに、旨くもないしインパクトに欠ける。

ペプシしそのような買いだめはしそうにありません。
Posted at 2009/10/20 23:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

今日で2歳

今日で2歳というのは、愛車アドレスV125のことです。
2年間での走行距離17,502km
総給油量374リットル
平均燃費は46.km/リットルでございます。

これから通勤には辛い時期ですが、まだまだ長~く活躍して欲しいです。
今年は一度も遠出が出来なかったのが悔やまれます。
Posted at 2009/10/09 22:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2009年10月04日 イイね!

我が家も地デジ対応(長文です。)

我が家も地デジ対応(長文です。)ついに我が家にも地デジの流れが押し寄せてきました。

前々から地デジ対応テレビを欲しがっていた、一緒に住む妻の両親。

最近はエコポイントなるものも付くらしいし、省エネにもなるらしいので、ギリギリまで買わない派だった私も「そろそろ買っちゃう?」と言ってみたのが昨日の午前。

昨日はさっそく両親と共に近所のノジマ電気に製品の視察に。
個人的には、両親と自分夫婦用に37型2台、台所用に26型1台、安めのモデルをカカクコムで安く買えればと思っていましたが、
ご近所さんで電気屋さんに勤めている方が居るらしく、「今後のご近所付き合いも考慮してそちらから買いたい。」との声に押され、そちらから買うことになりました。

そして今朝、電気屋さんから営業職員が派遣されて商品説明。
えぇ~!!家に来ちゃうのかよ!!予想外の展開にビックリ。

昨日電気屋で購入予定機種を決めていたにもかかわらず
「こっちのモデルの方が、お年寄りでも目が疲れにくいですよ。」の一言でお母さんベタ惚れ。

とはいえ、想定していた製品群よりも上位機種だし、営業の言いなりになって実物を見ずにカタログだけで決めるのもイヤなので、こっそり一人で別の電気屋で該当製品を見てみると、カカクコムで想定していた製品の1.5倍の価格。

「うーん」と思いつつも、お金を出すのは両親だし、俺が選んだ商品で後日不満が出たら気まずいし、なによりもやはり見比べると画質は綺麗。そりゃそうだよな。

ということで、家に帰ったらもう一度両親と相談しようと思い家に帰ると、営業の方が見積もりを持って待っていました。
結局、40型2台と32型1台、そしてなぜか想定もしていなかったブルーレイディスクレコーダーも買うことになりました。

決まったら決まったで楽しみです。。。ふふふ。

今回のお買い上げ
○BRAVIA KDL-40F5 2台
 http://kakaku.com/item/K0000023557/
○BRAVIA KDL-32F5 1台
 http://kakaku.com/item/K0000023558/
○BDZ-T55
 http://kakaku.com/item/20277010407/

気づけば自分が毛嫌いしているソニー製品に統一してしまいました。

ちなみに当初は
○シャープのエコモデル AQUOS LC-40AE6
○東芝の、そろそろモデルチェンジの狙い目モデルREGZA 37Z8000+外付けHDD
○26型は、日本メーカーなら何でもよい。
と希望しておりました。。
Posted at 2009/10/04 23:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX150 エンジンオイル交換 走行距離103,481km https://minkara.carview.co.jp/userid/118875/car/1923062/8351948/note.aspx
何シテル?   09/01 18:18
妻、娘、地元、酒をこよなく愛し、今日も原付二種で疾走しています。 (飲酒運転はしていません。。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まっさか号の走り収めをして来ましたよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:02:35
スズキ(純正) フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 10:11:01
ルーフのビビリに悩むカプチーノオーナーに朗報!!!(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 17:47:41

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
c25、c26に続き、我が家の3代目のセレナとしてやってきました。 ナビ、ETC、バッ ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
娘の八歳の誕生日に納車されました。 純正のロングスクリーン、Amazonで買った社外のナ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヤフオクを眺めていて衝動的に落札。 既に我が家にはセレナHSがあるし、そもそもサンデー ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
前から興味を持っていたミラジーノ 買うならミドリのミニライトスペシャル5MTターボと決め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation