• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamifluの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年9月5日

社外カーナビ追加❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
この前はここまで、、、
2
カロのGPSとビーコンを適当に取付け
GPSは純正の隣

バッテリー
ACC
イルミ

車速(青、白)
バック(緑)

を適当にパクリーの

ブラケット固定
3
ナビの動作確認

初期設定
4
オーディオレスパネルと元のパネルをつけ、、、
5
かんせーい( ´ ▽ ` )ノ
6
ここまででも面倒だなぁぁぁあ

次はアンプとスピーカー交換かな

仕事帰ってから1時間くらいしか出来ないから全然進まないわ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月8日 19:43
はじめまして♪
私もオーディオレスにして社外デッキを取り付けたいのですが、デッキを固定するブラケット、オーディオレスパネルだけで大丈夫なのでしょうか?(^_^;)

メーターのパネルもオーディオレス用に交換しないとダメなのでしょうか?
コメントへの返答
2016年1月19日 10:08
はじめまして。
たしか、モニターがなければブラケットとパネルだけで2DINがつくと思います‼️
あとは配線適当に繋いだ気がします💦

プロフィール

tamifluです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2014.7.18 ティーダから乗り換えました!! とりあえずホンダナビをどうにかし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
通勤仕様 転勤で車高高💦 ラルグス車高調 F、ノーマル R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation