• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

マレーシア写真 食べ物系

マレーシアにはマレー系、中国系、インド系とたくさんの人種が暮らしていて、習慣や宗教の違いはもちろん、食事もバラエティに富んでいる。宗教は交わらないようだが、食は比較的に互いの要素を取り込み、境目があいまいな店もたくさんある。


会社の会議室に準備された昼食。
ごはんを皿によそって、おかずを上から載せるマレースタイル。
おかずはだいたい中華系とマレー系が1品ずつに卵焼きとせんべい。
中華料理屋でも店によってはマレースタイルでごはんの上におかずを載せる。


チャイナタウンの入り口にある中国料理店。
マレーシアの中華系の人たちはほとんど広東の人たちだそうで、料理も広東風。
適当に入った定食屋のような店だったが、滞在中のベスト2の味。
1品6RMぐらいだったかな。


食器を熱湯消毒中。
観光地だからかな。


サトウキビ。
サトウキビジュース(4RM)の材料。
氷が入っていたが、おなかは大丈夫。屋台の氷は危ないと聞いていたけど。
味は、、、サトウキビ汁。シンプルで懐かしい感じ。


ココナツの奥の搾り機でサトウキビを搾ります。


ホテル近くのカレー屋さんで食べたガーリックカレー。ガーリックがたくさん。
場所はPutraでマレーシアカレーではなくてインドカレー。店の外観も綺麗。
滞在中のベストワンの味。
バターチキンもバターたっぷりだけど、全然もたれない。
12RMぐらいで2人前ぐらいのボリューム。


バターナン。3RM
バターべとべとだけど重くない。


カレー屋さんのマンゴージュース。9RMぐらい。
フレッシュフルーツをそのまま絞っているのでドロッドロ。おいしい。
これも氷入ってたけど大丈夫。やはり事前情報どおりレストランの氷は大丈夫らしい。


肉骨茶?
Bukit BintangのPavilionにある専門店。
滞在中のベスト3。
骨付きの肉を醤油ベースのスープで煮たものを肉骨茶と言うらしい。
特に揚げパンを肉を煮た汁につけるのがおいしかった。
1杯10RMぐらい。


日本には売ってないレッドブル。
普通のレッドブルより甘い。
タイ製でした。

なんか写真撮り忘れてる料理がたくさんあるな。
そういえばナシゴレンは食べたけど、ミーゴレンを食べてない。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/11/01 23:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

泥んこねこです。よろしくお願いします。 舗装~土~氷まで路面を選ばず、何でもこなすドライビングマニアです。 当面はHCR32をあらゆる路面で楽しく走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単にできるスタイルシートカスタム(初級編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 00:19:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ダートラ車です。 N車両です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
HCR32 スカイライン タイプMに乗っています。ダートラ、ジムカーナ、サーキットをこな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての車です。 楽しい車でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ダートラA3車両。 センターデフロック時の直進性はすばらしかった。 今乗っても、曲がらな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation