• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥んこねこのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

茅ヶ崎海岸とステアリング操舵力

茅ヶ崎海岸とステアリング操舵力湘南 茅ヶ崎 西浜です。
マンゴー味のカキ氷です。
久々の夏の浜辺、日射で火照った体を、意外にもフワフワ氷の海の家のカキ氷で冷やしました。

カキ氷で体を冷やした後の帰り際、とても乗れない室内の温度を下げるため、10分ほどアイドリングをして、走り出したら、、、

あれ?ステアリングが重い。。。


完全に失陥しているわけではなく、操舵力50%アップという感じで、据え切りも可能。
まぁた修理か、18万キロを超えると仕方ないか、、、などと落ち込みかけながらも、
ポンプの磨耗か?オイル漏れか?過熱保護か?などと原因を考えながら、夕食の買出しにスーパーに向かって運転。

しかし、運転していると、この重めの操舵力がなんとも良い。
もともとフィーリングに不満があるわけではないHCR32の油圧ステアリング。
これが、重くなることでさらにダイレクト感が増し、なんとも感触が良い。
接地感が増し、路面とタイヤの摩擦感が伝わってくる。
しかも、重すぎず、据え切りも出来るレベルの重さ。
ジムカーナではちょっと重いかもしれないけど何とかなりそうだし、ダートやサーキットでは全く問題ない。
偶然にも絶妙なレベルの操舵力になっていて、このままの状態が続けば結構ラッキーかも。

もし何かの故障でも、ほかに影響するとか致命的でなければ、直さないのもアリかな。
熱かとも思ったけれども、20分ほど走行しても元に戻らないし、熱ではないな、などとうれしさ半分で悩んでいたらスーパーに到着。

買い物をしている間もどうしようかと悩みつつ、
買い物を終え、車に乗り、走り出すと、、、
元に戻っちゃってました。


熱だったようです。。。

しかし、新たにフィーリングアップチューニングのネタが出来ました。
過熱保護が入ったとすると、再現できるかも。

そうでなくとも、なんとか再現できないか、検討が楽しみ。
Posted at 2011/08/17 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記

プロフィール

泥んこねこです。よろしくお願いします。 舗装~土~氷まで路面を選ばず、何でもこなすドライビングマニアです。 当面はHCR32をあらゆる路面で楽しく走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単にできるスタイルシートカスタム(初級編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 00:19:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ダートラ車です。 N車両です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
HCR32 スカイライン タイプMに乗っています。ダートラ、ジムカーナ、サーキットをこな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての車です。 楽しい車でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ダートラA3車両。 センターデフロック時の直進性はすばらしかった。 今乗っても、曲がらな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation