• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥んこねこのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

インドネシア4 車系

インドネシア4 車系インドネシアの車市場は圧倒的に日本車市場。
なかでもトヨタのシェアがとても高い印象。
キジャン (Kijang)のヒットが寄与しているようで、より乗用車的なその後のキジャン イノーバ(Kijang Innova)やアバンザ (Avanza)のヒットが後押しをする。
それ以外には、日産グランド リビナ (Grand Livina)、ダイハツ セニア(Xenia)、グランマックス (Gran Max)、スズキ APVをよく見かける。
特定の車種への偏りが大きく、バラエティは少ない。

また、ジャカルタは4輪車の比率が高いが、郊外では2輪車が圧倒的。


エアコンなしのメトロミニ (Metro Mini)。
満員乗車も珍しくない。


3輪タクシー。


インドネシアでは希少の5人乗り日産リビナ (Livina)。
走っているのはたいていは7人乗りグランド リビナ (Grand Livina)。


インドネシアでは希少の5人乗りSUVルックの日産リビナ (Livina) X-Gear。


トヨタ キジャン (Kijang)。
タクシーだけでなく、乗用車もいまだに多い。


遅い車が自ら路肩に車を寄せて譲る。


EP71ターボかとおもいきや5ドアNAのEP76。
紛らわしいスポイラーを。。。


サービスエリア。
地名ではなくキロポストが名称になる。
ここはRest Area57。


トヨタディーラーは2ヶ所で発見。
スズキとマツダも見かけたが、それ以外は見かけなかった。


ちょっとカッコ良いヴィッツ。
社外アルミの車は少数派。


3輪タクシーやキジャンタクシーがバス停の前で止まるので、バスも道の真ん中で止まる。


ダイハツ グランマックス(Gran Max)のタクシー。
結構走ってる。


ETCのようなもの。
料金所後に渋滞してるので全く早くない。


Mazda3
Posted at 2011/11/24 22:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

泥んこねこです。よろしくお願いします。 舗装~土~氷まで路面を選ばず、何でもこなすドライビングマニアです。 当面はHCR32をあらゆる路面で楽しく走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20 21 22 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

簡単にできるスタイルシートカスタム(初級編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 00:19:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ダートラ車です。 N車両です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
HCR32 スカイライン タイプMに乗っています。ダートラ、ジムカーナ、サーキットをこな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての車です。 楽しい車でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ダートラA3車両。 センターデフロック時の直進性はすばらしかった。 今乗っても、曲がらな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation