• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥んこねこのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

全日本ダートトライアル 第1戦 丸和

全日本ダートトライアル 第1戦 丸和全日本ダートラの開幕戦が終わって1週間が過ぎた。

練習は不足している、新しい部品のテストは出来ていない、新しいレーシングスーツもヘルメットもステッカーも間に合わない、シューズは紛失して慌てて発注する羽目になるという状態で、最低限の走行のための車両準備だけはなんとか終わらせた状態で、本番を迎えることとなった。

結果として勝てたものの、ドライビングの内容は決して褒められたものではなかった。

致命的なタイムロスとなるミスはないが、細かなミスを積み重ねている。

次戦に向けて挽回したいところだが、また出張続きで、自分で車に触れることもできず、次もいきなり本番を迎えることになる。

救いは、今回の本番の2本が同時に練習にもなり、急速に感覚を取り戻せたこと。
次の九州ラウンドは前日に2本の練習走行ができるから、ほぼ感覚を取り戻すことができるだろう。

やはりダートラは難しい。
ノッているときの自分は、変化の激しい路面の上で、よくあれほど車をコントロールするものだと、過去の動画をみて感心してしまう。。。

《1本目》

タイヤ:Dunlop DZ74R 205/65-15
ステアリングの回し方がひどい。
アライメントを攻めた設定にしすぎたため、リヤの落ち着きがなく、何箇所か突然挙動が出ている。
今回からCLブレーキのRC6を使用しているが、コントロール性が良く、ロックギリギリのコントロールがしやすい。

《2本目》

タイヤ:Dunlop DZ87R 205/65-15
インターバルでアライメントを修正したため、挙動は幾分落ち着いた。
路面のうねりが大きく、ダンパーが頻繁に底づきしているが、最低限の走破性は確保しているし、さらなる走破性のために武器になっている操縦性やトラクションの良さを犠牲にするわけにはいかない。
去年発売されたDZ87Rもようやく使い慣れてきたが、まだ使いこなせていない部分がある。
ホームコースであることと、CLブレーキのコントロール性が良いことで救われた。
Posted at 2012/04/01 11:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

泥んこねこです。よろしくお願いします。 舗装~土~氷まで路面を選ばず、何でもこなすドライビングマニアです。 当面はHCR32をあらゆる路面で楽しく走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

簡単にできるスタイルシートカスタム(初級編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 00:19:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ダートラ車です。 N車両です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
HCR32 スカイライン タイプMに乗っています。ダートラ、ジムカーナ、サーキットをこな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての車です。 楽しい車でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ダートラA3車両。 センターデフロック時の直進性はすばらしかった。 今乗っても、曲がらな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation