• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃびぃてぃのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

リップスポイラー

リップスポイラー去年、不注意でひびが入ってしまったリップスポイラー。
ビニールテープでしのいでいましたが、とうとう割れてしまいまして。
ちょっと走るのには危険かなと思ったので、とり外してしまいました。
金があったら取り替えたんですけどね…またいつか復活させたいですね。
Posted at 2011/08/28 19:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-Limited | 日記
2007年05月28日 イイね!

立て続けに…

年始から気になってたブレーキパッド。
サーキットを走るにはちょっと心許無い、でも普通に走る分には、まだ持つなぁ…という状況から、ようやく替えてもいいかと思えるところまできました。

今回はENDLESSはやめて、DIXCELにしてみよう。ついでにフルードも替えちゃおう。

で、いつものSABに行って交換してもらったら(へたれなので交換はSHOPで)、整備の人によばれまして…

「ピストンのゴム(名前忘れた)が、いっちゃってます。」

(泣)

まだ破れてはいないけど亀裂が入ってて危ない状態だと。
ピストンがいっちゃうと金がかかるから早めに直した方がいいと。
フルードは、その時に交換した方がいいと。

そういう話になりました。

で、先週末、ディーラーに行ってブレーキのオーバーホールを見積ってもらいました。

ら。

またまた整備の人によばれまして…

「ローターも、いっちゃってます。」

(泣)(泣)

いろいろ話して、やっぱ社外のちょっといいやつにした方が良いと。
作業は一緒にやれるので、通販で少しでも安く買って持ってきなさいと。

というわけで、昨日は通販サイトをあさって同じくDIXCELのローターを注文しました。

もらう前に、夏のボーナスの使い道が決まった…orz
Posted at 2007/05/28 22:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | WR-Limited | クルマ
2007年04月22日 イイね!

カーナビDVD用地図ソフト(DVD)購入(パナソニック)

急遽GWに角館・田沢湖に行くことになったので、あわててDVD用地図ソフト(DVD)を購入しました。

去年は北上あたりから使えなくなって、かなり困りましたから。
(帰ってきてディーラーに相談したんだけど「預かって調べないと…」というので、日常生活に問題ないし預ける気になれなかったのであきらめた。絶対にDVDが怪しいとは思ったんですけど…)

データが新しくなるだけではなく、ソフトウェアのアップデートも行うらしい。


事前に角館駅を検索し、地図を表示しようとして停止→検索画面に戻るという状況を確認。

そして、おもむろにDVDを挿入するとソフトウェアのアップデート→既存データの変換を行って無事終了。

再度、角館駅を検索。こんどは無事表示。

という感じで、あっけないぐらい簡単に済みました。まあDVDを差し替えるだけですからね(^^;。

これで安心して北東北にむかえます。
角館の桜。国道341号線沿いの新緑。今から楽しみだなぁ…
Posted at 2007/04/22 21:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR-Limited | クルマ
2006年12月24日 イイね!

また傷つけてしまった(;_;)

また傷つけてしまった(;_;)なにげに某所をドライブしていたら左サイドからバコッという鈍い音。
あわてて降りてみると写真のようなありさまに…(;_;)

どうやらガードレールでこすったようで。
ただ引き返して確認してみたんだけど、どこなのかがわからない。
それらしい跡のあるガードレールが無い。というかどれも傷だらけ。

しょうがないので某カー用品店とディーラーで見積もってもらった。
某カー用品店はパテ埋めで対応ってことで約9万。
ディーラーはドア交換で約18万円。
写真で見えるより傷が深い上に、どっちにしろ前後のドアを塗り直す必要があるので高くなる。と。

ディーラーでいろいろ話して、結局、自分でエアタッチをすることにしました。

保険は使えない(等級が低いので、かえって高くつく)ので、いつやっても同じ。
左後ろのドアなんて、いつ何時、また擦るかわからない。なんて理由です。

今日はできなかったから、年末年始のお仕事の一つかなぁ。
Posted at 2006/12/25 00:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR-Limited | 日記
2006年10月01日 イイね!

CUSCO ZERO-2E&e-con 装着

この週末、キタモトさんにて取り付けてもらいました。

別の日に頼んでいたのですが、金曜日に野暮用で会社を休んだので電話してみたところ快諾をいただきまして。
野暮用をとっとと済ませて午後1時に到着。e-conも一緒に付けてもらったので作業終了は5時過ぎになりました。
近く(?)のBOOK OFFで前から探していた小説を見つけて読んでいたので、あっという間でしたが…

インプレとかはパーツレビューの方に詳しく書きましたが、こういう足で峠を走るのは面白いですね。
全体的な印象は友人のGC8 Ⅲ型 Type-R のノーマルのころのような感じ。STIの人は初めから こういう足かと思うと羨ましい…。
まだ慣らしなのでサーキットとかは行けませんが、みんカラでは慣らしも終っているはずなのでタイム更新が狙えそうです。

楽しみだなぁ(^^)。
Posted at 2006/10/02 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-Limited | クルマ

プロフィール

アラ還のしがないおじさんです。 たまに全日本ラリーとかラリージャパンのギャラリーしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ リミちゃん (スバル インプレッサ)
購入後21年弱、13万キロを経て手放しました。 今までありがとう。ホントいい車だったよ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation