
ブレーキの慣らしも終ったし、みんカラCUPも実施されるので、久しぶりに本庄サーキットを走ってきました。
天気予報は曇り後雨、早ければ午前中にも降りだすかも…でも、平日に休みをとれる機会は少ないので、ちょっと強引に休みをとって本庄へ。
高速を下りたところでポツポツと雨粒が落ちてきて「こりゃ駄目かなぁ」と思いましたが、自分がいる間はなんとかもちました。
久しぶりの本庄はところどころ変わっていました。まず目に付くのが新しいカーポート?(写真)。半分はシャッター付きなので普段は使えないようですが、屋根付が増えるのはうれしいですね。特にイベントをやる時には。屋根の上からも観戦できるようになっていますが、階段…というか梯子を使うので上り下りがけっこうタイヘン。
走行規定もちょっと変わってプラスチック製のライトはテーピングしなくても良いようです。これで荷物出して、計測器を貼り付ければ、即、走行できるようになりました。楽チン楽チン。
何箇所か舗装もやり直したようで、上から見るとギャップがあって嫌な感じがしたのですが、走ってみれば(私ごときのレベルでは)なんともありませんでした。
平日で雨の予報なら人も少ないだろうと思ったのですが、思ったよりも人が多い(休日を考えればガラガラですが)、でも皆、様子見という感じのなか、午前中で3本走って帰りました(午後には用事があったので)。
以前は平日なら5台以下ってこともありましたが、最近は5台以下ってことは、なかなか無いようです。
みんカラでの知り合いに会うのはいつものことで、今回は
中ちゃんと、中ちゃんのお友達といっしょになりました。中ちゃんは最近は富士にはまっているようで、来月も走りに行くとか。何度かレース観戦に行って走ってみたいなぁと思っていたので、とても羨ましい…。でもうちの車で富士はちょっとなぁ。まずはリミッター解除しないと(^^;。
中ちゃんのお友達はインテグラからインプレッサ・ワゴンに乗り換えたばかりということで、淡々と走っていました。まだ買ったばかり(でも車高調付)で、これから色々とやっていこうというところですね。
パッド&ローターを交換して初めてのサーキットでしたが、ブレーキの効き方が以前とは全然違って、ちょっと戸惑い気味。その上、3周も走ればATが暑さにやられてマニュアルシフトができなくなってしまい、思うようには走れませんでした。ブレーキを試すにはちょうど良かったけど、みんカラCUPまでには暑さ対策が必要かなぁ。
Posted at 2007/06/30 11:51:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記