
富士スピードウェイでフォーミュラ・ニッポン第6戦を観戦してきました。
この日も朝から暑かった…けど、風はいくぶん涼しく、午後には雲も出てきたので思っていたよりはましでした。
・サポートレース(FCJ)は相変わらず面白い。正確にはレースがというよりは解説が…。今回はレース全体を見据えて走ることの重要さがメインかな?そんなことはレース・ファンなら知ってて当然のことなんでしょうけど、実例を見ながら聞いているので面白い。これだけで、もとをとった気になりますね。F1中継でもこういう話をして欲しいよなぁ。
・ピットウォークは特に目当てもなくブラブラ。高木選手、井出選手他たくさんの選手がサインに精を出していました。mobilecastから聞いたことのある声がと思ったらチアキが司会だったようです(芸能界はうといのでわからない)。「F1の時はこんなことできないね」とか「F1だとあそこ(観客席)が超満員になるんだろうな」とかF1のことを口している人が多かった。あと1ヶ月ほどですしね。
・F1といえば観戦用スタンドが増殖。おかげで、いつもの撮影スポットが使えなくなってた。
・FNの方は、のっけから松田選手(ピットウォークでサインもらった)はグリッド降格になってるし、小暮選手は目の前でエンストするし、本山選手はペースあがらないしで、見る気がDOWN。場内アナウンスが聞こえない所でボーっとしてたせいもあって、なんだか知らないうちに終っちゃってました(^^;。シャッター速度を落とした流し撮りも上手くいかなかったし。拳を突き上げているロッテラー選手もピントはずしちゃうし…(;_;)
・帰りは前回よりも混んでて、いつもの倍近くかかってしまいました。実質、夏休み最後の日曜日だったからでしょうね(選んだルートも悪かったのですが)。
Posted at 2007/08/28 00:35:49 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記