2007年09月08日
もう、怒りもさめましたが、記録として書いておきます。
#たまの書き込み(しかも長文)がこういう内容というのもなんとも…
私と一緒にチケット売り場に行った人ほんの数名でしたが、パスの確認で「パドックパスが必要」と言われてとまどっている方は何人もいらっしゃいました。
皆がHP記載記事を信じてパドックパスを買わなかったわけでは無いかもしれませんし、自分のように公開車検が一番の目当てなんて人は皆無でしょうが、何人もの人に迷惑をかけてしまったことを「ツインリンクもてぎ」さんにはちゃんと認識して欲しいですね。
って、ここで言ってもしょうがないか。
----
・今回、一番の楽しみは公開車検
SUPER GTは人が多く、イベントも多いので、ピットウォーク時でも車をゆっくり見れません。しかし、公開車検なら朝ということもあり、ピットウォーク時よりは人も少ないでしょうから、ゆっくり車を見ることができそうです。
でも公開車検を見るためにはパドックパスが必要。一万円は高いけど、まあ、しょうがない。
・チケット購入(観戦券&駐車券のみ)
パドックパスをどうしようかと思いましたが、セブンイレブンでは扱っていないし、前売りでも当日でも金額が変わらないので、予選当日に買うことに。
・決勝日はいけなくなる
日曜(決勝)日に用事ができて、もてぎまで行けなくなる。ついてない…。
予選だけでも見に行くか?公開車検どうしよう?決勝日に行けないのにパドックパスを買うのもなぁ…。パドックパスを買わない=公開車検を見れないのなら、いっそ予選も見に行くのやめようかな。
・耳寄り情報発見!
どうしようと迷いつつツインリンクもてぎのHPで事前情報で■もてぎ■SUPER GT第7戦 直前情報(http://www.mobilityland.co.jp/supergt/rd7/eve.html)を見ていたところ、「9月8日(土)、朝の7時30分からはSUPER GTで大好評の「公開車検(※1)」、」「※1:公開車検の見学には9月8日(土)有効のピットウォーク券、VIPテラス、VIPスイート、パドックパスA、パドックパス子どものいずれかが必要です。」と書かれているではありませんか!ピットウォーク券で公開車検が見れるんだ!
パドックパスは高いけどピットウォーク券ならいいか。2000円だし、前売も売切れてないし(決勝は売切れ)。公開車検→公式予選→PIT WALKまで見れれば、もとはとったな。
明日は早朝に行ってピットウォーク券を購入しよう。
・予選当日、チケット売り場にて
予選当日券なら3000円…2000円の損か(前売り券は予選・決勝の通し券しかなくて5000円)、とか思いつつピットウォーク券を購入。一瞬、「公開車検は見れますよね?」ときこうと思ったが、HPに掲載されてたんだし大丈夫だろうと思い直しきかなかった。思えば、ここできいておけば…いや、結果は変わらなかったか。
・入れないの?
7時過ぎ「ちょっと早いかな?」と思いつつパドック方面に移動。エレベータ下の係の人に止められる「パドックパスが無いと入れないんですけど…」。あれ?HPに入れるって書いてあったよ?「確認してみます。」待つこと数分。同様に止められた人が数人。「やっぱり、パドックパスが無いと入れません。」それは話が違うだろう!じゃあ、このチケットどうしてくれんねん!「チケット売り場で返金しますので…」チケット売り場やな。よし、行ってみよう。
・再び、チケット売り場(建物の中の方)にて。
どないなっとんねん!「HP上では、パスと書かれてますが、これはパドックパスの事で…」違うがな、ピットウォーク券とかで入れるって書いてあったんや(後ろでうなずく人数人)。
「うちのHPじゃなくてスーパーGTさんの方に書かれていたのかも…」ふーん。こいつではらちあかんな。
と、別の人(VIP券を持ってらっしゃいました)が、問題のHP発見!ほらほら…。
「あー、そうですね。これは…申し訳ございません。」わかったか。
と、ここで他の人はわかったんならええわい、と去っていく。大人やなぁ。
んで、これ(ピットウォーク券)、どーしてくれんの?「差額でパドックパスを買っていただくか、払い戻しで…」あのなぁ。パドックパスでええんやったら初めからパドックパス買ってるって。それに公開車検、もう始まってるやん。今から行っても遅いでしょう。「そうですね…」しゃあない払い戻しや。当日券ももうええ。全部、払い戻し。できる?「はい。」駐車場券も、ええかな?「いいですよ。」そっか、ほな、全部払い戻しで。高速代、ガソリン代は、まあ、しゃーないなぁ。払い戻してくれただけ、良しとしよう。
というわけで、そうそうに もてぎを出ました。
(後半、関西弁風になっているのは、へたれが関西出身だからです)
----
…きっと、「公開車検にはパドックパス、これジョーシキ」とか「貧乏人が。初めからパドックパスを買っておけばいいじゃん。」とか、思う人もいるんだろうなぁ。それはそれで別にいいんだけど。
現場の係の人達にはちょっと申し訳なかった。頭の隅っこで「俺ってクレーマーみたい」と思ったりもしたけど、こっちも色々な状況に一喜一憂しつつ、早起きして、サーキットまで来てるわけで、思わず怒ってしまうのもしょうがないなと許して欲しい。なぁ。
----
さて、次のFNも もてぎ ですけど、こんどは こんな事は無い事を祈りたいものです(公開車検はないですけどね)。
Posted at 2007/09/08 13:24:40 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記