• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タアタ78のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

JAF FUJI SPRINT CUP2010 予選

JAF FUJI SPRINT CUP2010 予選11/12(金)は JAF FUJI SPRINT CUP2010 の 予選日

平日(金曜)開催で、当日券(\2,00)+駐車場代(\1,500)は、まるで無職金無し暇有りの私のために用意されたかのよう(^^;。
大月JCT~須走は無料だし、これは行くしか~。
というわけで、一人、FSWに見に行きました。

午前中はフリー走行をパナソニックコーナーでビデオ撮影。午後はメインスタンドで予選を堪能しました。

フリー走行も予選も普段より時間は短かったので、ちょっと慌しい感はありましたが、FN、スーパーGTそれぞれの魅力をギュッと押し込んだみたいで、1日楽しく過ごせました。

特にスーパーGTは、GT300とGT500で、2人のドライバーが予選を行いましたから2回分、予選を見たみたいで、もう満腹です。

あと LEGEND CUP は必見!かなり笑わせてくれます(^^;
中島さん、決勝でもあの走行を見せてくれるのかなぁ。

明日、明後日も見に行きたくなりました。

(写真はPETRONASのパドック。FNも後ろにGTのマシンがあるところがSPRINT CUPらしいかなと)
Posted at 2010/11/12 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年10月02日 イイね!

モータースポーツジャパン2010

モータースポーツジャパン2010モータースポーツジャパン2010を見にお台場へ行ってきました。

体調がイマイチだったので2時間ほどしかいませんでしたが、ちょうどニスモのブースでピットワーク・シュミレーションをやっていて、けっこう楽しめました。

ピットワーク・シュミレーションでは一般人もタイヤ交換に参加してました(2人だけですが…)。
終了後にタイヤ(+ホイール)を持ってみましたが、思ったより重かったですね。
※写真はちびっ子のタイヤ交換を手助けするロニー・クインタレッリ選手

けっこうドライバーが、その辺を歩いているので、サインをもらったり、写真を撮ったりもできるのではないかと思います。
自分はやりませんでしたけど。

あと、ラリージャパン2010での奴田原さん他の方々が走行した車両が展示されていました。

以前(たぶん3年前)に比べると、全体的に元気が無かったように感じましたが、がんばって続けて欲しいですね。
Posted at 2010/10/02 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SHOW | 日記
2010年09月21日 イイね!

WRC+

先週、発売されてたWRC+。
動画編集に活用させていただきました。

あー、そんな事が起こってたんだぁ…と思う内容が、ラリージャパン終了後、3日ほどで発売されていたことは、凄い驚きでした。

で、今日、気がついたんですが…

実はRJのサービスパークでWRC公認DVD第3弾ラリージャパンを予約したんですが、きっと次号はRJのWRC公認の特別DVDが付録でつくんですよね?

じゃあ予約してまで買うことなかったじゃん…なんて事を思わせないよう、公認DVD予約者には特典をいっぱいつけて欲しいです。>WRC PLUS編集部様

できればGetできなかったキミ・ライコネンのサインがいいな(^^;

2010.10.07 追記

やっぱり(当日もらったクリアファイル以外)特典なんて無かった…(;_;)
Posted at 2010/09/21 16:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月14日 イイね!

これで見納め?-ラリージャパン2010観戦

これで見納め?-ラリージャパン2010観戦※初投稿時から大幅に内容を修正しています。

無職にもかかわらず、無職暇有りを利用して5泊6日でラリージャパン2010を観戦してきました。皆勤賞です(^^)。

まずはオフィシャルの方々、関係者の方々、ご苦労様でした。

メーカーが撤退し、冠スポンサーが無いなど、厳しい状況の中で、前回以上のクオリティで観客を楽しませてくれたと思います。

特に観戦場所については、前回大会の反省を踏まえ、より観客が見やすいように、いろいろと努力していただきました。
ビサンなどは、事前の情報とは観戦エリアが違っていましたが、おかげでかなり見やすくなっていたと思います。
またコイカではギャラリーの声を聞いて、その場で観戦に邪魔な草を刈ってくれました。

シャトルバスの本数が少ないとか言いがかりを言っている人もいましたが、少ない資金の中で、あそこまで出来たことは誇って良いと思います。


レースの方はオジェが初優勝でした。確か初出場のはずなので、これはすごい事だと思います。
じっさい、コイカ林道などで見ていてもオジェの速さ、切れは抜きん出ていたと思います。
(Day1終了時にTOPでないのが?だったのですが、出走順調整だったんですね)
逆にローブ、ヒルボネンはまったく精彩を欠いた走りでした。
もっともSS1・2、札幌ドームでのローブの突っ込みは、さすがワールドチャンピオンと思わせるものがあったのですが…
※ヒルボネンはDay3まではけっこういいところを走ってたんですね。やっぱり私の眼力はたいしたこと無いな。

ペターが2位に入ったのは良かったですね。サービスパークは優勝したかのような異常な盛り上がりを見せてました。
セレモニアルフィニッシュで、オジェが優勝のコールを受けている時にも「ペター!ペター!」と言ってたのは、ちょっと失礼だったと思いますが。
そのペターがホテルに帰る車に出くわしましたが、もう本当に憔悴しきってて、口を開くことも出来なさそうでした。
そんな体調にもかかわらず熱心にファン・サービスをしてくれたペターに改めて「おめでとう&ありがとう」と言いたい気分です。

しかし何といっても今年のラリージャパンを盛り上げたのはキミ・ライコネン、の追っかけでしょう。
ラリーショウ(サービス前でのサイン会)ではキミの前は女の子でいっぱい。反対側のフォードの前まで人垣ができてました。
Day3でキミがリタイアし、ホテルに戻ってしまうと、サービスパークの人では半分ぐらいに減った感じでした。
動きやすくなって良かったですけどね。


これでラリージャパンも見納めか…と思いながら帰ってきたら、車雑誌にトヨタがWRC参戦か?といった記事が載ってました。
トヨタが参戦したら、またラリージャパンを開催してくれるでしょうか?そうなるといいですね。
(たとえトヨタが参戦しなくても、又、やって欲しいけど…)

※資金が少ないのは、最近、蔵出しと称して昔のオフィシャル・グッズ(非売品)を売っていることでも明らか。
 今回、会場で試着できたので、Sサイズのオフィシャル・ウェアを(高かったけど)買って、ちょっとだけ協力しちゃいました。
 コロンビアのオフィシャルウェアは170cmの私にはSサイズでも、まあ着れますよ。

※キミ・ライコネンの追っかけは、いろんな意味でハンパないです。
 同じホテルに泊まるとか、世界各地に追っかけとか…金持ちはいいなぁ。
Posted at 2010/09/14 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年05月28日 イイね!

SIS東京スペシャルインポートカーショー2010

SIS東京スペシャルインポートカーショー2010SIS東京スペシャルインポートカーショー2010に行きました。
特に何か目的があったわけではなくて、無職暇有りで平日に行けるので行ってみようと思っただけでした。

会場が去年までの西展示場から東展示場に変更になっています。

駅方面から東京ビッグサイト入り口を入って、すぐに右手にむかいます。
突き当たりはカフェ?と思ったら左手のエレベータを降りれば会場でした。

エレベータを降りてすぐはインポートモーター・ショー会場(無料)。
Audi Sport Quattro S1 1986 Rally Monte Carlo や、GARMIN PORSCHE GT3 Cup Car なんかは、ここに展示されていました。

東京スペシャルインポートカーショー(有料)は、入場口を真ん中に凹上の会場になっているのですが、去年よりかなりせまい印象。
当然、車の台数も少なくて、にもかかわらず空きスペースがあったりします。
まだ初日の昼ということで準備中のところもあったからだと思いますが、全体的に活気が無くて、少し寂しい感じがしました。
(それでも関係者とおぼしき方々は「思ったより人、入ってるじゃん。」と喜んでましたが…)

一番感じたのはスポーツカーが少なかったこと。
帰って写真を見るとそうでも無いので、思ったよりも目新しい車が少なかったので、そう思ったのでしょう。

写真は去年同乗試乗した T-REX の新車(オプション?)。今回、一番興味をひいた車でした。
係の人が忙しくて、詳しいことを聞けなかったのが残念。
Posted at 2010/05/28 18:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SHOW | 日記

プロフィール

乗り換えを機にニックネームを変更しました。 アラ還のしがないおじさんです。 たまに全日本ラリーとかラリージャパンのギャラリーしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 07:17:52
シートベルトバックルにカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:25:34

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアGR SPORT(MXPK11)に乗り換えました。 アクア乗りの皆様よろしくお願い ...
スバル インプレッサ リミちゃん (スバル インプレッサ)
購入後21年弱、13万キロを経て手放しました。 今までありがとう。ホントいい車だったよ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation