• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タアタ78のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

The 9th Honjyo Extreme Time Attack(通称:みんカラCUP)~2009夏祭り~

The 9th Honjyo Extreme Time Attack(通称:みんカラCUP)~2009夏祭り~百万石さん主催、The 9th Honjyo Extreme Time Attack(通称:みんカラCUP)~2009夏祭り~に参加しました。

参加者&スタッフの方々、お疲れ様でした。

夏祭りという名称とは裏腹に、けっこう涼しくて過ごしやすい一日でした。
…小雨(霧雨)で始まり、お昼には晴れ、夕方(走行後)はけこう激しい にわか雨と天候に翻弄されたような感じでして、いくつかトラブルもありましたが…

へたれは、今回は前回までと何も変わらず…あ、自重が3キロほど増えたかな(^^;。
タイヤ他も前回と同じ…ツルツルとは言わないまでも、かなりグリップは厳しい状況で前回の1秒落ちだから良しと…しておきましょう(;_;)

サーキットの方に「最近は、みんカラ以外は来ないんですね。」と言われてしまいましたが、まあ、いろいろと事情がありまして…。
今年後半は行けるかなぁと思っていたのですが、ん~、ちと微妙だなぁ…。

写真はトラブルの一つ、車が走っていないのに白煙をあげる?サーキット。
その後、白煙はスタッフに襲いかかったのでした…げほげほ。
Posted at 2009/08/01 23:22:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット走行 | 日記
2009年06月20日 イイね!

SIS東京スペシャルインポートカーショー2009

SIS東京スペシャルインポートカーショー2009に行きました。
特に何か目的があったわけではなくて、ぶらりと。

一応、体験同乗試乗会でT-REXに乗ってみたいと思ったので朝一で会場に。
ちと遅かったようで12時に乗りたかったのですが、15時からになってしまいました。
おかげで2時間ほど暇をもてあますことに。

しかしまあ、これだけポルシェやフェラーリが注目されない車のショーも珍しいでしょう。
まあポルシェ、フェラーリだらけですからね。

1番注目したのは KTM X-BOW(クロスボウ)。
オフロードバイクで有名な2輪メーカ、KTMによる初めての自動車。
2年ぐらい前のジュネーブショーで披露され、やっと日本上陸のようです。
すでの伊豆なんかにも出没していて、雑誌でも紹介されているそうです。
「知りませんでした。」と言ったら気を悪くしたのか、その後、相手にしてくれませんでしたが…

2番目はスマート。
ドリフトするスマートのビデオを流していて、ドリフトしているのは面白いけど、わざわざ車を展示?と思ったら、GSX-R1000のエンジンを積んでいるとのこと。
バイクのエンジンなんて馬力があってもトルクが無いのでは?と思いましたが、意外なことに元のエンジン(660ccターボ?)よりトルクがあるそうです。
ナンバー取得間近!って書いてあったけど、誰か買うのかなぁ…

あとは(人気は無かったけど)288GTOは誰がなんと言おうとカッコいいと改めて思ってみたり。

上でビールを飲みつつ時間を潰し、やっと15時。

初めてのった T-REX でしたが、なんというか、車に乗ってるという気がしません。
ポジションは車ですけど、(当たり前だけど)まず音が違います。
サスは思ったより柔らかく、乗り心地も悪くは無いのですが、やっぱり凹凸とかはけっこう拾うし、サスの動き方も(感覚ですが)4輪ぽく無いし。
ドア無しで、エンジンが後ろにあって、デザインも4輪ぽく無いので、車に乗ってる気がしませんでした。
加速の仕方もバイクのようで、フロントを上げながら猛然とダッシュするような気がしますし、さすがに早いです。
カワサキ製1100ccエンジンを搭載し重量410kgとのことですから、遅いわけが無いですよね。

夏の陣にこんなので出たら、どーなるんでしょう(^^)

T-REX 同乗後すぐに会場を後にし、ガンダムを見て帰ったのでした。
Posted at 2009/06/20 23:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | SHOW | 日記
2009年06月14日 イイね!

ピーポくん

ピーポくん環八通りで見かけたピーポくんです。
(わかりにくいですが…)



どこかのデモカーなんすかね。

ちょうど直前の井荻トンネルでネズミ捕りを見かけたばかりだったので笑えた(^^)。
え?見かけただけですよ>ネズミ捕り。現行犯逮捕が基本なはず…
Posted at 2009/06/14 23:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月03日 イイね!

SUPER GT 第3戦 FUJI GT 400km 予選

SUPER GT 第3戦 FUJI GT 400km 予選昨年同様、SUPER GT 第3戦 FUJI GT …の予選を見てきました。
決勝(5/4)は都合が悪くて見に行けないので予選だけ。

今回は珍しく先輩同伴。なので先輩の都合にあわせて5時半ごろ出発。
GW2日目ということで高速は断続的な渋滞状態で、FSWに着いたのは7時半。
ピットウォークチケット購入は長蛇の列を見て断念。

でも場内の人出は去年よりも少ない感じ。
景気悪化にはGT-R効果も薄れたのか、高速道路千円効果で皆、旅行に行ってしまったからか…。

午前の公式練習はヘアピン→ネッツ→ダンロップで観戦。
先輩はデジ1眼所有者の多さにびっくりした模様。
ネッツで見ていると、空力パーツを減らした効果?か、どの車もかなり不安定。
特にGT500は去年と比べると雲泥の差で、まだ涼しいことも手伝ってか、挙動を乱したりスピンをしたり…
この調子では明日の決勝も荒れるかも?

昼食は先輩は富士牛の牛丼で、私はあいがけカレー。
牛丼はイマイチだったらしい(後で食べた吉田うどんも)。
あいがけカレーは美味しかったけど。

午後の公式予選&スーパーラップはメインスタンドから観戦。
車は目の前をまっすぐに走り抜けるだけだけど、大型ビジョンで各コーナーの様子は見れるし、めまぐるしく変わる予選の順位がわかりやすいし、予選結果に一喜一憂するピットの様子が大型ビジョンに映し出されるしで、ここで見る方が面白いかも。
次回から予選はメインスタンドで見ることにしよう。

終了後、予選なのでサクサクと出れるかと思ったら、駐車場内の流れが悪く、駐車場を出るまでに時間がかかってしまいました。
でも、その後はICを大井松田にしたこともあり、ほとんど渋滞らしい渋滞にはあわずに帰ることができました。
Posted at 2009/05/03 22:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

今年一年、ありがとうございました

2008年は、前半は家庭の事情、半ばから後半にかけては燃料代高騰で、ほとんど車を走らせませんでした。
2009年は、もっと「みんカラ」仲間にお会いしたいなぁ、と思っています。

来年も、どうぞよろしくお願いします。

良いお年を。
Posted at 2008/12/31 00:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

乗り換えを機にニックネームを変更しました。 アラ還のしがないおじさんです。 たまに全日本ラリーとかラリージャパンのギャラリーしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 07:17:52
シートベルトバックルにカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:25:34

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアGR SPORT(MXPK11)に乗り換えました。 アクア乗りの皆様よろしくお願い ...
スバル インプレッサ リミちゃん (スバル インプレッサ)
購入後21年弱、13万キロを経て手放しました。 今までありがとう。ホントいい車だったよ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation