• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニマのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

車種は違えど

車種は違えど数年ぶりにつるりん氏と、こどもの日にランデブー
遠くまで良くおいでになりました
わざわざ予定を変えて逢いに来ていただきました、ありがたいことです
最近はソロで動いてばかりだったので、新鮮な走りとなりました
今後は神奈川でも会いたいねと約束してお別れしました
Posted at 2022/05/18 08:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出
2021年10月20日 イイね!

自己記録動画

車であちこち動き回るのももうそんなに永くないような歳になってきたので、動画でも記録しておこうかなと今更ながら思った次第です
YouTubeにチャンネル作りました
alt

自己記録ですので全く面白くないです
編集手抜きでアップものんびりです
それで良ければご笑納ください(^^;
Posted at 2021/10/20 11:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2020年10月24日 イイね!

どうしようか…

どうしようか…出張にGoToトラベルを利用。
夜行で移動する際に到着先で使えるクーポン券をもらい、さらに到着先の宿でもクーポン券が出た。
前者のクーポンは到着日のみ有効。後者は翌日まで。
でも翌日は出発なので実質半日で使い切らなくてはならない。どこででも使える訳ではないので仕事より悩むぞ。
Posted at 2020/10/24 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出
2020年08月04日 イイね!

周り見てない運転2発

某所走行中に遭遇したエピ

1.そっちじゃない
そこそこ広い道路で信号待ち。3車線あって、左は左折と直進、中央は直進専用、右は右折専用ってやつ。
私は中央レーンの最前列。右レーンに問題の車、運転手は会社員風の女性、スマホ凝視中。やな予感。
シグナルブラックアウト…ではなくグリーンチェンジ。当然私は直進、交差点を渡り終えて加速し始めたそのとき!
右からあの女性のクルマが私の側に!左車線にも直進車。間一髪私が減速して前に入れた。
何食わぬ感じで行ってしまった。地元の人っぽいんだが、いつものことなの?

2.こっち見て
またまた別の交差点での信号待ち。
またまた中央車線直進の最前列。
渡った先は3車線の結構広めの道。グリーンチェンジで直進し交差点侵入したその時!
右の道、つまりレッドシグナルのはずの車線から右折車が登場。つられ右折ってやつか、シグナル変わってるのにずるずる行っちゃうやつ。
結構なスピードで突入してきた。
でも3車線あるから右に入ってくれたらまだセーフ。だか何と私の前に強引に入り込んだ。初老の男性運転手。

何なんでしょうか。この日は前に入り込まれやすいオーラでも出てたか。後でドラレコ映像見たけど全然周り見てないのね。
喝だ

以上
Posted at 2020/08/04 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出
2017年08月31日 イイね!

myマクラ

myマクラ出張に良く利用する某全国チェーンのビジネスホテル。ここでは好きな高さと固さのマクラがチョイスできる。
で、いつも同じ種類のものを選んでいたら、最近は選ばすとも部屋に置いてあるようになった。しかもチェーン店のどこに行っても。
で、今夜は東京某所。おやすみなさい。
Posted at 2017/08/31 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出

プロフィール

「横須賀に行ってみた」
何シテル?   11/21 08:42
のんびり楽しんでましたが、のんびりすぎて更新してません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤラックのプチ改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:06:22
たまにタニマ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/23 20:03:14
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
1年待ってやって来ました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MINIからの乗り換えは凄いギャップでした。 丸目は時代の先を行きすぎたデザインだったか ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年、なけなしのお金をはたいて買った初所有車です。 古っぽく見えますが、当時の新車 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3台目のクルマになります。いろいろ触ってましたが、2006/9にお別れしました。画像は納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation