• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニマのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

物置小屋を造ろう 6

出張やら雨やらでとんと進まない。
そう言えば先週の出張で久々に伊勢原から246で都内まで走行したが、ご近所の方々は殺気を感じませんでしたでしょうか
(^^;;
さて、つかの間の晴れ間を狙って作業再開。

外壁材に杉板を下見張りで張っていく。
切っては張り切っては張りの地道な作業。


全体に張って、角部分に1x4材を付けてちょっと見栄え良くしてみた。


なんとなく形になってきたか。

今回の材料費
・杉板材 2m 2束(12枚) 3,932
・1x4材 6f 4枚 1,232
計 5,164
累計 29,470
Posted at 2015/11/23 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2015年11月08日 イイね!

物置小屋を造ろう 5

今回は屋根廻り。今週は空模様が怪しそうなので手順前倒しで施工する。
屋根下地を組む。庇付きとするので少し大きめ。


上に乗っけるとこんな感じ。


側面の上部も現物あわせで塞ぐ。


小屋上部分にOSB合板を貼る。庇部分は塞がない。ちなみに、OSB合板はこれまでに使った分の端材で対応。


屋根と本体の接合はシンプソンさんに登場願う。


で、こんな感じ。
屋根板が貼ってあるように見えるが、雨対策に仮に付けてあるもの。


今回の材料費
・2x4材 8f 1本 518
・シンプソン金具 2個 78
計 596
累計 24,306
Posted at 2015/11/08 19:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2015年11月03日 イイね!

物置小屋を造ろう 4

正面の壁を作る。まずお馴染み2x4材で枠を組む。
正面は扉がなけりゃ話しにならんのでそれを考慮しつつ。


で、所定の位置に置く。寸法間違いも無く無事に置けた。当たり前だけど。


OSB合板を貼って壁下地完成。


進まないな(^^;;

今回の材料費
・2x4材 12f 5本 4,417
・OSB合板 2枚 2,117
計 6,534
累計 23,710
Posted at 2015/11/03 20:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2015年11月01日 イイね!

物置小屋を造ろう 3

壁の続き。
この辺りの作業は枠を立て込んでからやった方がやりやすいのだろうが、裏面と右側面は家の外壁に接してしまうので今のうちにやっておく。
ボードに防水シートを貼る。シートと言っても紙製。アスファルトシートは重いのと、まぁそこまでやらなくても良いかと手抜き半分でこれをチョイス。下から重ねながらタッカーでパンパンてきとーに貼った。


仕上げ材も省略形で、養生パネルってやつでごまかす。継ぎ目は防水テープ。家側に少し庇もあり雨が直接かかる訳でもないの良しとする。


所定の位置に置いて左側面の枠も付けて建て込む。


体が痛いねー。

今回の材料費
・2x4材 12f 8本 7,600
・OSB合板 3枚 3,175
・養生パネル 3本 771
・ターボフェルト 8kg1巻 1,111
計 12,657
累計 17,176
Posted at 2015/11/01 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2015年11月01日 イイね!

物置小屋を造ろう 2

壁を作る。
木工は材の切り出しが面倒な作業の一つだが、寸法が決まっていたらホームセンターのカットサービスを使わぬ手はない。


まず裏面の枠を組む。高さは2mほど。


側面も同じように。


枠にOSB材を張り付ける。継ぎ目には一応防水テープを貼っておいた。


続く。


Posted at 2015/11/01 17:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作

プロフィール

「横須賀に行ってみた」
何シテル?   11/21 08:42
のんびり楽しんでましたが、のんびりすぎて更新してません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤラックのプチ改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:06:22
たまにタニマ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/23 20:03:14
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
1年待ってやって来ました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MINIからの乗り換えは凄いギャップでした。 丸目は時代の先を行きすぎたデザインだったか ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年、なけなしのお金をはたいて買った初所有車です。 古っぽく見えますが、当時の新車 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3台目のクルマになります。いろいろ触ってましたが、2006/9にお別れしました。画像は納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation